![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/e4/3c9123cac8b368b904cf8a96e5dbc65c.jpg)
一円さん♪の愛読しているメールマガジンより…お福分けさせていただきます…m(__)m…
写真は…言玉ひかりさん♪の提供です…ありがとうございます…m(__)m…
いつも読んでいただきありがとうございますm(_ _)m
感謝します♪
_______
ダイヤモンドはどこにある?
_______
おはようございます(^o^)/
けいです♪
体内年齢、40歳です。
実際の年齢、33歳です。
最近の体重計は色んな数値が出ますね(笑)
よっしゃ!いきますっ!
ダイヤモンドはどこにある?
_______
昔、インダス川のほとりに、ひとりの年老いたペルシャ人老人が住んでいました。
名前をアリ・ラフェッドと言います。
アリはとても広い農場を持っていて、美しい妻にかわいい子どもと、なに不自由ない暮らしをしていました。
ある日、ひとりの僧侶がやってきて、世界の生い立ちについてアリに話ます。
その話の中でダイヤモンドの事について触れます。
「親指ほどの大きさのダイヤモンドがひとつあれば、
おまえが持っている農場の何倍も広い土地が手に入る。
ひとつかみのダイヤモンドがあれば、国を買いとることができる。
ダイヤモンドの鉱山がひとつあれば、その富の力で子孫を主座につかせることができる」
アリはこの話を聞いて、ダイヤモンドの鉱山を手に入れたいと思ったのです。
どこに行けばダイヤモンドの鉱山があるのかと言う問いに、
高い山に挟まれた、白い砂の上を流れる川に行けば見つかると僧侶は答えます。
次の日アリは、広い農場などの財産をすべて処分し、家族を親戚に預け、ダイヤモンド探しに行ったのです。
しかし、ダイヤモンドの鉱山はそんなにたやすく見つける事ができず、
莫大な資金も次第に底を付き、アリは見知らぬ異国の果てで力尽きるのです。
ある日、アリの牧場を買った男が、ラクダに水を飲ませようと庭園に入ったところ、
小川の白い砂の中から奇妙な光が出ていることに気が付きました。
その石は七色の輝きをはなっていたそうです。
そうです。
それは紛れも無くダイヤモンドの原石だったのです。
かつて、アリ・ハフェッドのものだった庭園から、見事なダイヤモンドが見つかったのでした。
_______
「ダイヤモンドを探せ」
ラッセル・コンウェル 著
岸本 紀子 訳
ディスカヴァー・トゥエンティワン
_______
この本の著者、コンウェルさんが、イラクのバグダッドを旅行いていた時にガイドさんから聞いた話で、
実際、このお話で紹介されている鉱山は、ゴルコンダと言って、史上最大のダイアモンド鉱脈なんだそうです。
そして、著者は言います。
「自分が今いる場所でチャンスをつかむことができると信じている人は、
どこにいても何かをなしとげられる人です。
今住んでいるところで、人の役に立ちなさい。
学校を手伝ったり、道路を清掃したりして、人々に幸せを与えなさい。
そうすれば、どこにいようが、あなたはりっぱな人になれるでしょう。
反対に、今いる場所で何もできない人は、どこに行っても偉大な人物にはなれません。
あなたが今いる場所で、今のあなたのままで、できることからはじめてください」
まずは、目の前の人からですね♪
【希望の世界よ、待たせたなっ!】
「なんだ、あれが僕たちの探している青い鳥なんだ。
僕たちはずいぶん遠くまで探しに行ったけど、
本当はいつもここにいたんだ」
by メーテルリンク(ベルギーの詩人・劇作家「青い鳥」より)
今日の話が、皆様のお役に立てれば幸いですm(_ _)m
〓 〓 〓 〓 〓 〓 〓
「魂が震える話」×「100人の1歩」
ホームページが熱い♪
http://www.tama100.com/
〓 〓 〓 〓 〓 〓 〓
「魂が震える話」のフェイスブックページ♪
http://www.facebook.com/tamafull
〓 〓 〓 〓 〓 〓 〓
このメルマガは、口コミのみで広がっています。
お知り合いに教えたい時は、
↓ ↓ ↓
00526431s@merumo.ne.jp
空メールで登録できるよ♪って教えてあげて下さい。
ブログやメルマガ、SNS等のネタとして使う場合も、以下の文章を明記して頂ければ断りは要りません♪
_____
「魂が震える話」より
00526431s@merumo.ne.jp
(空メール送信で登録♪)
_____
よろしくお願いします<(_ _)>
〓 〓 〓 〓 〓 〓 〓
ご意見・ご感想は、このメールに返信で届きます♪
わざわざお時間を割いてメールして頂き、本当にありがとうございます。
こちらからは滅多に返信致しませんのでご了承下さいませm(_ _;)m
心より感謝します。
〓 〓 〓 〓 〓 〓 〓
「魂が震える話」
けい より
尚、メルマガの解除も、下記のアドレスから出来ますm(_ _)m
http://merumo.ne.jp/00526431.html
配信元:メルモ byGMO
http://merumo.ne.jp/
スマートフォンの方はこちら
http://cgi.merumo.ne.jp/reader/subsc_change.do
写真は…言玉ひかりさん♪の提供です…ありがとうございます…m(__)m…
いつも読んでいただきありがとうございますm(_ _)m
感謝します♪
_______
ダイヤモンドはどこにある?
_______
おはようございます(^o^)/
けいです♪
体内年齢、40歳です。
実際の年齢、33歳です。
最近の体重計は色んな数値が出ますね(笑)
よっしゃ!いきますっ!
ダイヤモンドはどこにある?
_______
昔、インダス川のほとりに、ひとりの年老いたペルシャ人老人が住んでいました。
名前をアリ・ラフェッドと言います。
アリはとても広い農場を持っていて、美しい妻にかわいい子どもと、なに不自由ない暮らしをしていました。
ある日、ひとりの僧侶がやってきて、世界の生い立ちについてアリに話ます。
その話の中でダイヤモンドの事について触れます。
「親指ほどの大きさのダイヤモンドがひとつあれば、
おまえが持っている農場の何倍も広い土地が手に入る。
ひとつかみのダイヤモンドがあれば、国を買いとることができる。
ダイヤモンドの鉱山がひとつあれば、その富の力で子孫を主座につかせることができる」
アリはこの話を聞いて、ダイヤモンドの鉱山を手に入れたいと思ったのです。
どこに行けばダイヤモンドの鉱山があるのかと言う問いに、
高い山に挟まれた、白い砂の上を流れる川に行けば見つかると僧侶は答えます。
次の日アリは、広い農場などの財産をすべて処分し、家族を親戚に預け、ダイヤモンド探しに行ったのです。
しかし、ダイヤモンドの鉱山はそんなにたやすく見つける事ができず、
莫大な資金も次第に底を付き、アリは見知らぬ異国の果てで力尽きるのです。
ある日、アリの牧場を買った男が、ラクダに水を飲ませようと庭園に入ったところ、
小川の白い砂の中から奇妙な光が出ていることに気が付きました。
その石は七色の輝きをはなっていたそうです。
そうです。
それは紛れも無くダイヤモンドの原石だったのです。
かつて、アリ・ハフェッドのものだった庭園から、見事なダイヤモンドが見つかったのでした。
_______
「ダイヤモンドを探せ」
ラッセル・コンウェル 著
岸本 紀子 訳
ディスカヴァー・トゥエンティワン
_______
この本の著者、コンウェルさんが、イラクのバグダッドを旅行いていた時にガイドさんから聞いた話で、
実際、このお話で紹介されている鉱山は、ゴルコンダと言って、史上最大のダイアモンド鉱脈なんだそうです。
そして、著者は言います。
「自分が今いる場所でチャンスをつかむことができると信じている人は、
どこにいても何かをなしとげられる人です。
今住んでいるところで、人の役に立ちなさい。
学校を手伝ったり、道路を清掃したりして、人々に幸せを与えなさい。
そうすれば、どこにいようが、あなたはりっぱな人になれるでしょう。
反対に、今いる場所で何もできない人は、どこに行っても偉大な人物にはなれません。
あなたが今いる場所で、今のあなたのままで、できることからはじめてください」
まずは、目の前の人からですね♪
【希望の世界よ、待たせたなっ!】
「なんだ、あれが僕たちの探している青い鳥なんだ。
僕たちはずいぶん遠くまで探しに行ったけど、
本当はいつもここにいたんだ」
by メーテルリンク(ベルギーの詩人・劇作家「青い鳥」より)
今日の話が、皆様のお役に立てれば幸いですm(_ _)m
〓 〓 〓 〓 〓 〓 〓
「魂が震える話」×「100人の1歩」
ホームページが熱い♪
http://www.tama100.com/
〓 〓 〓 〓 〓 〓 〓
「魂が震える話」のフェイスブックページ♪
http://www.facebook.com/tamafull
〓 〓 〓 〓 〓 〓 〓
このメルマガは、口コミのみで広がっています。
お知り合いに教えたい時は、
↓ ↓ ↓
00526431s@merumo.ne.jp
空メールで登録できるよ♪って教えてあげて下さい。
ブログやメルマガ、SNS等のネタとして使う場合も、以下の文章を明記して頂ければ断りは要りません♪
_____
「魂が震える話」より
00526431s@merumo.ne.jp
(空メール送信で登録♪)
_____
よろしくお願いします<(_ _)>
〓 〓 〓 〓 〓 〓 〓
ご意見・ご感想は、このメールに返信で届きます♪
わざわざお時間を割いてメールして頂き、本当にありがとうございます。
こちらからは滅多に返信致しませんのでご了承下さいませm(_ _;)m
心より感謝します。
〓 〓 〓 〓 〓 〓 〓
「魂が震える話」
けい より
尚、メルマガの解除も、下記のアドレスから出来ますm(_ _)m
http://merumo.ne.jp/00526431.html
配信元:メルモ byGMO
http://merumo.ne.jp/
スマートフォンの方はこちら
http://cgi.merumo.ne.jp/reader/subsc_change.do
アトリエ一円さん
一円さん
けいさん
ジャッカルさん
イネさん
言霊ひかりさん
うたしな皆さん
いつもありがとうございます
今日の役に立つ話
詩
かなしみは みんな書いてはならない
かなしみはみんな話してはならない
かなしみはわたしたちを強くする寝
かなしみはわたしたちを支えている幹
かなしみはわたしたちを美しくする花
かなしみはいつも枯らしてはならない
かなしみはいつも湛(たた)えていなくてはならない
かなしみはいつも噛(か)みしめていなくてはならない
サラリと流してゆかん
川の如(ごと)く
サラリと忘れてゆかん
風の如(ごと)く
サラリと生きてゆかん
雲の如(ごと)く
責めるな
責めるな
決して責めるな
責める心が起きたら
海を見に行こう
すべてを受け容れ
光輝く海を
出典 念ずれば花ひらく 坂村 真民さん
誰かのお役に立てましたら幸いです
今日の嬉しい話
ひさしびりに土日休みとなりました
土日しかやっていない海沿いのスーパー銭湯に明日
行ってのんびりしてきます
今日の楽しい話
瞼(マブタ)
よく趣旨がわからないということで(笑)
この変で~~~
うたしな皆さん
ありがとうございます
かなしみはわたしたちを強くする根の漢字間違いです
今日も ステキな 歌ですねぇ~~~
サラリと流してゆかん
川の如(ごと)く
サラリと忘れてゆかん
風の如(ごと)く
サラリと生きてゆかん
雲の如(ごと)く
これでいいのだぁ~~~ って ねぇ~
なおちゃん~ ありがとう~
イネさんも 一曲^^
サラリと流してゆかん
鮭(しゃけ)の如(ごと)く
サラリと忘れてゆかん
わさびの如(ごと)く
サラリと生きてゆかん
梅(うめ)の如(ごと)く
お茶漬を サラサラっと~^^
(´∀`*)ウフブ^
なおちゃん~
皆さん~
どうも~どうも~~~
ありがとうございます
ブタさんの瞼(まぶた)て、マジ趣旨わかりませ~~~~ん
けどたのたのしければOK!
いねさん♪…
ジャッカル。さん♪…
嬉しい楽しい幸せですね~~~~~うっふっふっふ~~~笑(*^.^*)
あのね~~~~~
『悲しみを投げかけると~~~~
悲しみが返ってくる~~~』
ということなんだね~~~
『投げかけたものが返ってくる』
ですからね~~~~~
悲しみの連鎖(れんさ)が好きな人はいいけど~~~~~~
悲しみを増(ふ)やしたくない人は~~~~
嬉しい楽しい幸せ~~~のほうがいい人は~~~~
自分自身のためにも~~~~
相手のためにも~~~~~
嬉しい楽しい幸せで役に立つ興味深いお話のほうが…
笑顔や~~~
喜びや~~~~
健康や~~~~
利益(りえき)利益(りやく)や~~~~
そういう嬉しい楽しい幸せなものがいっぱいで『得(とく)』ですよね~~~~~
『得(とく)』だ~~~ってことが身に染みてよ~~~くわかったら~~~~
悲しみさん♪に~~~
さようなら☆…
ありがとうございました…(^人^)☆
って…
自分自身のなかで整理(せいり)して…
悲(かな)しみを投(な)げかけないようにして~~…
嬉しい楽しい幸せな役に立つ興味深い話だけ投げかけて~~~…
悲しみの連鎖を自分のところで終わりにしている…
うたしやきの窯元(かまもと)さん♪って超(ちょ~~~)志(こころざし)が素晴らしいんです♪…
うたしやきの家元(いえもと)の小林正観さん♪ってめっちゃ志(こころざし)が素晴らしかったんです…
完璧(かんぺき)でなくていいんですよ~~~~~~
完璧(かんぺき)でもいいけど~~~
完璧(かんぺき)じゃないところが~~~これまたチャーミング♪で嬉しい楽しい幸せ~~~なところです…一ん円さんも~~~笑(*^.^*)
『あらゆる悲(かな)しみを
嬉しい楽しい幸せな役に立つ興味深い話
に変換(へんかん)して
消化(しょうか)していく
笑化(しょうか)して喜びにしていく』
という達人(たつじん)でしたね~~~~
うたしやきの窯元なおちゃん♪さんも~~~
いい感じに笑化(しょうか)してるよ~~~~~
いねさん♪も~~~~~
ジャッカル。さん♪もね~~~~~~~
グレイト☆です…
こうしてご一緒できてありがたい☆(^人^)☆
ブタさんの
瞼(マブタ)
よく趣旨がわからないということで(笑)
この変で~~~
って言ったらね~~~~~
とりあえず笑(わら)う~~~~~
わからなくても笑(わら)う~~~~~~
笑いは肯定(こうてい)~~~
あなたを大好き♪愛してるるよ~~~~
受け入れていますよ~~~~~のしるしだよ~~~~~~笑(*^.^*)
わからなくてもいいんだよ~~~~~~
『わからないことは…
今の自分には…
わからなくていいことだから
わからない…(*^-゜)v♪』
ってね~~~~
潔(いさぎよ)く…
わからないものはわからない…
『よくわっかんない♪…笑(*^.^*)
ってあきらめていくのもいいですからね~~~~~~
『あきらめることは~~~
明(あき)らめること☆』
あきらめることで~~~~
明(あき)らかになっていくことも~~~~~
これまたたくさんありますからね~~~~
あきらめなくてもいいけど~~~~~
あきらめてもいいんだよ~~~~~~ってね~~~~
ど~~~~でもいい~~~~
好きにすれば~~~~~なんですけど~~~
お釈迦さん♪の言葉の…
『不思議(ふしぎ)』や『不可思議(ふかしぎ)』は…
ようするに…
『わからないものは
わからないでいいんだよ~~~…
もう思(おも)い悩(なや)んだり…
議論(ぎろん)するのを
しないようにしなさい
よけいに難(むずか)しく…
複雑(ふくざつ)に…
問題(もんだい)を大きく難解(なんかい) なものにしてしまいますよ~~~』
わからないものはわからないでいい…
そのほうがシンプルで単純明快(たんじゅんめいかい)で楽チンです…(*^-゜)v♪
一円さん♪も~~~
わからないことは~~~
『そこから先(さき)は~~~
神(かみ)の領域(りょういき)~~~~~』
にしていまして~~~~~
おまけといってはなんですが~~~
一ん円さん♪は~~~
『アソコの先(さき)は~~~
かみさん♪の領域(りょういき)~~~○凸○笑(*^.^*)
ということで…
くだらない冗談(じょうだん)で~~
オチんに落ち着いたところで…
おっほっほっほ~~ありがとうございます…(^人^)☆
嬉しい楽しい幸せな…
うたしやきな話や言葉の投げかけを楽しんでいる…
茶飲み友達のみなさん…
ありがとうございます…m(__)m
遊びにきてくださった嬉しい楽しい幸せな
たまたましいみなさん…
ありがとうございます…m(__)m
みんなに有り難う御座居ます…m(__)m
感謝☆感謝☆…