AI (ええ愛・Atelier Ichien)

ここは、『AI(ええ愛)』のある人たちの自由な空間です。一つ一つの記事に『AI(ええ愛)』が込もっているものばかりです。

第1653弾 底辺思想

2015年06月03日 | 
嬉しい楽しい幸せな役に立つ興味深い話○略して『うたしやきの話』の収集家・松本一円さん♪の愛読しているメールマガジンよりお福分けさせていただきます…(^人^)


写真は…ゆらゆら~のかおりん^^さんからいただいたプレゼントです☆☆☆


ありがとうございます☆(-人-)☆



--------------
皆さん∞こんにちは(^^)

筆侍ジャッカル。~愛の伝承者~です。


★★★★★★★★★★★★★
愛に生き
義を掲げ
徳を貫く
★★★★★★★★★★★★★




「価値あるものは高く売れる」

「安売りするな!高く売れ!」


なんてことは、
ビジネス書の多くに書かれている。

不況で安くしないと売れない中で
高くすることで売れたケース

いいね~!
(私もそういうのを見て、
高く売る方法考える)


だけどね、何でも高く売ることが価値あるように言われるけど、
俺は安くてもいいものはいいと思う。



クソ坊主の説法は無料でもいい話してるよ。



これから何でも益々格差が生まれる
と言われてるよね。

うちの税理士さんの話でも
一部ド~ンと業績伸ばす企業があるけど
ほとんどは低迷してる、て。


まあ、格差は広がる。
それは経済の成行でそれで良いが、

そんな中で如何に高く売るかが
価値あるように言われる中で、

俺は安くできるとこは安くしたいな。


高くすると、
それを買える人達が集まってくる
とか言われてるが、

それはそれで本当に良いことだ。
経済が回り必要なことである。


しかし、世の中には、
本当に金に困ってる人達もいる。



俺はそういう人達に役立ちたいね。



私は住宅リフォームをしてるが、
様々な家庭事情を見てきて、

本当に金をどっさり持ってる人もいるし、
困ってる人もいる。

社会問題ともなっている
親の介護のため会社を辞めた例も見てきた。



いろんな家庭事情を見てきて
70代後半のお婆さんが80代の旦那さんの介護をしながら、
病気で働けない息子の看護をしている。

家もボロくて大幅に直さないといけないが、そんな金もないようだ。

「山本さん、お願いします。
〇万しか払えないけど直してください。」

て泣きつかれた。

ちゃんと直そうとしてらン百万はいるし、
そこまでせずともやはり数十万は
かかるとこだが、、〇万円が、

その家にはそれが精一杯なのだから
それでできるだけ多く直してあげた。

値引きは平等でないし価値を下げるから
ダメな経営のようだが、
元々、俺は3流経営者だから
ダメなことも気にせず気にせず♪




その家が壊れれば
じいさんの介護も息子の看護も
できなくなるからね。



講演やセミナーでも
凄く高いものもあるが、
そこにはそれなりの人が
集まるのだろうけど、

俺はそこまで払えない人達のために
安くする人達も立派だと思う。



安いのは価値を提供してないから
と言う人もいるが、
高くすることで
価値がないのに価値があるかのように見せてる商品も多いしね。
そんなとこに金落とすなら
夜の繁華街のお姉ちゃんに
費やす方がグンとマシだぞ!
だってそこで儲けた奴等は夜は
お姉ちゃんに費やしてるから(^_^)



強者相手に儲けるのも有り!


されど、
儲けは少なくても
弱者のためになりたいね。



私の大好きな映画「カサブランカ」で、
ハンフリー・ボガード扮するリックは、
いつも弱い者の味方だった。


そんな生き方できたら
ちょっとは格好がつくかなぁ(*^^*)




******************
儲け、儲け、に騙されるな!
その前に「人間」であることを知れ!
不況はそれを教えてくれる
神様の愛だ!
好景気はそれを忘れさせる
神様の愛だ!
両方を楽しめるようになろう!
********************




今日も最後までありがとうございます。ジャッカル。は、あなたを愛してます。


では、いい午後を☆

この号が気に入ったら押して下さい
▼イイネ☆彡
http://merumo.ne.jp/like/00576019/b1796/?guid=ON


バックナンバー
http://bn.merumo.ne.jp/list/00576019

配信元:メルモ byGMO
http://merumo.ne.jp/

スマートフォンの方はこちら
http://cgi.merumo.ne.jp/reader/subsc_change.do
この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« やさしさ 100人の1歩より | トップ | 人と対面している時には 「... »
最新の画像もっと見る