![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/5d/9777d7cdcec6cf01ffa451243e545f98.jpg)
一円さん♪の愛読しているメールマガジンよりお福分けさせていただきます…(^人^)
写真は…沖縄のブセナ海浜公園のビーチの風景です♪
日本列島の海岸沿いを歩いてご自身の学んできた成果を生かして測量を楽しんだであろう伊能忠敬さん♪に合わさせて『海岸つながり』で貼らせていただきました☆(^人^)☆
自分の学んできたことをこの世に試(ため)せる喜び☆実践できる喜び☆
さらには…
自分の学んできたことで他の存在の役に立ち喜んでいただける喜びの大きさは計り知れないくらいに大きいものですからね~~~伊能忠敬さん♪もさぞかし嬉しい楽しい幸せな日々であったことでしょう♪
そうして『今』でもこうして喜ばれ賞賛され祝福されている☆(^人^)☆
ありがとうございます☆m(__)m☆
vol.1494[最初の一歩]
ゆうです
今日も絶好調にわくわく♪
4月8日(月)
この日は仕事を休んででも体感する価値がある
と僕は思います!
「ロックバンドおかん」の大阪城ホール
まだチケットを手に入れてない方は是非チェックしてみてください!
本気でおススメです♪
行きます!
~~~
日本列島を正確に測量した最初の人
[伊能忠敬]
49歳のとき、家業の酒造業を息子に譲り、50歳から天文学、暦学の勉強を始める。
55歳から71歳まで17年間、日本列島を歩き続け、
「大日本沿海実測全図」(通称「伊能図」)を完成した。
ぜん息の持病に苦しみながら、
72歳で亡くなるまで自分の夢を追い続けたのである。
忠敬が踏破した距離は4万3千キロ。
地球を一周と10分の1を歩く距離であるから驚く。
ところで、もし忠敬に、大事業の決意のほどを尋ねたら、
なんと答えただろうか。
「初めの一歩を踏み出すのに決意などいらない」と
答えたに違いないと思う。
私たちが大きな仕事を前にして、なぜ勇気を失うのかを考えてみたらわかる。
まず、大きな仕事だ、大変だという思いで、やる前から萎縮している。
そして、できるだけ無理しないで、
最短距離で目的地に到着したい、
失敗して笑われたくない…
これらの、要領よくやりたい、という雑念にとらわれてしまう。
一方、忠敬は、こんな小さな心に
かかずらわっていなかったに違いない。
たとえそんな心があっても、それはそのままにして、
まず1歩を踏み出して、
2歩目はそのときに考えればいいと、
我が道に飛び込んでいったのである。
~~~
出典
[人生、「不器用」に生きるのがいい]
藤原 東演 著
祥伝社 より
・・・━━━☆・
今日の1歩
・・・━━━☆・
大きな勇気・決意より
まず、一歩を踏み出す!
一歩から始めてみましょう♪
~~~
ロックバンド“おかん”の夢を応援します。
この日は“おかん”の夢が叶う日、そして心の底から魂が震える日。
★17年追い続けた夢、いよいよ開演!
ロックバンドおかん 大阪城ホール単独公演
「おかん夢叶う時、大阪城ホール」
【日時】2013年4月8日(月) OPEN/18:00 START/19:00
【会場】大阪城ホール
【料金】S席/5,000円 A席/4,000円(全席指定/税込/3歳以上有料)
【主催】おかんRoad to 大阪城ホール プロジェクト
【協力】MBS/大阪城ホール
【制作協力】ウエスト
【お問い合わせ】ウエスト 06-6371-9131
★ロックバンドおかんオフィシャルサイト
http://www.rockband-okan.com (ロックバンドおかんで検索)
★Vocal.DAI Facebook (大坂 大で検索)
~~~
「魂が震える話×100人の1歩」HPはこちら♪
↓ ↓ ↓
http://www.tama100.com/
講演情報が載ってます☆
~~~
【100人の1歩】のfacebookページはこちら♪
↓ ↓ ↓
http://www.facebook.com/100.1po
*-*-*-*-*-*-
最後までお読みいただきありがとうございます
みなさまと一緒に学ばせていただいております
このメルマガを
「友達に教えたい!」という心優しい方は・・・
大好きです(・ω・*)
下記のアドレスに空メールを送信
100人の1歩
空メール登録は
こちら
↓
00551553s@merumo.ne.jp
↑
登録解除もこちらです
ご意見、ご感想、質問などある時にはこのメールに返信して下されば私(ゆう)に届きます!
また、ブログ・メルマガなどに載せたい内容がありましたらご自由にどうぞ!
※但し、下記の文章を必ず明記してください
-----
メルマガ「100人の1歩」より
登録はこちらから
↓
http://merumo.ne.jp/00551553.html
-----
ちょっと宣伝してね♪
仲間・同志、が繋がっていったら素敵です♪
百人・千人・一万人・・・
この号が気に入ったら押して下さい
▼イイネ☆彡
Powered by メルモ
http://merumo.ne.jp/
スマートフォンの方はこちら
写真は…沖縄のブセナ海浜公園のビーチの風景です♪
日本列島の海岸沿いを歩いてご自身の学んできた成果を生かして測量を楽しんだであろう伊能忠敬さん♪に合わさせて『海岸つながり』で貼らせていただきました☆(^人^)☆
自分の学んできたことをこの世に試(ため)せる喜び☆実践できる喜び☆
さらには…
自分の学んできたことで他の存在の役に立ち喜んでいただける喜びの大きさは計り知れないくらいに大きいものですからね~~~伊能忠敬さん♪もさぞかし嬉しい楽しい幸せな日々であったことでしょう♪
そうして『今』でもこうして喜ばれ賞賛され祝福されている☆(^人^)☆
ありがとうございます☆m(__)m☆
vol.1494[最初の一歩]
ゆうです
今日も絶好調にわくわく♪
4月8日(月)
この日は仕事を休んででも体感する価値がある
と僕は思います!
「ロックバンドおかん」の大阪城ホール
まだチケットを手に入れてない方は是非チェックしてみてください!
本気でおススメです♪
行きます!
~~~
日本列島を正確に測量した最初の人
[伊能忠敬]
49歳のとき、家業の酒造業を息子に譲り、50歳から天文学、暦学の勉強を始める。
55歳から71歳まで17年間、日本列島を歩き続け、
「大日本沿海実測全図」(通称「伊能図」)を完成した。
ぜん息の持病に苦しみながら、
72歳で亡くなるまで自分の夢を追い続けたのである。
忠敬が踏破した距離は4万3千キロ。
地球を一周と10分の1を歩く距離であるから驚く。
ところで、もし忠敬に、大事業の決意のほどを尋ねたら、
なんと答えただろうか。
「初めの一歩を踏み出すのに決意などいらない」と
答えたに違いないと思う。
私たちが大きな仕事を前にして、なぜ勇気を失うのかを考えてみたらわかる。
まず、大きな仕事だ、大変だという思いで、やる前から萎縮している。
そして、できるだけ無理しないで、
最短距離で目的地に到着したい、
失敗して笑われたくない…
これらの、要領よくやりたい、という雑念にとらわれてしまう。
一方、忠敬は、こんな小さな心に
かかずらわっていなかったに違いない。
たとえそんな心があっても、それはそのままにして、
まず1歩を踏み出して、
2歩目はそのときに考えればいいと、
我が道に飛び込んでいったのである。
~~~
出典
[人生、「不器用」に生きるのがいい]
藤原 東演 著
祥伝社 より
・・・━━━☆・
今日の1歩
・・・━━━☆・
大きな勇気・決意より
まず、一歩を踏み出す!
一歩から始めてみましょう♪
~~~
ロックバンド“おかん”の夢を応援します。
この日は“おかん”の夢が叶う日、そして心の底から魂が震える日。
★17年追い続けた夢、いよいよ開演!
ロックバンドおかん 大阪城ホール単独公演
「おかん夢叶う時、大阪城ホール」
【日時】2013年4月8日(月) OPEN/18:00 START/19:00
【会場】大阪城ホール
【料金】S席/5,000円 A席/4,000円(全席指定/税込/3歳以上有料)
【主催】おかんRoad to 大阪城ホール プロジェクト
【協力】MBS/大阪城ホール
【制作協力】ウエスト
【お問い合わせ】ウエスト 06-6371-9131
★ロックバンドおかんオフィシャルサイト
http://www.rockband-okan.com (ロックバンドおかんで検索)
★Vocal.DAI Facebook (大坂 大で検索)
~~~
「魂が震える話×100人の1歩」HPはこちら♪
↓ ↓ ↓
http://www.tama100.com/
講演情報が載ってます☆
~~~
【100人の1歩】のfacebookページはこちら♪
↓ ↓ ↓
http://www.facebook.com/100.1po
*-*-*-*-*-*-
最後までお読みいただきありがとうございます
みなさまと一緒に学ばせていただいております
このメルマガを
「友達に教えたい!」という心優しい方は・・・
大好きです(・ω・*)
下記のアドレスに空メールを送信
100人の1歩
空メール登録は
こちら
↓
00551553s@merumo.ne.jp
↑
登録解除もこちらです
ご意見、ご感想、質問などある時にはこのメールに返信して下されば私(ゆう)に届きます!
また、ブログ・メルマガなどに載せたい内容がありましたらご自由にどうぞ!
※但し、下記の文章を必ず明記してください
-----
メルマガ「100人の1歩」より
登録はこちらから
↓
http://merumo.ne.jp/00551553.html
-----
ちょっと宣伝してね♪
仲間・同志、が繋がっていったら素敵です♪
百人・千人・一万人・・・
この号が気に入ったら押して下さい
▼イイネ☆彡
Powered by メルモ
http://merumo.ne.jp/
スマートフォンの方はこちら