AI (ええ愛・Atelier Ichien)

ここは、『AI(ええ愛)』のある人たちの自由な空間です。一つ一つの記事に『AI(ええ愛)』が込もっているものばかりです。

第2035弾 経験が役立つ時が来る より 写真はJさんからいただいたプレゼントですヾ(@⌒ー⌒@)ノあり...

2016年06月18日 | 
皆さん∞こんにちは(^^)

筆侍ジャッカル。〜愛の伝承者〜です。


★★★★★★★★★★★★★
愛に生き
義を掲げ
徳を貫く
★★★★★★★★★★★★★



「あなたの経験が役立つ時が来る」



昨晩、仕事後、名古屋を出て
今朝、熊本へボランティアに来た。

初め会うメンバー5名に仲間入りさせてもらい
連れてきてもらった。

熊本地震で屋根が壊れた家が
たくさんあるので、
屋根にブルーシートを敷いく作業が必要で
元屋根修理屋の僕が役立てる。
非常に重宝されて、
自分の学んだことが誰かのためになるのは
非常に嬉しい(^-^)


屋根屋の時は、
飛び込みの営業は嫌いだったが、
修理する作業は好きだった。




元々、私が名古屋へ来たのは、
東京で建設会社に入り、
東南海地震に備え耐震器具を
名古屋で営業するために来た。

東南海地震来る前へ
東京へ戻ろうと思ってた。

名古屋へ来る前に東京駅で
「なごやん(名古屋人)にならないでね。」
と言われた。
「なるわけないだろ。すぐ戻ってくるよ」
と答えたが、
気が着いたら名古屋に住み着き11年半。




東北の震災、新潟のゲリラ豪雨、紀伊半島の台風、広島の土砂災害、鬼怒川の水害、

など、支援作業に行ったが、
どれも水による被害で泥出しが主な作業だった。


だが、熊本は違う。水ではない。
乾いた中での瓦礫撤去や屋根の修復が多い。




愛知県にやがて来るだろう東南海地震も
規模は違ってもおそらく熊本地震のような
状況になると私は思う。

愛知県の湾の地形から言うと
津波の恐れがあるが、
東北の震災までは誰も津波のことなど
話はしなかった。




熊本での経験が必ず東南海地震後に
生きてくる。

だから、熊本での作業は大きな教訓を得るだろう。

自然の営みの中にあるので
災害は避けられないが、

自分の経験がいつか役立つことを願う。



あなたの今日起こる出来事も
やがて他の誰かのために役立つよでしょう。



*☆**☆*☆*
経験は生きてくる
**☆**☆**






今日も最後までありがとうございます。ジャッカル。は、あなたを愛してます。


‥∵*誕生日花6/18*∵‥
ビヨウヤナギ
花言葉:多感
http://photozou.jp/photo/show/2829656/237810246

では、いい午後を☆



このメルマガは、他のメルマガ、ブログ、Facebookなどで掲載OKです。

下記より、登録できます。
http://merumo.ne.jp/00576019.html

また、感想を送られる方ありがとうございます、とても嬉しいです。名前(ニックネームもOK )をお願いします

この号が気に入ったら押して下さい
▼イイネ☆彡
http://merumo.ne.jp/like/00576019/b2182/?guid=ON




バックナンバー
http://bn.merumo.ne.jp/list/00576019

配信元:メルモ byGMO
http://merumo.ne.jp/
この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 「今日はいい日だ」という言... | トップ | 二つの道があるとき 「魂が... »
最新の画像もっと見る