goo blog サービス終了のお知らせ 

AI (ええ愛・Atelier Ichien)

ここは、『AI(ええ愛)』のある人たちの自由な空間です。一つ一つの記事に『AI(ええ愛)』が込もっているものばかりです。

なるようになるさ 100人の1歩より

2013年04月28日 | 
嬉しい楽しい幸せな役に立つ興味深い話○略して『うたしやきの話』の収集家松本一円さん♪の愛読しているメールマガジンよりお福分けさせていただきます…(^人^)
写真は…とってもお世話になった山形県新庄市のおかみさん♪(現在は老人ホームに入居中)の娘さん♪からいただいた絵葉書です☆(^人^)☆

『もーくれん(木蓮)か
 言われる前の
 春便(はるだ)より』

木蓮の花の絵に『もーくれんのかな~』というダジャレの笑いをまじえて娘さん♪たちの便りを待つ母親の気持ちを察(さっ)して春のお便りをする娘さん♪の気持ちを五・七・五の俳句にして添えた味わい深い楽しい絵葉書です♪

ありがとうございます☆m(__)m☆


vol.1517[なるようになるさ]

ゆうです

今日も絶好調にわくわく♪


行きます!

~~~


人間は苦境に陥ると、そこからなんとか脱却しようとして、無理しがちである。


しかし、無理をすると肩に力が入って焦る。


結果として普段の力を発揮できず、失敗するケースが多い。



元自衛官のパイロットだった人からも同様の話を聞いたことがある。


訓練中に何度も死ぬ思いをしたが、

そういうときはすぐに反応しないで、急降下する戦闘機の中で、

「どうしようかな」と考え、決して無理はしなかったそうだ。


「なるようになるさ」といった開き直りも、

苦しいときには必要なのだ。


苦しいときは無理をしないに限る。

~~~

出典

[だいじょうぶ、きっとなんとかなる。]

川北 義則 著

PHP研究所より


・・・━━━☆・
今日の1歩
・・・━━━☆・

ジタバタもがくよりも

力を抜いて

「なんとかなるさ」

と開き直るのもときに必要ですね♪

~~~


「魂が震える話×100人の1歩」HPはこちら♪
 ↓ ↓ ↓
http://www.tama100.com/

講演情報が載ってます☆


~~~

【100人の1歩】のfacebookページはこちら♪
 ↓ ↓ ↓
http://www.facebook.com/100.1po

*-*-*-*-*-*-

最後までお読みいただきありがとうございます

みなさまと一緒に学ばせていただいております


このメルマガを

「友達に教えたい!」という心優しい方は・・・

大好きです(・ω・*)


下記のアドレスに空メールを送信

100人の1歩
空メール登録は
こちら
 ↓
00551553s@merumo.ne.jp
 ↑
登録解除もこちらです

ご意見、ご感想、質問などある時にはこのメールに返信して下されば私(ゆう)に届きます!

また、ブログ・メルマガなどに載せたい内容がありましたらご自由にどうぞ!

※但し、下記の文章を必ず明記してください

-----
メルマガ「100人の1歩」より
登録はこちらから
 ↓
http://merumo.ne.jp/00551553.html
-----

ちょっと宣伝してね♪

仲間・同志、が繋がっていったら素敵です♪

百人・千人・一万人・・・

この号が気に入ったら押して下さい
▼イイネ☆彡


Powered by メルモ
http://merumo.ne.jp/
スマートフォンの方はこちら
コメント (1)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 父の涙 「魂が震える話」vol... | トップ | 何回息をするかではなく 人... »
最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
うたしやきの窯元です~♪ (なおこ)
2013-04-29 04:02:04
うたしやきの窯元です~

アトリエ一円さん

一円さん

ゆうさん

イネさん

うたしな皆さん

いつもありがとうございます

おはようございます

昨日、仕事から帰宅し、ソファーに横になったら、そのま

ま気を失いました(笑)

目がさめたのが、2時半くらいで、朝方の書込みしてい

ます

私も、明日からまた仕事ですので、今日は無理せず、

ゆっくり今日は家事をしたり、私用を片付けたりします

昼寝は必須な一日となりそうです

昨日、帰宅途中、1218NOの

救急車がサイレンを鳴らしながら走っていました

今日はゆっくりします

では、少ししたら洗濯ですので、この変で

ありがとうございます

皆さん

よい一日を
返信する