
一円サン♪の愛読しているメールマガジンより…お福分けさせて…いただきます…m(__)m…
写真は…ゆらゆら~のかおりサン♪の提供です…ありがとうございます…m(__)m…
いつも読んでいただきありがとうございますm(_ _)m
感謝します♪
_______
難破船の三人の乗客
_______
おはようございます(^o^)/
けいです♪
昨日は沢山のお祝いのお言葉、ありがとうございますm(_ _)m
まだまだ未熟で雑なメルマガですが、
読んでくれている皆様のお陰でやっていけます♪
本当に心より、感謝しますm(_ _)m
よっしゃ!いきますっ!
「難破船の三人の乗客」というお話があります。
為になりましたので、ご紹介させて頂きます。
_______
ある時、帆船が嵐に遭って難破した。
流れ着いたのは、フルーツのたわわに実る島であった。
船はその島で修理を済ませてから出航することになった。
乗客は三人いた。
一人の乗客は、いつ修理が終わって船が出てしまうかわからないので、取り残されたら大変だと、船から降りなかった。
嵐に遭い、何日も空腹だったが、船が出てしまう心配のほうが先にたち、それは我慢することにした。
もう一人の乗客は、島に降りたが、船が見える範囲内でフルーツを食べ、船の修理が終わる様子を見て、急いで船に戻って来た。
たらふくは食べられなかったが、なんとか空腹を満たし、フルーツで水分補給もできた。
もう一人の乗客は、そんな簡単には船の修理はできないと思い、島の中まで入ってフルーツをたらふく食べた。
船は見えなかったが、まだ大丈夫と次から次へとフルーツを食べた。
お腹いっぱいになって戻って来たら、船は出航した後で、島に取り残されてしまった。
まったく船を降りなかった乗客は、その後の航海に耐え切れず死んでしまった。
島に残された乗客も、無人島から脱出できず、そこで一生を終わった。
_______
「ユダヤ人の成功哲学“タルムード”金言集」
石角完爾 著
集英社より
_______
この物語の言いたいこと、
それは、
起こりうるリスクを適正に計算して対処していきましょう!ってことです。
心配し過ぎてなにもしなかった乗客は、
リスクは少ないけど、得られるモノは何も無かった。
楽観的に考えすぎてどんどん奥地まで行った乗客は、
リスクが大きく、そのリスクに負けてしまった。
その時、その状況で、
冷静にリスクを計算できる乗客が生き残る。
世の中の雰囲気とか、
時代の空気とか、
情報の質とか、
そういったものを駆使して、
この時代を生きていこう♪
【希望の世界よ、待たせたなっ!】
「リスクには2種類ある。
踏むには危険が大きすぎるリスク。
それと逃すにはあまりにも惜しいリスクだ」
by ドラッカー(オーストリア出身の経営学者、社会学者)
今日の話が、皆様のお役に立てれば幸いですm(_ _)m
【魂の緊急告知】
この度『100人の1歩』のゆうさんと一緒に、
本を出版することになりました~☆
パチパチパチd(^_^o)
只今執筆に励んでいる所です♪
そこで、皆さまにお願いがございます。
今までの人生の中で、1番感動した体験を教えて下さいm(._.)m
家族のこと。職場でのこと。友人とのこと。学校でのこと・・・どんなことでも結構です。
涙のストーリーを教えて下さいませ。
皆さまの感動ストーリーが本になるかもしれません☆
もちろん、ご希望の方はお名前も載ります☆
日本中に感動を届ける為にお力を貸して下さいませm(__)m
命懸けで頑張ります!!
こちらへメールお願いしますm(_ _)m
↓ ↓ ↓
and-kei@hotmail.co.jp
〓 〓 〓 〓 〓 〓 〓
「魂が震える話」×「100人の1歩」
ホームページが熱い♪
http://www.tama100.com/
〓 〓 〓 〓 〓 〓 〓
「魂が震える話」のフェイスブックページ♪
http://www.facebook.com/tamafull
〓 〓 〓 〓 〓 〓 〓
このメルマガは、口コミのみで広がっています。
お知り合いに教えたい時は、
↓ ↓ ↓
00526431s@merumo.ne.jp
空メールで登録できるよ♪って教えてあげて下さい。
ブログやメルマガ、SNS等のネタとして使う場合も、以下の文章を明記して頂ければ断りは要りません♪
_____
「魂が震える話」より
00526431s@merumo.ne.jp
(空メール送信で登録♪)
_____
よろしくお願いします<(_ _)>
〓 〓 〓 〓 〓 〓 〓
ご意見・ご感想は、このメールに返信で届きます♪
わざわざお時間を割いてメールして頂き、本当にありがとうございます。
こちらからは滅多に返信致しませんのでご了承下さいませm(_ _;)m
心より感謝します。
〓 〓 〓 〓 〓 〓 〓
「魂が震える話」
けい よ
写真は…ゆらゆら~のかおりサン♪の提供です…ありがとうございます…m(__)m…
いつも読んでいただきありがとうございますm(_ _)m
感謝します♪
_______
難破船の三人の乗客
_______
おはようございます(^o^)/
けいです♪
昨日は沢山のお祝いのお言葉、ありがとうございますm(_ _)m
まだまだ未熟で雑なメルマガですが、
読んでくれている皆様のお陰でやっていけます♪
本当に心より、感謝しますm(_ _)m
よっしゃ!いきますっ!
「難破船の三人の乗客」というお話があります。
為になりましたので、ご紹介させて頂きます。
_______
ある時、帆船が嵐に遭って難破した。
流れ着いたのは、フルーツのたわわに実る島であった。
船はその島で修理を済ませてから出航することになった。
乗客は三人いた。
一人の乗客は、いつ修理が終わって船が出てしまうかわからないので、取り残されたら大変だと、船から降りなかった。
嵐に遭い、何日も空腹だったが、船が出てしまう心配のほうが先にたち、それは我慢することにした。
もう一人の乗客は、島に降りたが、船が見える範囲内でフルーツを食べ、船の修理が終わる様子を見て、急いで船に戻って来た。
たらふくは食べられなかったが、なんとか空腹を満たし、フルーツで水分補給もできた。
もう一人の乗客は、そんな簡単には船の修理はできないと思い、島の中まで入ってフルーツをたらふく食べた。
船は見えなかったが、まだ大丈夫と次から次へとフルーツを食べた。
お腹いっぱいになって戻って来たら、船は出航した後で、島に取り残されてしまった。
まったく船を降りなかった乗客は、その後の航海に耐え切れず死んでしまった。
島に残された乗客も、無人島から脱出できず、そこで一生を終わった。
_______
「ユダヤ人の成功哲学“タルムード”金言集」
石角完爾 著
集英社より
_______
この物語の言いたいこと、
それは、
起こりうるリスクを適正に計算して対処していきましょう!ってことです。
心配し過ぎてなにもしなかった乗客は、
リスクは少ないけど、得られるモノは何も無かった。
楽観的に考えすぎてどんどん奥地まで行った乗客は、
リスクが大きく、そのリスクに負けてしまった。
その時、その状況で、
冷静にリスクを計算できる乗客が生き残る。
世の中の雰囲気とか、
時代の空気とか、
情報の質とか、
そういったものを駆使して、
この時代を生きていこう♪
【希望の世界よ、待たせたなっ!】
「リスクには2種類ある。
踏むには危険が大きすぎるリスク。
それと逃すにはあまりにも惜しいリスクだ」
by ドラッカー(オーストリア出身の経営学者、社会学者)
今日の話が、皆様のお役に立てれば幸いですm(_ _)m
【魂の緊急告知】
この度『100人の1歩』のゆうさんと一緒に、
本を出版することになりました~☆
パチパチパチd(^_^o)
只今執筆に励んでいる所です♪
そこで、皆さまにお願いがございます。
今までの人生の中で、1番感動した体験を教えて下さいm(._.)m
家族のこと。職場でのこと。友人とのこと。学校でのこと・・・どんなことでも結構です。
涙のストーリーを教えて下さいませ。
皆さまの感動ストーリーが本になるかもしれません☆
もちろん、ご希望の方はお名前も載ります☆
日本中に感動を届ける為にお力を貸して下さいませm(__)m
命懸けで頑張ります!!
こちらへメールお願いしますm(_ _)m
↓ ↓ ↓
and-kei@hotmail.co.jp
〓 〓 〓 〓 〓 〓 〓
「魂が震える話」×「100人の1歩」
ホームページが熱い♪
http://www.tama100.com/
〓 〓 〓 〓 〓 〓 〓
「魂が震える話」のフェイスブックページ♪
http://www.facebook.com/tamafull
〓 〓 〓 〓 〓 〓 〓
このメルマガは、口コミのみで広がっています。
お知り合いに教えたい時は、
↓ ↓ ↓
00526431s@merumo.ne.jp
空メールで登録できるよ♪って教えてあげて下さい。
ブログやメルマガ、SNS等のネタとして使う場合も、以下の文章を明記して頂ければ断りは要りません♪
_____
「魂が震える話」より
00526431s@merumo.ne.jp
(空メール送信で登録♪)
_____
よろしくお願いします<(_ _)>
〓 〓 〓 〓 〓 〓 〓
ご意見・ご感想は、このメールに返信で届きます♪
わざわざお時間を割いてメールして頂き、本当にありがとうございます。
こちらからは滅多に返信致しませんのでご了承下さいませm(_ _;)m
心より感謝します。
〓 〓 〓 〓 〓 〓 〓
「魂が震える話」
けい よ
アトリエ一円さん
一円さん
けいさん
イネさん
マリカさん
Chicoさん
うたしな皆さん
いつもありがとうございます
けいさん
リスクのお話
リスクは反対から読むとクスリ
良薬 口に苦し
あまりにも危険なリスク
が私もいいと思います
ただ、宇多田ヒカルさんの歌にあった
リスクがあるからこそ、強くなるだったかな
それは、実感を伴って思います
楽なほうだけに流れるほうが正直、人って簡単
あえて、困難な中から咲く蓮
まずは、精一杯生きてみること
結果は
そこから先は神様の領域
今日の役に立つ話
私が尊敬する吉田 麻子先生のメルマガより引用さ
せて頂きます
NO rain, no rainbow
雨なくして
雨という現象の後に虹がかかる
よくないことのあとに、よいことが起こるよ
(雨がよくないということではなく、あくまでよい
ことが起こる前の現象、代償先払いとして)
だから、明るく
笑顔で
生きていこうね
というお話を私なりにまとめてみました
どんな人にも、あるんだよ
人には言えない悲しみが 言えば愚痴になるから
相田 みつをさんだったかな
今日の興味深い話
昨日、夢に正観先生が出てきてくださいまして、
今日は朝から 714 の車さんが真正面に止まる
という現象がありました
嬉しかったです
では、うたしな皆さん
ありがとうございます
この変で~~~
嬉しい楽しい幸せな役に立つ興味深いお話…
ありがとうございます☆…
NO RAIN(レイン)
NO RAINBOW(レインボー)
いいんですね☆…
雨(あめ)がなくては…
虹(にじ)もありません☆
ハワイの言葉みたいですね~~
ハワイでは…
『虹(にじ)』は『幸福のしるし☆』
『代償先払(だいしょうさきばら)い☆』
『不幸は幸せの前半分現象☆』
『幸せと不幸はワンセット☆』
のお話にも…
通(つう)じてきますね~~~
雨が不幸(ふこう)な現象…
嫌(いや)な現象というわけでもないですけどね…
雨(あめ)は植物(しょくぶつ)サン♪がおお喜(よろこ)び☆…
傘屋サン♪…レインコート屋サン♪…
レインブーツ♪長靴♪サンが…
嬉しい楽しい幸せ大活躍☆…
などなど…
嬉しい楽しい幸せの恵みの雨です☆けど…
この…
NO RAIN(レイン)
NO RAINBOW(レインボー)
雨(あめ)がなくては…
虹(にじ)もありません☆は…
悲しみ(不幸)がなくては…
幸福(しあわせ)もわからない…
ということ…
幸福(しあわせ)は虹(にじ)のようなもの☆…
うん♪うん♪…
そうですね~~~
昨日ちょうど…
素晴らしい虹(にじ)を見れたよ~~~~~って…
マリカサン♪が『虹の写真』をくださっています☆…
あとで…
どこかに貼(は)らせていただこうと思っていますけど…
なおちゃん♪サンのご紹介くださった麻子サン♪の虹(にじ)のお話と…
マリカサン♪の実物(じつぶつ)の…
リアルな虹(にじ)がシンクロしています☆…
とっても嬉しい楽しい幸せハッピーラッキー現象だなぁ~~~
と一円サン♪思っています☆…
ええ~~~っと…
ここからは…
くだらない話♪…
下(しも)のレインボー(棒(ぼう)で…
遊(あそ)ぼう(ぼう)~~~~~~~~~~
おほほほほ~~のホットドック♪…笑(*^.^*)
というのは冗談(じょうだん)なんですけど…
なおちゃん♪サン…
嬉しい楽しい幸せな茶飲み友達のみなさん…
ありがとうございます…m(__)m
遊びにきてくださった嬉しい楽しい幸せな
たまたましいみなさん…
ありがとうございます…m(__)m
みんなに有り難う御座居ます…m(__)m
感謝☆感謝☆…