AI (ええ愛・Atelier Ichien)

ここは、『AI(ええ愛)』のある人たちの自由な空間です。一つ一つの記事に『AI(ええ愛)』が込もっているものばかりです。

12の贈り物 「魂が震える話」vol.992より

2010年12月25日 | うたしやきなお話
一円の愛読しているメールマガジンよりのお福分けです〓〓〓〓〓どんどんお福分けされて一円のところにも来たみたいです〓〓〓
嬉しい楽しい幸せ~です◎^∇^◎写真はいねさんの提供でカルパ建築さんの飼育しているヤギさん達です〓〓〓〓〓


いつも読んでいただきありがとうございます〓〓
感謝します〓

_______
12の贈り物
_______


おはようございます〓


けいです♪


Merry Christmas!


真っ赤なお鼻の~♪


酔っ払いになってました(笑)


よっしゃ!いきますっ!



大好きなアニキのメルマガ「アニキの出会いと感動日記」よりご紹介させて頂きます♪


http://merumo.ne.jp/00568923.html

(こちらからメルマガ登録できますよ♪)


________


『12の贈り物』


シャーリーン・コスタンゾ:作


一冊の絵本。


感動したので、紹介します。


…………………………


あなたが生まれたときに、12の贈り物がさずけられました。


あなたのかけがえのない命のために。


あなたの素晴らしい人生のために。


…………………………


あなたが生まれた日、


あなたがはじめて小さな息をした瞬間、


世界中がよろこびでいっぱいにみたされました。


あなたの誕生をいわって、生きとし生けるすべてのものが、


あなたに12の贈り物をさずけました。


あなたがその贈り物を必要とする日のために。


1番目の贈り物は『力』


2番目の贈り物は『美しさ』


3番目の贈り物は『勇気』


4番目の贈り物は『信じる心』


5番目の贈り物は『希望』


6番目の贈り物は『よろこび』


7番目の贈り物は『才能』


8番目の贈り物は『想像力』


9番目の贈り物は『敬う心』


10番目の贈り物は『知恵』


11番目の贈り物は『愛』


12番目の贈り物は『誠実』


(絵本にはそれぞれにメッセージが書かれています。)


これかがあなたにおくられた12の贈り物です。


そして、最高の贈り物がもうひとつあります。


それはあなた自身です。


そのことに気づいたとき、


あなたは出会ったこともない数多くの仲間と結ばれていることに気づくでしょう。


あなたにおくられたものは、


すべての人に等しくあたえられた宝物であり、


それは人々とわかちあえばあうほど、


ゆたかになる宝物だということに。


すべてを生かし、生かされ、よろこび、感謝する人生が


あなたのものになりますように。


…………………………


俺らは生まれながら、この12の贈り物をいただいてる。


素晴らしいね。


そやけど、知らんうちにフタをしてる。


このフタを開けたらおもろいで~


みんなの潜在意識はほんまに凄いねん。


フタの開け方?


それは自分を信じる勇気だけ。


ほんまかいな?って思うか、自分を信じて小さな一歩を踏み出すか。


決めるのは自分自身。


今、幸せに生きてる人の共通点は『肯定的な勘違い』

みんなはどっちを選ぶ!

________


アニキ~♪


いつも大切な気付きをありがとうございます♪


アニキのメルマガ登録はこちら↓


http://merumo.ne.jp/00568923.html


生まれながらに頂いているこの贈り物・・・


それを信じるも信じないも、自分次第ですね♪



【負けたらいかんぜよっ!!!】



「積極的に肯定的に生きている人は、


やっぱり、毎日が華やぎ、


いいことが起こっていく」


by 森瑶子(小説家)



今日の話が、皆様のお役に立てれば幸いです〓



〓 〓 〓 〓 〓 〓 〓


絶好調「魂が震える話」ブログはこちら

 ↓ ↓ ↓

http://ameblo.jp/and-kei/


是非、読者登録お願いします〓


〓 〓 〓 〓 〓 〓 〓


Twitter(ツイッター)やってます♪

「魂が震える今日の一言!」をつぶやいてます♪

良かったらフォローしてください♪

 ↓ ↓ ↓ 

http://twtr.jp/user/andkei/follow


〓 〓 〓 〓 〓 〓 〓


このメルマガは、口コミのみで広がっています。


お知り合いに教えたい時は、

 ↓ ↓ ↓

00526431s@merumo.ne.jp


空メールで登録できるよ♪って教えてあげて下さい。


ブログやメルマガ、SNS等のネタとして使う場合も、断りは要りません♪(ちょっと宣伝しといてね(笑)


よろしくお願いします<(_ _)>


〓 〓 〓 〓 〓 〓 〓


ご意見・ご感想は、このメールに返信で届きます♪
(こちらにはアドレスが暗号で届きますので、メルモを通してのやり取りになります)


毎日届く、皆様からのご感想や、応援メールのおかげで続けさせて頂いております。わざわざお時間を割いてメールして頂き、


本当にありがとうございます。


感謝します。


「魂が震える話」


〓kei〓

コメント (3)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 見ています 100人の1歩より | トップ | 運が良いと思った人は運が良... »
最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
肯定的な勘違い★ (あ・え~こ)
2010-12-26 20:00:56
けいさん、いつもありがとうございます

肯定的な勘違いという言葉に、同感です

最近、私もこれを実践しています

いつも朝起きて鏡の前で、言葉にしなくてもあきらかにガックリした顔になっていたんです

でもこの習慣、最近改めたんです

そして鏡の前に立ったら、
「若返らせてくれて、ありがとう」と言う事にしました

そう言ってる自分に笑いかけながらも、
若返ってるかもと、思ってる自分が大好きです

自分はまだまだ若いと思っていると、
身体のほうが、若返らせようとがんばってくれるようです
返信する
なるほど~~~ (松本 一円)
2010-12-26 20:22:01
あえ~こさんはアンチエイジング

若返りの専門家(エステティシャン)だから、

余計にそこらへんに敏感になってしまうのかも

しれませんね~~~

あえ~こさんもいつも元気で、

体は健康でエネルギッシュ、

そのうえ美しい女性なんですから、

自分自身に『若い若い、美しい美しい、健康健康ありがとうありがとう

って自分自身を喜ばす言葉をかけて

どんどんどんどんあげられたらいいですよね
(そういう言葉を周りの人達がいっぱい言ってくださればありがたいですけど、なかなかそうはいかないので、自分で自分を褒めてあげるんですよね~~~アハハ~~~)


そういえば、今日か昨日のあえ~こさんの

メールマガジンにありましたよね~~~

『自分の機嫌くらい自分でとれるようになろう』

みたいな言葉。

この言葉すごいですよ~~~

そういうことなんですよね~~~

不機嫌やいらいらや、悩み苦しむって

自分で自分の機嫌がとれなくなっている状態

ですからね~~~~アハハ~~~

あえ~こさん、コメントどうもありがとう

ございます
返信する
さすがぁ~ (イネ~イ~ネ♪)
2010-12-26 21:55:56
さすがぁ~ あえこさん~
実践じゃぁ~


自分を信じる勇気


好きだなぁ~~~

 
返信する