AI (ええ愛・Atelier Ichien)

ここは、『AI(ええ愛)』のある人たちの自由な空間です。一つ一つの記事に『AI(ええ愛)』が込もっているものばかりです。

第866弾 光と影

2013年03月26日 | 
一円さん♪の愛読しているメールマガジンよりお福分けさせていただきます…(^人^)
写真は…ジャッカル。さん♪の新作『今日の誕生日の花スイセン(黄色)』です…(^人^)ありがとうございます…m(__)m☆☆☆



皆さん∞こんにちは♪

筆侍ジャッカル~愛の伝承者~です。


★★★★★★★★★★★
愛に生き
義を掲げ
徳を貫く
★★★★★★★★★★★



昨日、父の命日で実家兵庫県相生市へ帰省。

入院中の母は、ようやく3日ほど前に車椅子には乗れるようになってた。

外出禁止だったが、母が無理言って許可を出してもらったようで、

実家へ連れて帰り父を拝んでた。


車から車椅子に移るのも介助しなが5分くらいかかる。ちょっとした向き「痛たたた…」てなるので。



前にちょいと書いたホームヘルパー2級の受講は、私は不採用だった。
(申込み用紙に写真貼るところがあれば、一発採用だったのに… 顔には自信ある(^_^))


まあ、俺より必要とする人達がいたことだ!その人達が受講できるから全てはうまく!



老人施設へ行き、認知症のおばさんにも面会。
私のことは誰か分からなくなっていた。

何度も何度も同じ話を聞きながら、誰とも話す機会がない時間が多いとやむ得ないなぁ…と。

1時間ほど面会し帰るとき「また来て!また来て!」
嬉しかったなぁ(^_^)



これからは、介護のため仕事を休まざる得ない人々が多くなるだろう。

日本経済に益々打撃を加える。俺のパンチより強力な打撃だ!


まあ、良いことだと俺は思ってるが。人間としての精神性がより必要となるので。


今も、毎日の介護に悩みを抱える人がたくさんいる。

50、60代の人達が80、90代の親の介護に疲れてるのに。30、40代の息子達はノータッチ!て例をたくさん知る。


光もあれば影もある。


あなたが立つとあなたの影ができる。この影もまさしくあなたそのものである。

影はマイナスなイメージだが、このマイナスも同居してあなたが存在する。


ゆえに欠点(=影)もそのまま認めて愛してほしい。

あなたはあなたのままで良し!



そして、これから起こりうる様々な問題(=影)も、全ては必要で社会に同居するだろう。


それらの問題と向き合えることが、すでにありがたい(^_^)、感謝だ!


光も影も見つめ良い時代を過ごしていこう。


今日も最後までありがとうございます。ジャッカル。はあなたを愛してます。

†‡*誕生日花*‡†
3月26日
http://photozou.jp/photo/show/2829656/172854567
スイセン(黄色)
【花言葉】高貴な美しさ


00576019s@merumo.ne.jp
空メールで登録♪

00576019u@merumo.ne.jp
空メールで解除♪


ではいい午後を☆



バックナンバー
http://bn.merumo.ne.jp/list/00576019

配信元:メルモ byGMO
http://merumo.ne.jp/

スマートフォンの方はこちら
http://cgi.merumo.ne.jp/reader/subsc_change.do
この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« いつもおとなしいだけじゃダ... | トップ | 退屈を感じない 「魂が震え... »
最新の画像もっと見る