![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/1e/bfcc72e68cb6bdbf5ace77b2523bf9bd.jpg)
一円さん♪の愛読しているメールマガジンよりお福分けさせていただきます…(^人^)
写真は…一円さん♪と名古屋の筆侍ジャッカル。さん♪で柴又散策をさせていただいた寅さん記念館のよこにオープンしたばかりの山田洋次ミュージアムで見つけたポスターです♪…(^人^)ありがとうございます…m(__)m☆☆☆
vol.1405[負ける練習]
ゆうです
おはようございます♪
いつも読んで頂きありがとうございます☆
今日も絶好調にワクワクさまです♪
2013年2月11日・12日
「アニキ×けい×ゆう合宿in伊豆」
お申込み・詳細は本文のあとです♪
行きます!
~~~
『本気』
相田みつを著
文化出版局より
大好きなお話です♪
~~~
柔道の基本は受身
受身とは投げ飛ばされる練習
人の前で叩きつけられる練習
人の前でころぶ練習
人の前で負ける練習です。
つまり、人の前で失敗をしたり 恥をさらす練習です。
自分のカッコの悪さを多くの人の前で
ぶざまにさらけ出す練習。
それが受身です。
柔道の基本では
カッコよく勝つことを教えない。
素直にころぶことを教える。
いさぎよく負けることを教える。
長い人生には
カッコよく勝つことよりも
ぶざまに負けたり
だらしなく恥をさらすことのほうが
はるかに多いからです。
だから柔道では
始めに負け方を教える。
しかも、本腰を入れて
負けることを教える。
その代り
ころんでもすぐ起き上がる
負けてもすぐ立ち直る
それが受身の極意
極意が身につけば達人だ
若者よ
失敗を気にするな
負けるときにはさらりと負けるがいい
口惜しいときには「こんちくしょう!!」と、正直に叫ぶがいい
弁解なんか一切するな
泣きたいときには
思いきり泣くがいい
やせ我慢などすることはない
その代り
スカッーと泣いて
ケロリと止めるんだ
早くから勝つことを覚えるな
負けることをうんと学べ
恥をさらすことにうまくなれ
そして下積みや下働きの
苦しみをたっぷり体験することだ
体験したものは身につく
身についたもの
それはほんものだ
若者よ
頭と体のやわらかいうちに
受身をうんと習っておけ
受身さえ身につけておけば
何回失敗しても
すぐ立ち直ることができるから・・・
そして
負け方や受身の
ほんとうに身についた人間が
世の中の悲しみや苦しみに耐えて
他人の胸の痛みを
心の底から理解できる
やさしい暖かい人間になれるんです。
そういう悲しみに耐えた
暖かいこころの人間のことを
観音さま、仏さま、と呼ぶんです。
~~~
『負ける練習』
相田みつを
・・・━━━☆・
今日の1歩
・・・━━━☆・
心に響くお話ですね(^^)
負ける練習
いっぱいして行きましょうね♪
~~~
人生が変わるワクワク感動合宿です
2013年2月11日・12日
「アニキ×けい×ゆう合宿in伊豆」
合宿で出来た仲間は一生の仲間!
あのとき、あの場所で、出逢っていたから今がある。。。
今回も、そんな伝説になるような合宿にしたいですね♪
2月11日(月)・12日(火)
11日の11時30分集合
12日の午後解散予定
場所:
静岡県伊豆の国市
会費:38000円
(1泊2食付き)
先着20~30名様限定
お申込みは
氏名(フリガナ)
住所
携帯番号
携帯アドレス
boozu3mm@i.softbank.jp
まで返信してくださいませ。
アニキ
「アニキの出会いと感動日記」
http://merumo.ne.jp/00568923.html
けい
「魂が震える話」
http://merumo.ne.jp/00526431.html
3人で参加者の皆さまとワークあり、講演会あり、トークあり、語る会あり、懇親会あり(朝まで!?)最幸な温泉あり♪
是非来てください☆
底なしの感動を共有しましょう!!
~~~
「魂が震える話×100人の1歩」HPはこちら♪
↓ ↓ ↓
http://www.tama100.com/
講演情報が載ってます☆
~~~
【100人の1歩】のfacebookページはこちら♪
↓ ↓ ↓
http://www.facebook.com/100.1po
*-*-*-*-*-*-
最後までお読みいただきありがとうございます
みなさまと一緒に学ばせていただいております
このメルマガを
「友達に教えたい!」という心優しい方は・・・
大好きです(・ω・*)
下記のアドレスに空メールを送信
100人の1歩
空メール登録は
こちら
↓
00551553s@merumo.ne.jp
↑
登録解除もこちらです
ご意見、ご感想、質問などある時にはこのメールに返信して下されば私(ゆう)に届きます!
また、ブログ・メルマガなどに載せたい内容がありましたらご自由にどうぞ!
※但し、下記の文章を必ず明記してください
-----
メルマガ「100人の1歩」より
登録はこちらから
↓
http://merumo.ne.jp/00551553.html
-----
ちょっと宣伝してね♪
仲間・同志、が繋がっていったら素敵です♪
百人・千人・一万人・・・
Powered by メルモ
http://merumo.ne.jp/
スマートフォンの方はこちら
写真は…一円さん♪と名古屋の筆侍ジャッカル。さん♪で柴又散策をさせていただいた寅さん記念館のよこにオープンしたばかりの山田洋次ミュージアムで見つけたポスターです♪…(^人^)ありがとうございます…m(__)m☆☆☆
vol.1405[負ける練習]
ゆうです
おはようございます♪
いつも読んで頂きありがとうございます☆
今日も絶好調にワクワクさまです♪
2013年2月11日・12日
「アニキ×けい×ゆう合宿in伊豆」
お申込み・詳細は本文のあとです♪
行きます!
~~~
『本気』
相田みつを著
文化出版局より
大好きなお話です♪
~~~
柔道の基本は受身
受身とは投げ飛ばされる練習
人の前で叩きつけられる練習
人の前でころぶ練習
人の前で負ける練習です。
つまり、人の前で失敗をしたり 恥をさらす練習です。
自分のカッコの悪さを多くの人の前で
ぶざまにさらけ出す練習。
それが受身です。
柔道の基本では
カッコよく勝つことを教えない。
素直にころぶことを教える。
いさぎよく負けることを教える。
長い人生には
カッコよく勝つことよりも
ぶざまに負けたり
だらしなく恥をさらすことのほうが
はるかに多いからです。
だから柔道では
始めに負け方を教える。
しかも、本腰を入れて
負けることを教える。
その代り
ころんでもすぐ起き上がる
負けてもすぐ立ち直る
それが受身の極意
極意が身につけば達人だ
若者よ
失敗を気にするな
負けるときにはさらりと負けるがいい
口惜しいときには「こんちくしょう!!」と、正直に叫ぶがいい
弁解なんか一切するな
泣きたいときには
思いきり泣くがいい
やせ我慢などすることはない
その代り
スカッーと泣いて
ケロリと止めるんだ
早くから勝つことを覚えるな
負けることをうんと学べ
恥をさらすことにうまくなれ
そして下積みや下働きの
苦しみをたっぷり体験することだ
体験したものは身につく
身についたもの
それはほんものだ
若者よ
頭と体のやわらかいうちに
受身をうんと習っておけ
受身さえ身につけておけば
何回失敗しても
すぐ立ち直ることができるから・・・
そして
負け方や受身の
ほんとうに身についた人間が
世の中の悲しみや苦しみに耐えて
他人の胸の痛みを
心の底から理解できる
やさしい暖かい人間になれるんです。
そういう悲しみに耐えた
暖かいこころの人間のことを
観音さま、仏さま、と呼ぶんです。
~~~
『負ける練習』
相田みつを
・・・━━━☆・
今日の1歩
・・・━━━☆・
心に響くお話ですね(^^)
負ける練習
いっぱいして行きましょうね♪
~~~
人生が変わるワクワク感動合宿です
2013年2月11日・12日
「アニキ×けい×ゆう合宿in伊豆」
合宿で出来た仲間は一生の仲間!
あのとき、あの場所で、出逢っていたから今がある。。。
今回も、そんな伝説になるような合宿にしたいですね♪
2月11日(月)・12日(火)
11日の11時30分集合
12日の午後解散予定
場所:
静岡県伊豆の国市
会費:38000円
(1泊2食付き)
先着20~30名様限定
お申込みは
氏名(フリガナ)
住所
携帯番号
携帯アドレス
boozu3mm@i.softbank.jp
まで返信してくださいませ。
アニキ
「アニキの出会いと感動日記」
http://merumo.ne.jp/00568923.html
けい
「魂が震える話」
http://merumo.ne.jp/00526431.html
3人で参加者の皆さまとワークあり、講演会あり、トークあり、語る会あり、懇親会あり(朝まで!?)最幸な温泉あり♪
是非来てください☆
底なしの感動を共有しましょう!!
~~~
「魂が震える話×100人の1歩」HPはこちら♪
↓ ↓ ↓
http://www.tama100.com/
講演情報が載ってます☆
~~~
【100人の1歩】のfacebookページはこちら♪
↓ ↓ ↓
http://www.facebook.com/100.1po
*-*-*-*-*-*-
最後までお読みいただきありがとうございます
みなさまと一緒に学ばせていただいております
このメルマガを
「友達に教えたい!」という心優しい方は・・・
大好きです(・ω・*)
下記のアドレスに空メールを送信
100人の1歩
空メール登録は
こちら
↓
00551553s@merumo.ne.jp
↑
登録解除もこちらです
ご意見、ご感想、質問などある時にはこのメールに返信して下されば私(ゆう)に届きます!
また、ブログ・メルマガなどに載せたい内容がありましたらご自由にどうぞ!
※但し、下記の文章を必ず明記してください
-----
メルマガ「100人の1歩」より
登録はこちらから
↓
http://merumo.ne.jp/00551553.html
-----
ちょっと宣伝してね♪
仲間・同志、が繋がっていったら素敵です♪
百人・千人・一万人・・・
Powered by メルモ
http://merumo.ne.jp/
スマートフォンの方はこちら
おもしろ~~~い
ありがとうございます
自分のカッコの悪さを多くの人の前で
ぶざまにさらけ出す練習。
それが 受け身
イネさんの場合は
負けることを 逃げ道~
イネさんは 出来ない人間だから~~~
みたいな~逃げ道~
う~~~~ん
それは どうなんやろ~~~~~
っと
思っちゃいましたぁ…~
今日は お客さんから
「楽しい~買い物が出来たァ^^」
って
喜んで頂け
イネさん~
嬉しい~楽しい~幸せ~~~
感謝~感謝~~~
いいかげん馬鹿βακα..._〆(゜▽゜*)
(´∀`*)ウフブ^
皆さん~
ありがとうございます