AI (ええ愛・Atelier Ichien)

ここは、『AI(ええ愛)』のある人たちの自由な空間です。一つ一つの記事に『AI(ええ愛)』が込もっているものばかりです。

第666弾 人の道(稲盛和夫)

2012年09月06日 | 名古屋ジャッカルさんよりお知らせ。
一円さん♪の愛読しているメールマガジンより…お福分けさせていただきます…m(__)m…
写真は…ジャッカル。さん♪の作品『今日の花シュウメイギク☆』です…今日お誕生日の人にお愛でとうございます&みんなにありがとうございます…m(__)m…


皆さん∞こんにちは♪

筆侍ジャッカル。~宇宙の凡人~です。

PRESIDENT誌の
稲盛和夫さんへのインタビューより(省略して一部抜粋♪)↓

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

JALの再建にあたったとき、

JALはアメリカン航空が中心のワンワールド航空連合に加盟していた。

ライバルのデルタ航空中心のスカイチームが

「うちに鞍替えしないか」

と言ってきた。


アメリカン航空の経営者はとても温厚でまっすぐな心を持った方でした。

デルタ航空の経営者はヤリ手のビジネスマンタイプで、鞍替えのメリットを説明されました。


JALの幹部もデルタ航空の申し出に賛同していました。



私は「今まで一緒にやってきたアメリカン航空を袖にして、ライバルに鞍替えするのは、人の道としていかがなものか。
アメリカンは一気に劣勢に追い込まれてしまう。
それで人間として本当にいいのか」

と言いました。


10日ほど考えてもらった結果、

みんな変わって、善悪で判断しようということになった。


つまりワンワールドのままでいくと決めたのです。


☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆


誠実な生き方、カッコいいなぁ☆


正しい判断をするために必要な人間性を磨く方法として、稲盛さんはこう言われてます。


「息つく暇もないぐらいに一生懸命、自分に与えられた仕事を打ち込むことです」


今日も最後までありがとうございます。ジャッカル。はあなたを愛してます。


ではいい午後を☆


†‡*誕生日花*‡†
9月6日
http://e-tomo.tv/s/552938/
シュウメイギク
【花言葉】多感なとき


バックナンバー
http://bn.merumo.ne.jp/list/00576019
スマートフォンの方はこちら
http://cgi.merumo.ne.jp/reader/subsc_change.do
コメント (1)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 行動することで気分が前向き... | トップ | 心の泉をきれいにする 「魂... »
最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
謎のクリーム (言ちゃん)
2012-09-07 05:53:38
感謝しています(*^。^*)

去年の今頃は
月末近くに 正観さんの3日間 連続講座にでたなぁ~
そのときに
私は なぜか? 正観さんを 卒業しようと決め
一人さんに帰依するとおもいましたら
本当に 翌月 卒業となりました

でも お亡くなりになりました後

正観さんの 育てられた お仲間の皆様の
素晴らしさに
 いまだに
一円さんのブログと
高島さんのメールで 
つながっております
感謝 感謝

一円さんのブログには
いつも素晴らしいお仲間が繋がっていて
私は 心癒され 学べます
ありがとうございます

さて
ちょっとお知らせ

ひとりさんが
謎のクリームをだしました
どんな謎かはぬってみてのお楽しみです
ほしい方は 私までご連絡くださいませ
ご恩返しのために 注文を受け付けています

いま 生産が間に合わず 予約販売中です

奇跡がすごいんです

ひとりさんが その謎クリームを
作るきっかけとなりました

話題に出た塩谷先生のHPを紹介します
塩谷信男医学博士の正心調息法
http://www.seishin-chosokuho.net/

あなたにすべてのよきことが 雪崩のごとくおきます

ありがとうございます  

返信する