AI (ええ愛・Atelier Ichien)

ここは、『AI(ええ愛)』のある人たちの自由な空間です。一つ一つの記事に『AI(ええ愛)』が込もっているものばかりです。

vol.3747 難しいことも面白く 魂が震える話より 写真はMさんからいただいたプレゼントです(*☻-☻*...

2018年12月30日 | 
おはようございます。


けいです。


2018年最後のメルマガになります。


次回発行は1月1日元旦です。


このメルマガの読者様には、今年も大変お世話になりました。


いいときも、そうでないときも、読んでくださる皆様がいるからこそのメールマガジンだと思っております。


心より、感謝申し上げます。


それでは、今年最後のメルマガ「難しいことも面白く」というお話をお届けします♪


斎藤一人さんへの質問


「たとえば、一人さんが従業員10人くらいのある会社の社長に就任したとしましょう。そんなときは、まずは、最初に何をやりますか?」


これに対する一人さんのこたえがこちらです。


_______


そもそも、そういう話は最初から引き受けないです(笑)。


でも、どうしても引き受けなければならないとしたら、どうしたら面白くやれるかを考えるね。


会社で面白くやるということは、勝つことと儲かることの二つしかない。


だから、この前提を外さないこと。


お客さんが喜んでくれればそれでいいと言ったって、儲からないなら意味がない。


そして、安くして喜んでもらうよりも、もう少し値段を上げてみなさいって言う。


それで顧客が離れてしまうのなら、顧客は喜んでいないということ。


でも、10人の会社の社長になるのなら、「この10人で日本一になろう」って言うだろうね。


何らかの日本一にね。たとえば、10人しか社員がいないのに一番儲かる会社になるとか、人助けなら日本一とか、名前だけは日本一有名になるとか、なんでもいい。


その代わり、何の日本一になるかという目標は持たない。


そして、難しいことも面白くやっていきます。


じゃんけんより麻雀の方が難しいから面白いわけだよね。


だって、徹夜で麻雀やる人はいても、徹夜でじゃんけんやる人なんていないでしょう。


(「斎藤一人 自由力」信長 著 / 信長出版より)


_______


人生も、楽しんで、面白がっている人のところに、幸運の女神は微笑むような気がします。


うまくいかないとき、「だったらどうしたらいいか?」を考えるてみる。


予定していた人数が集まらない・・・だったらどうしようか?


せっかくの休みなのに大雨・・・だったらどうしようか?


売上が思うように上がらない・・・だったらどうしようか?


人間関係が良くない・・・だったらどうしようか?


こんな風に、だったらどうしようかと考えていったら、ワクワクしてきますね♪


思うように行かないことを面白がるのです。


これは、あらゆる趣味に共通していることかもしれません。


うまくいかないからこそ面白く、楽しく、やり甲斐があり、夢中になる。


簡単なことを求めているようで、実は難しいことを求めていたのです。


孔子の「論語」の中にこうあります。


『これを知る者はこれを好む者に如かず


これを好む者はこれを楽しむ者に如かず』


意味は、


「あることを知っているだけの人は、それを好きになった人には及ばない。


それを好きになった人も、それを楽しむ人には及ばない」


「好きになること」や「楽しむこと」は、入社一年目でもできる事だけど、


定年間近になっても出来ない人はいる。


仕事を楽しむと決める!


人生を楽しむと決める!


では、みなさま良いお年を♪


__________

今日も最後まで読んで頂きありがとうございます。

心より感謝します。

__________


ブログにも記事をアップしてあります。
「魂が震える話」ブログ

http://ameblo.jp/and-kei/


このメルマガは、

転送、掲載、自由です。

朝礼や飲み会の席、友人や家族との会話で、どんどんご活用いただけたらと思います。

こちらから登録出来ます。

 ↓ ↓ ↓

http://rush1000.com/form_if.cgi?id=tamafuru&u=a4243f144db0dd26


ブログやメルマガ、フェイスブック等のネタとして使用する際は、以下のような文を入れて頂ければ、断りは要りません。

___

この話は、メルマガ「魂が震える話」で紹介されていました。

kara-reg+tamafuru@rush1000.com

空メールを送信して登録できます。

※件名にはお名前を指定することができます。
※お名前を入力する場合は、姓と名はスペースで区切ってください。
※宛先は変更せずにそのまま送信してください。

___

よろしくお願い致します。


--------------------

発行責任者  「魂が震える話」けい

お問い合わせ kei@tamafuru.com

--------------------
この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« vol.3582 [挑戦] 100人の1... | トップ | 人に喜ばれることが人生のす... »
最新の画像もっと見る