goo blog サービス終了のお知らせ 

AI (ええ愛・Atelier Ichien)

ここは、『AI(ええ愛)』のある人たちの自由な空間です。一つ一つの記事に『AI(ええ愛)』が込もっているものばかりです。

第1905弾 脳に幸せを認知させる より 写真はKさんからいただいたプレゼントです(^人^)ありがと...

2016年02月09日 | 
皆さん∞こんにちは(^^)

筆侍ジャッカル。~宇宙の凡人~です。


★★★★★★★★★★★★★
天に愛され
天に恵まれ
天に導かれる
★★★★★★★★★★★★★




斎藤一朗さん
「幸せを引き寄せる笑顔の法則」より
(省略して一部抜粋♪)

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆


笑みを浮かべると脳は幸福だと認知する


笑みを浮かべたときに、
自分は幸福だと感じるようになるのです。

「受け止め方=認知」次第で、
その後の気分や感情、行動を
ポジティブに変えるのとができるわけです。


「幸せなら手をたたこう」
という歌がありましたが、

『認知して行動に移す』
という認知行動をよく表さていると思います。


自分自身で理解し脳で再現するためには、
まさに、幸福だと認知したら
「態度=笑顔で示す」ことが大切なのです。


☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆


幸福だと認知してなくても
笑みを浮かべると脳は幸福だと認知します。


笑いヨガをしてた中で
病気で死を宣告されたけど、
どうしても生きたくて
意味もなく笑ってるうちに

どんどん元気になり
病気もなくなり今も健やかに生活してる方がいます。



笑う気持ちもなくなった人は中々難しい、

が、もし、あなたが自分から笑えるなら
笑っていこう。
とはいえ、一人で笑うのは恥ずかしいね。

家でも家族いたらさすがに笑いにくよね。

ても、機会を設けて笑っていこう。

健康にいいしポジティブなるし、
顔が輝いてくるし元気でてくるし、
心がおおらかになるよ。

車運転中はマスクして口隠して笑ってます。
(↑キモいと思った方へ
『バカヤロ~』だよ!)




ウハハハハハ((o(^∇^)o))



*☆**☆*☆***☆**☆*☆**
笑みを浮かべると脳は幸福だと認知する
**☆**☆**☆***☆*☆*☆*


昨日、色彩心理テストやってみたら、
僕の感情は「愛」に満ちてるらしいよ!
自分のことより人のことを優先する
夢みるロマンチストだって(^-^)v

人のことを優先するは、違うかな。
他は大当りだね!

上機嫌になりましたよ((o(^∇^)o))




今日も最後までありがとうございます。ジャッカル。は、あなたを愛してます。


‥∵*西西作品缶*∵‥
http://photozou.jp/photo/show/2829656/233233599


では、いい午後を☆

この号が気に入ったら押して下さい
▼イイネ☆彡
http://merumo.ne.jp/like/00576019/b2050/?guid=ON





バックナンバー
http://bn.merumo.ne.jp/list/00576019

配信元:メルモ byGMO
http://merumo.ne.jp/
この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 当事者意識を持つ 心に灯を... | トップ | 怒るよりもやさしくする 「... »
最新の画像もっと見る