AI (ええ愛・Atelier Ichien)

ここは、『AI(ええ愛)』のある人たちの自由な空間です。一つ一つの記事に『AI(ええ愛)』が込もっているものばかりです。

第2190弾 立派でうまくいかない社長 写真はJさんからいただいたプレゼントですヾ(@⌒ー⌒@)ノありが...

2016年11月17日 | 
第2190弾 立派でうまくいかない社長


皆さん∞こんにちは(^^)

筆侍ジャッカル。~宇宙の凡人~です。


★★★★★★★★★★★★★
天に愛され
天に恵まれ
天に導かれる
★★★★★★★★★★★★★





尾畑やすひろさん
「松下幸之助宇宙法則研究会」より

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

『立派でうまくいかない社長』


「あの立派な社長さんがいる会社が、なぜあんなにうまくいかないのか。」


幸之助さんは今まで数々の会社を見てきて、よくこんな思いをしていました。

調べてみると、社員みんなが怖がってピリピリして、社長に怒られないように仕事をしようという雰囲気になっていました。

幸之助さん自身は、あまり命令調にものを言いませんので、社員が、“たぶんこういうことを考えているんだろうから、こうしてやろうか”と自らが考えて行動をしてる姿がありました。

そういうところに、人が動く面白みがあると幸之助さんは言います。


「むずかしいもので、会社の首脳者はしっかりして、賢くなければならん。

立派でなければならんけれども、完璧な人であるとかえって人が使えないという感じがいたします。」


そこで、得意先を見てこのように感じました。


「得意先の主人を調べてみると、立派な人やなあと思う人はあまりうまくいかない。

社員が100人いても、その100人の力は50しか働いていない。」


一所懸命やっているのですが、社長が怖いから皆が叱られないように加減してやって、存分に働いていないと言います。

そして、それとは反対の取引先を見て、このように言います。


「同じような取引先で、このおやじさん、もうひとつしっかりしないなあ、と思うようなところが非常にうまくいってるんです。

なぜかというと、番頭さんが2人いて、その番頭さんがわが事のように仕事しているということで、うまくいっているんですね。」


そういうことを考えると、あまり偉すぎてもいけなく、程度があることがわかりますが、そういうところが微妙であり、面白いところだと幸之助さんは言います。





☆今回も読んでいただいてありがとうございます
 (^◇^)


♪このメルマガをあなたの友人にも教えてください。
このメールをそのまま転送して、下記のアドレスをクリック。
そして登録アドレスを入力すると完了です。
  ↓
http://www.mag2.com/m/0001324834.html


☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆



今日も最後までありがとうございます。ジャッカル。は、あなたを愛してます。

‥∵*誕生日花11/16*∵‥
テッポウユリ
花言葉:清純な美しさ
http://photozou.jp/photo/show/2829656/243162894

では、いい午後を☆


◎このメルマガに返信すると発行者さんにメッセージを届けられます
※発行者さんに届く内容は、メッセージ、メールアドレスです

◎「ジャッカル。」のつぶやき
のバックナンバーはこちら
⇒ http://bn.mobile.mag2.com/bodyView.do?magId=0001676157&l=jdv0cf05e6
この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« vol.2813 [頼られる人] 1... | トップ | ツイているものとつきあう ... »
最新の画像もっと見る