AI (ええ愛・Atelier Ichien)

ここは、『AI(ええ愛)』のある人たちの自由な空間です。一つ一つの記事に『AI(ええ愛)』が込もっているものばかりです。

コクーンさんのコンサート情報IN浜松。

2010年10月26日 | 浜松・はまちゃんコーナー
浜松の杉浦です〓

私事で恐れいりますが〓今日は名古屋に遊びに行きます〓今電車の中です〓

すみませんが浜松で今度行われますコ
ク-ンコンサートとの宣伝をさせて頂きます〓

宜しければお笑読して頂けましたら幸いです〓

お世話をおかけしますが〓宜しくお願い致します〓

>おはようございます〓

〓愛〓love me直ちゃんこと村越直実です〓

〓秋が街のあちこちに感じられるこの頃になりましたね〓

みなさん、いかがお過ごしですか〓

以前にお知らせしてありました
〓浜松発コクーンコンサート〓が、いよいよ近づいてきました~〓

チケットを手に入れてくださった方、ありがとうございました〓


〓今回は予定が重なり、ご参加できない方、本当に残念です〓

〓今回、またご案内さしあげたのは、今一度〓コクーン〓を知っていただきたいと思ったからです〓

お手数かけますが、出来ましたら転送をお願いしたいと思います〓〓〓〓〓


〓コクーンお二人、ゆりちゃんとゆうこちゃんは PTA活動で知りあったお母さんデュオ〓今年結成10周年〓を迎える直ちゃんの10年来の友人でもあります[ピアノ]

〓彼女たちの音楽(詩)を初めて聴いた時、私の心〓魂が揺さぶられ、〓深くあったか~い涙〓が溢れてきたんです〓

お母さんたちに
〓〓愛〓love me〓〓〓の大切さを伝えはじめた頃の出愛〓でした〓

〓〓私が心から伝えたいメッセージが、コクーンの音楽の中にある〓〓と、同じ志を持つ仲間に出会えた感動〓の涙でもあったのかもしれません〓

[ピアノ]彼女たちの歌には〓不思議な力〓があります〓

長男を亡くした経験〓子どもがいじめにあった体験、祖母が倒れた時の心境など、実体験から感じ湧き出てきた詩をメロディーに載せて〓歌っています〓

「ありがとう」
「ごめんね」と語りかけるように、家族への想い、日常の喜び、悲しみ、悩み、感謝の気持ち〓を歌っています~〓

〓また、話題の「ちいちゃんの歌」は、8歳の時くも膜下出血で倒れた鈴木千奈津ちゃんの詩で、障がい者になって感じた事〓、いのちの大切さ〓お母さんへの感謝〓など、発病から7年たってから、かすかに動く左手で書いた〓詩〓です〓

詩画集「はるのかんじ」に掲載されていた詩に心打たれ、コクーンがメロディー〓をつけてあげた素敵な曲です〓

「ちいちゃんの歌」か
「鈴木千奈津」で検索していただくと、その曲も聴くことができます〓

〓西田敏行の 「誰も知らない泣ける歌」に とりあげられ、今はカラオケ〓にも入っているんですよ〓

そうそう、今回の〓浜松発コクーンコンサートでは、ちいちゃんのご両親を、ご招待しております〓

また、ちいちゃんの詩画の原画〓も展示しますし、詩画集「はるのかんじ」の販売もしますよ~〓

心あたたまる〓素敵な言葉〓に出会えるはずです〓

更には、チケットが抽選券〓になっていて、プレゼントが当たります☆彡

〓しあわせな1日になる事を、お約束します〓

〓お楽しみに~〓



〓浜松発 コクーンコンサート〓〓

〓10月31日(日)
〓〓場所:なゆた浜北・なゆたホール
〓13:00 開場
〓13:30 開演
〓15:30 終了
〓前売り券(抽選付) 2000円 小学生.障がいがある方 1000円

〓お申し込み先:
〓09063549470
〓fax0534636534
〓la.ami-111@ezweb.ne.jp 村越直実


当日券は+500円なので 早目にチケットを手に入れてね〓〓〓


〓〓 〓お願い〓 〓〓

浜松発コクーンコンサート〓は 口コミ中心で伝わっていますが まだまだ知らない方が たくさんいます〓

みなさんの大切な家族[家族] 友人 子どもの先生 PTA仲間 子育て支援に関わる方 お店の方など 思いつく方に 転送していただけたら 幸いです!!

〓またブログ、mixi、メーリング、ホームページなどにも載せていただけたら、〓超~嬉しいです〓〓

みなさんの愛〓が伝わっていきます様に…〓〓〓


〓応援メール〓と共に転送件数〓の報告もいただけたら 嬉しいなぁ~〓

楽しみに、待ってま~す〓



〓愛〓love me直ちゃん〓〓〓


画像のお花の写真はそのみんさんの提供です。
この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 天使たちの絵画教室とママた... | トップ | 生きているだけで幸せって感... »
最新の画像もっと見る