goo blog サービス終了のお知らせ 

AI (ええ愛・Atelier Ichien)

ここは、『AI(ええ愛)』のある人たちの自由な空間です。一つ一つの記事に『AI(ええ愛)』が込もっているものばかりです。

愛の風が吹いている ななちゃんの心の宇宙 第2086号より

2012年08月30日 | 北海道・ななちゃんさんのポエム。
一円さん♪の愛読しているメールマガジンより…お福分けさせていただきます…m(__)m…
写真は…言玉ひかりさん♪の提供です…『横浜赤レンガ倉庫』の風景です♪…ありがとうございます…m(__)m…


Webで見る(バックナンバー) ⇒ http://melma.com/mb/backnumber_172104/
----------------


=================================================================
  
ななちゃんの心の宇宙 『 第 2086 号 』 毎日1回 刊行

  ~ ななちゃんの心の中に湧き上がってきた言葉のプレゼント ~ 

(マガジンID:172104)  2012年 8月 30日 発行
   
==================================================================

  【ななちゃんの心の宇宙】
 

  ☆ 愛の風が吹いている ☆


  ぼくたちは・・・
  自分ひとりの力では生きられない。

  ぼくたちは・・・
  多くの支えによって・・・
  生かされている。

  自分だけの力では・・・
  誰も生きられません。

  大いなる命の中で・・・
  この命を生かされている。

  自分という命は・・・
  さまざまな存在のお陰で・・・
  輝くことができます。

  自分の力を過信せずに・・・
  大いなる力に感謝しながら・・・

  生かされている自分を大切にして・・・
  これからも関わってくれる仲間たちと・・・
  素敵な人生のドラマを演じてゆきたいな。

  誰かをコントロールせずに・・・
  誰かからコントロールされずに・・・

  そして・・・

  誰かを非難することなく・・・
  誰かを否定することなく・・・

  今というこの時の中で・・・
  自分の心に吹く風を感じながら・・・

  大いなる愛に委ねて・・・
  自分らしく生きてゆきたいな!!!

  ぼくたちの周りには・・・
  いつも・・・
  いつだって・・・
  愛の風が吹いている。


  ルンルン・・・

  ありがとうございます。



「ななちゃんの心の宇宙」
 http://www10.plala.or.jp/runrun-nana/
コメント (3)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 第659弾 感謝 | トップ | 尊敬の福島 「魂が震える話... »
最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
そう… (chico)
2012-08-31 04:13:10
自分らしく生きてゆく…

あーでもない

こーでもない

そうそうもっとシンプルな

しあわせそうにえがかれた…この状況を

ほんとのすがたを…みつけたいのね…

こどもたちとともに…

なにかどこかだれかにはたらきかける…

ちいさくても…おだやかなじかんを…本気でみつけなくちゃね…

器じゃないの…中身なの…

お弁当の時間に涙目になるこどものはなしをきいてね

ほんとに思うの

先のことを考えて…

でも今ここが大切…

高校で写真でぱらぱら漫画つくってる

娘の楽しそうな顔をみて…しみじみ…

カレーを姉妹2人でつくってる姿をみてね

ほんとに大切なこと伝えてゆかなきゃ…

わたししかいないのね…そのために

子供が生まれてきて…お母さんになったんだな…って16年かかったよ

アトリエさんありがとうね~



返信する
^^*^^* (イネ~イ~ネ♪)
2012-08-31 21:33:51
chikoさんの 娘さんは ぱらぱら漫画

書かれるんだァ~~~


わが息子は 漫画を 移したりしているようですが

わが子 が書いた~って 思うと

なんだか ほっこり~^^ してきたりします^^



娘さんの カレーが 食べられる

chikoさん~ 幸せですねぇ~~~


娘さんのカレー

美味しい~美味しい~

ありがとう~ありがとう~

って 食べる~


親って

そんな シンプルで いいのかなぁ~~~

ってねぇ



今ねぇ

珍しく

わが家の 家族5人

居間で 好き勝手やってます~

テレビ見たり~
ゲームやったり~
パソコンやったり~
ご飯食べたり~
お菓子食べたり~

一つ部屋~

あたりまえですが 

ごくごくあたりまえ~

いいなぁ~~~

ってねぇ



お気楽~ ゆらゆら~♪ イネさんの 

嬉しい~楽しい~幸せ~    感謝 

(´∀`*)ウフブ^


chikoさんの コメントの おかげさまで

こんなん 書けました^^


ありがとうございます

ありがとうございます
返信する
ふ~~~ん… (松本一円)
2012-09-01 12:02:39
一円さん♪もいねさん♪…

そう思うな~~~~…

親は子供にありがとうだけ♪~~~

どんなあなたも大好きだよ~~~

どんなあなたも愛しているよ~~~って…
シンプルでいいね~~~~~



家族みんなが一つの部屋に集まっているというのも…

当たり前のようで…

当たり前ではない…

ありがたい奇跡…

ミラクルのひとときなんだよね~~~~

もう子供さん♪たちが各自(かくじ)で巣立(すだ)って行ったら…

なかなか家族全員がそろう機会ってなかなかありませんからね~~~~

まあ~~家庭によっていろいろなんでしょ~~~けど…

家族がみんなすぐ近くに暮らしていて…

いつも顔を合わせている人達にはわからないかもしれませんけど…

県外(けんがい)など遠くに出たりしていると…

みんな…仕事や用事の都合を合わせて逢うわけですけど…

家族全員が勢揃(せいぞろ)いするタイミングってなかなかありませんからね~~~~~
一円さん♪も今だからよくわかるんですけど~~~~~
両親と兄と妹の五人家族だったんですけど…
家族で暮らしていた当時は…

その幸せがわからなかったんですよね~~~~~~
家族のみんなに感謝もなかった…

正観さん♪の言葉に…


『感謝の反対語(はんたいご)は当たり前です…』


というものがありますけど…

ほんと家族と一緒にいるのが当たり前で…

家族に感謝していなかった…

『今』思えば…

なんとバァカな人間だったかと思いますけど…
当たり前のところからは…

『幸福感』も『ありがたさ』『喜び』『嬉しい楽しい幸せ』『笑顔』『和やかさ』『温かさ』『優しさ』も生(しょう)じてきませんからね~~~~…

『そんなこと当たり前~~~~~だから何?』ってね~~~~

『今』では家族が当たり前でないことが…

よ~~~~く身に染みてわかってきたので…

両親…兄弟…みなさんのいるありがたさに…
感謝☆感謝☆のありがたい喜び☆嬉しい楽しい幸せ☆の幸福感いっぱいの日々となりましたけどね~~~~~

いねさん♪…

めっちゃ幸せなんだよね~~~~~

当たり前~~~~になってしまいがちなんだけどね~~~~~

これが当たり前じゃなかったんだよね~~~~~~って…

気づけた私たちは幸せ者☆…

気づかせてくれた正観さん♪に感謝☆感謝☆ありがたいですよね~~~~~って…


あとね~~~~

昨日テレビのクイズ番組で…

日本全国の有名な偏差値のたかい高校の高校生たちが…
素晴らしい暗記力を披露(ひろう)されていたんですけどね~~~~

そのなかには京都にある洛南高校さん♪があって…
この高校は弘法大師空海さん♪が…

日本ではじめて建設した…

貴賎上下(きせんじょうげ)関係なく…

広くみんなが学べる学校『綜芸種智院(しゅげいしゅちいん』の流れを汲(く)み…

今に至(いた)る学校なのだとはじめて知りましたけどね~~~~~~感謝(^人^)☆

その番組をみながら…

まきこさん♪(妻)が家(うち)はどうしましょうか?っていうものですから…

ようするに…

こういう有名な学校を目指しますか?どうしますか?ってことなんですけど…

一円さん♪は…

こう答えました…

難(むずか)しいことをたくさん知って

傲慢(ごうまん)になっている人よりも…

なんにも難しいことをわからなくても…

ありがとうって感謝の実践をしている

謙虚の人のほうがステキだし素晴らしいし美しいと一円さん♪は思う…

難しいことをたくさん知っているだけで…

人のことを見下したり…

馬鹿にしたりする人より…

難しいことはわからないし知らないけど…
人のことを見下さないし…

馬鹿にしない…

みんなに感謝している人間のほうが…

はるかに一円さん♪はいいと思う…

と答えたら…

珍(めずら)しくまきこさん(妻)♪の同意(どうい)が得られたので…

こうして書かせていただいているんですけど…

それに今のご時世…

暗記力がなくても…

グーグルなど…

インターネットで検索すれば…

答えや情報は大体(だいたい)手に入りますからね~~~~
ほんと…ありがたい時代です…

だから…大丈夫だよ~~~~~って…

しかし…まあ~~~

高校生たちの『物知り』さには…

たまげまして…

一円さん♪にも…

いろいろ嬉しい楽しい幸せな役に立つ興味深いお話があったら聴かせていただきたいなってくらいでしたけどね~~~…


家(うち)もいねさん♪の言うように…

親から娘には…

感謝☆感謝☆ありがとう☆だけ…

どんなあなたも大好きだよ~~~

どんなあなたも愛しているよ~~~って…
『今のままでいいんだよ~~~』

『あなたはあなたでいいんだよ~~~』

『あなたの好きな道をいきなさい』

『あなたの嬉しい楽しい幸せのほうへいきなさい』

『いつまでも一円さん♪とまきこさん♪と

 一緒に居てもいいし~~~

 そうして暮らしていくのも

 嬉しい楽しい 幸せかもな~~~~』


な~~~んて…

シンプル~~~~~

ってね~~~~~

そんな感じで~~~


『カエルの子はカエル♪』

『親が親なら子も子♪』


ですからね~~~~~


『子供は親の背中を見て育つ』


とはよく言ったものですよね~~~~~


『子供は親(おや)言(い)ったことを

 聴(き)いて育つ』


じゃないところがポイント♪です…

実際に親がしていること…

『日常生活』

『実践』が大切ということですね~~~~~~~

『自分(親)がどうしているかだけ…

 自分(親)がどうしてきたか』

が子供に大きな大きな影響を与えています…
それに…自分の遺伝子を受け継いでいるんですからね~~~~~

『無理しなくていい…』

『背伸びしなくていい…』

『シナリオ通り』ですから…

ゆるゆるおまかせしておけばいいんですよね~~~と思いますけど…


『育児(いくじ)は育自(いくじ)』


子供さん♪を育てたいのなら…

自分自身を育てればいい♪…


といういたってシンプルなお話です♪…

一円さん♪はそんな感じなんですけど…

うふふのふ…笑(*^.^*)

さてさて…

チンプルプル♪なお話を入(い)れようか…

入(い)れまいか…笑(*^.^*)

シンをプルプル♪入(い)れるのは~~~大好きなんですけど~~~~笑(*^.^*)

シンプルイズベスト♪

チンプルイズベスト♪~~~~~…笑(*^.^*)

というくだらない冗談はさておき…

嬉しい楽しい幸せな…

ChiCoさん♪…いねさん♪…

『育児(いくじ)は育自(いくじ)』の…

茶飲み友達のみなさん…

ありがとうございます…m(__)m

遊びにきてくださった嬉しい楽しい幸せな

たまたましいみなさん…

ありがとうございます…m(__)m

みんなに有り難う御座居ます…m(__)m
感謝☆感謝☆…




返信する