goo blog サービス終了のお知らせ 

AI (ええ愛・Atelier Ichien)

ここは、『AI(ええ愛)』のある人たちの自由な空間です。一つ一つの記事に『AI(ええ愛)』が込もっているものばかりです。

やればできる 人の心に灯をともす 5672より 写真はKさんからいただいたプレゼントです(*☻-☻*)あり...

2024年10月30日 | 
【やればできる】5672



オリソン・マーディン氏の心に響く言葉より…



エドガー・ゲストの次の詩を暗唱し、壁に突き当たったら思い出そう。


多くの人が「そんなことは不可能だ」と言った。

だが、彼は思い切ってやってみることにした。

そして、それを成し遂げた。


多くの人が「そんなことは無理だ」とあざけった。

だが、彼は不安を捨てて、すぐに行動を起こした。

そして、それを成し遂げた。


やる前から「できない」と決めつける人はたくさんいる。

だが、笑みを浮かべて、「できない」と言われたことに挑戦しよう。

やってみれば、きっとできる。


『自分の磨き方』ディスカヴァー
https://q.bmd.jp/91/119/745/393






オリソン・マーディン氏 は次のように語る。


『昨今、大勢の人が若いときに夜間や休日に怠けて能力開発をせず、チャンスをつかみそこなったことを嘆いているのを見聞きする。

未来の繁栄の土台をつくれたはずなのに、遊びほうけてしまい、幸せが手に入らないことを後悔している。

好き放題をして、もう取り返しがつかないことを痛感している。

いつか高齢になって貧困と後悔の日々を送るしかないことを恐れている。

たしかにそれは非常に残念なことだが、今からでも遅くはない。

何歳になっても勇気、勤勉、 進取の気性を尊び、余暇を利用して能力開発に励むことが、知恵を磨き、資産を築き、明るい未来を手に入れる秘訣である。』



何事も、やってみなければわからない。

やる前からあきらめたら一生その壁は越えられない。

そして、多くの人は、それを若いころから繰り返してきた。

年を重ねて、それが後悔となる。



しかし、気がついたときがスタートなのだ。

いくつになろうと、思いついたらやってみるがいい。

たとえ、80歳を過ぎ、90歳になろうとも、そこから始めればいい。


人生においては、「今日が一番若い日」。

だからこそ、「今日がはじまり」なのだ。


「やればできる」という言葉を胸に刻みたい。




●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
★新・日めくりカレンダー「ヒロさんのつぶやき」できました!
https://q.bmd.jp/91/119/746/393
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●

■メルマガの登録はこちらから
https://q.bmd.jp/91/119/747/393

■「人の心に灯をともす」のfacebookページです♪
https://q.bmd.jp/91/119/748/393

■【人の心に灯をともす】のブログはこちら
https://q.bmd.jp/91/119/749/393

■X(旧ツイッター)はこちらから
https://q.bmd.jp/91/119/750/393
この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 視野を確実に広げるには 人... | トップ | 3 瞬間、瞬間を精一杯生きる... »
最新の画像もっと見る