
一円サンの愛読しているメールマガジンより…お福分けさせて…いただきます…m(__)m…
写真は…伊勢志摩のマリカサンの提供です…ありがとう…ございます…m(__)m…
いつも読んでいただきありがとうございますm(_ _)m
感謝します♪
_______
さらけ出しちゃいなよ♪
_______
おはようございます(^o^)/
けいです♪
北陸地方、特に金沢の皆様、
2012年2月26日(日)
僕と、「100人の1歩」ゆうさんが、
金沢にて講演をさせて頂きます♪
詳しくは本文の後に☆
よっしゃ!いきますっ!
松下幸之助さんの著書に、
PHP研究所から出ている「指導者の条件」という本があります。
この本を読ませて頂いて、
「はっ」としました!
一つご紹介させて頂きます。
_____
加藤清正は晩年に、
「自分は一生の間、
人物の判断に心を尽くし人相まで勉強したが、
結局はわからなかった。
ただいえるのは、
誠実な人間に真の勇者が多いということだ」
と言ったという。
結局、
誠実な人はありのままの自分というものをいつもさらけ出しているから、
心にやましいところがない。
心にやましいところがなければ、
いつも正々堂々と生きることができる。
それを、
自分をよく見られたい、
よく見られようなどと考えて、
あれこれ作為をすれば、
そのことが一種の後ろめたさともなって、
力強い信念に満ちた活動もできにくいだろう。
商売というとなんとなく駆け引きのように考えるかもしれないし、
そういうものが全く必要ないというわけではない。
しかし、
根本はやはり誠実にありのままの姿を率直に示して、
それを相手に了解してもらうということでなくてはならない。
そうでなく、
駆け引きや術策だけに頼っていたのでは、
長きにわたって信用を得、事業を発展させていくことはできない。
結局、
最後に人を動かすものは誠実さであることを、
指導者は知らなくてはならないと思う。
_____
ありがたい事に僕のまわりには、
誠実過ぎてありのままを出し過ぎている方が沢山います♪
本当に自分を大きく見せない、
ありのままの自分をさらけ出している方がいっぱいです!
そして、
共通していることは、
さらけだしているみなさんは、
大成幸しているという事です!!!
成幸の方程式の一つができましたね♪
「成幸 = 誠実さ」
全部さらけだしていきましょう!
【おーい、愛してるよぉー☆】
「誠実さは、言葉を持たない。
それは言葉にならないものである。
誠実さは、その人の瞳と、ものごしの中に読み取ることができる」
by ムスタファ・ケマル・アタテュルク(トルコ初代大統領)
今日の話が、皆様のお役に立てれば幸いですm(_ _)m
【魂の緊急告知】
ありがたい事に、金沢にて講演をさせて頂く事になりました。
北陸地方、初講演です♪
緊張して、
「手が震える話」が見れるかもしれません(笑)
よかったら聞いてやって下さいませm(_ _)m
<講演会名>
「魂が震える話」×「100人の1歩」 双子の美容師けい&ゆう講演会in金沢
<日時>
2012年2月26日(日)
9:00~13:00
<場所>
石川県地場産業振興センター・新館一階コンベンションホール
石川県金沢市鞍月2丁目1番地
076‐268‐2010
<参加費>
1名様 2500円
<主催>
CCCS
<お申し込み>
お名前・電話番号・メールアドレス・参加人数をご記入の上、
下記のアドレスにてお申し込み下さい。
ookuwashika@road.ocn.ne.jp
(担当:安立)
〓 〓 〓 〓 〓 〓 〓
「魂が震える話」×「100人の1歩」
ホームページで色々チェック♪
http://www.tama100.com/
〓 〓 〓 〓 〓 〓 〓
「魂が震える話」のフェイスブックページ♪
http://www.facebook.com/tamafull
〓 〓 〓 〓 〓 〓 〓
このメルマガは、口コミのみで広がっています。
お知り合いに教えたい時は、
↓ ↓ ↓
00526431s@merumo.ne.jp
空メールで登録できるよ♪って教えてあげて下さい。
ブログやメルマガ、SNS等のネタとして使う場合も、以下の文章を明記して頂ければ断りは要りません♪
_____
「魂が震える話」より
00526431s@merumo.ne.jp
(空メール送信で登録♪)
_____
よろしくお願いします<(_ _)>
〓 〓 〓 〓 〓 〓 〓
ご意見・ご感想は、このメールに返信で届きます♪
わざわざお時間を割いてメールして頂き、本当にありがとうございます。
写真は…伊勢志摩のマリカサンの提供です…ありがとう…ございます…m(__)m…
いつも読んでいただきありがとうございますm(_ _)m
感謝します♪
_______
さらけ出しちゃいなよ♪
_______
おはようございます(^o^)/
けいです♪
北陸地方、特に金沢の皆様、
2012年2月26日(日)
僕と、「100人の1歩」ゆうさんが、
金沢にて講演をさせて頂きます♪
詳しくは本文の後に☆
よっしゃ!いきますっ!
松下幸之助さんの著書に、
PHP研究所から出ている「指導者の条件」という本があります。
この本を読ませて頂いて、
「はっ」としました!
一つご紹介させて頂きます。
_____
加藤清正は晩年に、
「自分は一生の間、
人物の判断に心を尽くし人相まで勉強したが、
結局はわからなかった。
ただいえるのは、
誠実な人間に真の勇者が多いということだ」
と言ったという。
結局、
誠実な人はありのままの自分というものをいつもさらけ出しているから、
心にやましいところがない。
心にやましいところがなければ、
いつも正々堂々と生きることができる。
それを、
自分をよく見られたい、
よく見られようなどと考えて、
あれこれ作為をすれば、
そのことが一種の後ろめたさともなって、
力強い信念に満ちた活動もできにくいだろう。
商売というとなんとなく駆け引きのように考えるかもしれないし、
そういうものが全く必要ないというわけではない。
しかし、
根本はやはり誠実にありのままの姿を率直に示して、
それを相手に了解してもらうということでなくてはならない。
そうでなく、
駆け引きや術策だけに頼っていたのでは、
長きにわたって信用を得、事業を発展させていくことはできない。
結局、
最後に人を動かすものは誠実さであることを、
指導者は知らなくてはならないと思う。
_____
ありがたい事に僕のまわりには、
誠実過ぎてありのままを出し過ぎている方が沢山います♪
本当に自分を大きく見せない、
ありのままの自分をさらけ出している方がいっぱいです!
そして、
共通していることは、
さらけだしているみなさんは、
大成幸しているという事です!!!
成幸の方程式の一つができましたね♪
「成幸 = 誠実さ」
全部さらけだしていきましょう!
【おーい、愛してるよぉー☆】
「誠実さは、言葉を持たない。
それは言葉にならないものである。
誠実さは、その人の瞳と、ものごしの中に読み取ることができる」
by ムスタファ・ケマル・アタテュルク(トルコ初代大統領)
今日の話が、皆様のお役に立てれば幸いですm(_ _)m
【魂の緊急告知】
ありがたい事に、金沢にて講演をさせて頂く事になりました。
北陸地方、初講演です♪
緊張して、
「手が震える話」が見れるかもしれません(笑)
よかったら聞いてやって下さいませm(_ _)m
<講演会名>
「魂が震える話」×「100人の1歩」 双子の美容師けい&ゆう講演会in金沢
<日時>
2012年2月26日(日)
9:00~13:00
<場所>
石川県地場産業振興センター・新館一階コンベンションホール
石川県金沢市鞍月2丁目1番地
076‐268‐2010
<参加費>
1名様 2500円
<主催>
CCCS
<お申し込み>
お名前・電話番号・メールアドレス・参加人数をご記入の上、
下記のアドレスにてお申し込み下さい。
ookuwashika@road.ocn.ne.jp
(担当:安立)
〓 〓 〓 〓 〓 〓 〓
「魂が震える話」×「100人の1歩」
ホームページで色々チェック♪
http://www.tama100.com/
〓 〓 〓 〓 〓 〓 〓
「魂が震える話」のフェイスブックページ♪
http://www.facebook.com/tamafull
〓 〓 〓 〓 〓 〓 〓
このメルマガは、口コミのみで広がっています。
お知り合いに教えたい時は、
↓ ↓ ↓
00526431s@merumo.ne.jp
空メールで登録できるよ♪って教えてあげて下さい。
ブログやメルマガ、SNS等のネタとして使う場合も、以下の文章を明記して頂ければ断りは要りません♪
_____
「魂が震える話」より
00526431s@merumo.ne.jp
(空メール送信で登録♪)
_____
よろしくお願いします<(_ _)>
〓 〓 〓 〓 〓 〓 〓
ご意見・ご感想は、このメールに返信で届きます♪
わざわざお時間を割いてメールして頂き、本当にありがとうございます。
うたしやきの窯元です~
アトリエ一円さん
けいさん
マリカさん
うたしな皆さん
いつもありがとうございます
今日の楽しい話
母と甥っ子を連れて回転ずしに行ってきました
へい、真イッカー
へい、ホッタッテー
かにを食べていいカニ?
真アジでマージー
ガリを食べてあガリますー
からっぽですので(笑)、今から勉強します
さらけだしすぎました~(笑)
明日は真夜中に出勤ですので、摩訶不思議な時間に
眠ります
駄洒落は正観先生ゆずりです
天国から笑ってみえたらいいな
うたしな皆さん
お月愛をありがとうございます
では、この変で~
なおさんのダジャレに…
正観サンも…
微笑んでいらっしゃることでしょうね…
一円サンも…
正観サンの『うにのお寿司が好き』のネタが大好きで…
『「う」らまない』
『「に」くまない』
『「の」ろわない』
頭文字をとって…
『「う」「に」「の」お寿司が好き』
なんですけどね…笑
いいですよね~~
ほんとにいいな~~~
なおさんや…嬉しい楽しい幸せなかたがた…みんな…
おもしろいし…楽しいし…安心感があって…
言葉をほんとたいせつにしていて…
一円サン…とってもみなさんとの交流…
ほんと楽しいです…
正観サンがよく言ってましたね…
良寛サンは…
口から出る言葉はすべてあたたかいもの…
優しいもの…誰かを勇気づけるもの…
はげますもの…
など思いやりの深い言葉にすると決めていた…
そういう志だった…
何も持ち合わせているものがなかった…
そんな良寛サンは…
言葉なら無量に…無限にある…
だから…無量…無限の言葉のプレゼントをしていこうときめた…
そういう『志』の人だったと…
アトリエ一円サンに遊びにきてくださるかたがたの言葉…
みんなステキですね~~
なんて…みんな優しく…穏やかで…あたたかくて…おもしろ楽しいんでしょう…
嬉しい楽しい幸せな毎日なんだな~~って…
今日はあらためて感じたしだいです…
一円サンのくだらない下ネタに付き合ってくださるかたがた…仲間…お友達たち…
やっぱりハンパないなと…
このかたがた…
ほんと…
超ステキな…
かたがたなんだなと…
あらためて実感したしだいです…
なおさん…いつもどうもありがとうございます…
寿司ネタダジャレ…笑ったよ~~
いいね~ほっこり~~もっこり~…笑(*^.^*)
ありがとうございます…m(__)m…
寿司ネタ マジネタ
いいねぇ~いいねぇ~
ありのまま を さらけ出す~
イネさん
大好きだなぁ~~~
アハハ・・・笑
そう~
その中に 謙虚であり 感謝があり
そこらへんが
あそこらへんで
そこが 感度も 良好~
大切かなぁ~
と ・・・
一円サン
いつも
謙虚に 皆さんの おかげさま
そう イッて イッちゃって 頂けるのが
アトリエ一円サンに 遊びに来ちゃう
方々 の
うれしい~
たのしい~
しあわせ~
超ステキに 繋がるのかなぁ~っと
あり
が
あり
さらけ出す~って
いいねぇ~いいねぇ~
そう 感じますぅ
ありがとうございます
さらけ出しすぎって話もあるよ~な…
ないよ~な…
一円サンの周りの方々は…
ありがたいことに…
一円サンのさらけ出しは…
それでいい!!い~~ね~~だからね~~
笑っちゃうよね~~◎^∇^◎◎^∇^◎
けど…
アトリエ一円サンに遊びにきてくださるみんなの人間性や…
紹介させていただいている…
メッセージや言葉は…
一円サン…
『極上(ごくじょう)』だと思っているからね~…
あっ…
『極下(ごくしも)』かな…笑(*^.^*)
こんな最幸の人たち…空間あるのかしらんってね…
ないかもしれないよ~~ってね…
わかんないけど…
一円サンは知らないから…
あったら教えてほしいくらい…
一円サン…遊びにいくからってね…
上(かみ)から下(しも)まで…
笑いあり…涙あり…感動いっぱい…
奇跡…ミラクル…あり合体(がったい)空間です…
一円サンの太鼓判…ボンボン!!…嬉しい楽しい幸せ~~~◎^∇^◎楽しい◎^∇^◎
なんてね…
ほんとなんだもん…
いねサン…
いつもどうもありがとう…
みなさん…
いつもどうもありがとうございます…m(__)m…
みんなが嬉しい楽しい幸せであったらいいな~~
そうじゃなくてもいいけど~~
嬉しい楽しい幸せだったら…
とっても♪とっても♪…
嬉しい楽しい幸せだな~~~ってね~~
どうもありがとうございます…m(__)m…
みなさんを心より祝福お祝いいたします… m(__)m…
おやすみなさい…◎^∇^◎