AI (ええ愛・Atelier Ichien)

ここは、『AI(ええ愛)』のある人たちの自由な空間です。一つ一つの記事に『AI(ええ愛)』が込もっているものばかりです。

vol.3529 心の持ち方をあえてポジティブにする 魂が震える話より 写真はCさんからいただいたプレ...

2017年12月06日 | 
「心の持ち方をあえてポジティブにする」というお話です。


_______


世の中には大きく分けて二種類の人がいる。


何度もチャンスをつかんで成功する人と、一度もチャンスをつかめずに成功しない人だ。


この差はどこにあるのだろうか?


チャンスとは不思議なもので、つねにアンテナを張りめぐらして感覚を研ぎ澄ましていると、いくらでも見つかる。


興味深い格言を紹介しよう。


「ある夜、二人の囚人が鉄格子の外を眺めた。


一人は輝く星を見たが、もう一人は真っ暗な空しか見なかった」


チャンスは誰にでも平等に与えられているのだが、心の持ち方がネガティブな人はそれに気づかないだけなのだ。


それに対し、どんなに環境が悪くても、心の持ち方がポジティブな人はチャンスに気づくことができる。


あなたは「環境が悪いからチャンスが見つからない」と思い込んでいないだろうか?それは非常にもったいないことだ。


意識して、心の持ち方をポジティブにしよう。


そうすればチャンスに気づき、成功に結びつけることができる。


成功者は心の持ち方がいつもポジティブである。


ただし、それは生まれつきではなく、多くの場合、日ごろの努力の賜物なのだ。


無一文から石油事業を起こして大財閥を築いたジョン・D・ロックフェラーは、自著の中でこう力説している。


「私は悲観的な考えを頭から追い払い、明るい性格になるよう生涯を通じて意識的に努力してきた」


_______


人生の扉をひらく50の法則

ジェームズ・スベンソン 著

弓場隆 著

ディスカヴァー


_______


人間は、無意識でいるとネガティブになっていく傾向があるようです。


意識して心をポジティブにしていく努力が必要でしょう。


ポジティブな人がリーダーだと、部下もやる気が出て、コミュニケーションもスムーズになり、情報収集もより綿密になり、仕事もスピードアップしていきます。


ポジティブは伝染するからです。(ネガティブも伝染します)


北川八郎さんの著書「無敵の経営」(サンマーク出版)に、「無敵な人」とはどのような人のことかがありました。


___


私が考える「無敵な人」とは、次のような人のことを言います。


1、人の胸の中に灯をともせる人


2、いつも前向きでポジティブに生きられる人


3、笑顔が「美しいお金を運んでくる」ことを知っている人


4、周りに幸せをもたらすことができる人


5、自分の失敗も他人の失敗も許せる人


6、大好きをいっぱい持っている人


7、人の和を大切にする人


8、いつも明るい未来を語る人


9、力(パワー)よりも心のほうが強いことを知っている人


10、人々を救う意識を育て、それを企業に生かせる人


つまり、総じて言うならば、ただひたすら「善意の人格者」であること・・・その言葉に尽きると思います。


良き未来を見据えて、ゆったりど〜んと構えることができて、腹をくくってしっかり生きる、生命力に溢れた人材が必要となるでしょう。


そうすると戦って生きるよりもトラブルと苦が少なく、自然の理で栄えていくのは当然であると私は思っています。


___


大事なのは、凄いスキルや知識ではなく、それらを生かせる「心の持ち方」ではないでしょうか。


生き方を磨き、心の持ち方を良いものにしていきたいですね♪


__________

今日も最後まで読んで頂きありがとうございます。

心より感謝します。

__________


ブログにも記事をアップしてあります。

「魂が震える話」ブログ

http://ameblo.jp/and-kei/



このメルマガは、

転送、掲載、自由です。

朝礼や飲み会の席、友人や家族との会話で、どんどんご活用いただけたらと思います。

こちらから登録出来ます。

 ↓ ↓ ↓

http://rush1000.com/form_if.cgi?id=tamafuru&u=a4243f144db0dd26



ブログやメルマガ、フェイスブック等のネタとして使用する際は、以下のような文を入れて頂ければ、断りは要りません。

___

この話は、メルマガ「魂が震える話」で紹介されていました。

メルマガは下記のアドレスから登録できます。

http://rush1000.com/form_if.cgi?id=tamafuru&u=a4243f144db0dd26

___


よろしくお願い致します。


--------------------
発行責任者  「魂が震える話」けい
お問い合わせ kei@tamafuru.com
--------------------
この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 「与える人」が成果を得る ... | トップ | vol.3192 [比較] 100人の1... »
最新の画像もっと見る