AI (ええ愛・Atelier Ichien)

ここは、『AI(ええ愛)』のある人たちの自由な空間です。一つ一つの記事に『AI(ええ愛)』が込もっているものばかりです。

癖のある木 100人の1歩より

2012年03月30日 | うたしやきなお話
一円サン♪の愛読しているメールマガジンより…お福分けさせて…いただきます…m(__)m…
写真は…愛知県岡崎のそのみんサン♪の提供です…ありがとう…ございます…m(__)m…


vol.1123[癖のある木]

ゆうです

ワクワクおはようございます♪

いつも読んで頂きありがとうございます☆


昨日行われた

S1サーバーグランプリ全国大会

優勝「深見浩一」さん

おめでとうございます☆☆


準優勝「仁科圭次」さん

おめでとうございます☆

心よりお祝い申し上げます


尊敬するお二人が賞をとられまして、

とても嬉しいです♪


ワクワク合宿第3弾の発表です!

6月4~5日(月・火)

今回の講師はなんと・・・


居酒屋甲子園・S1サーバーグランプリ

2つの日本一「深見浩一」さんです!!!


すでに8名の方よりお申し込みがあります。

お申し込みはお早めにどうぞ♪

詳細は本文の後です☆


行きます!

~~~


問題です♪


世界最古の木造建築物

って何でしょう???


 ↓


 ↓


 ↓


正解は!

そうです。奈良の法隆寺です♪

聖徳太子ゆかりの寺院ですね


この法隆寺・・・


あるとき補修をしようとした宮大工の棟梁がどうやって建てられたのかを調べました



すると!とんでもない事実が!!!


なんと!

名木を使っいなかったのです!!!


国宝となるような建物です

当然名木を集めて建てたのだろうと思っていたそうです。



しかし、

実際は癖(くせ)のある木ばかり使っていたのだと・・・



木には1本1本に癖があるといいます


普通、癖を嫌うそうです。


だから癖があっても無視して扱うか。

癖を殺してしまうか。


なにしろ、癖木というのは建築材としては適さないものだと。



なぜ

法隆寺は世界最古の木造建築物として、その丈夫さ、美しさが保たれてきたのか。。。



法隆寺を建てた昔の棟梁は、木を一本一本買わずに山をまるごと買っていたのです。



そして、

山の北のほうに生えている木を北の柱にして

南のほうに生えている木を南の柱にして

東のほうに生えている木を東の柱にして

西のほうに生えている木を西の柱にしている



つまり、

山に似せてつくられた建物。



名木を選ぶのではなく、

癖があってもその方角にある丈夫な木を選んだ。



結果

世界最古の木造建築物になっている。


人もきっと同じですね♪


百人の人がいれば

百人の癖(個性)があり

百人の想いがあり

百人の魅力がある




背が高く

格好よく育った木ばかりがいいのではなく



みんなそれぞれ

みんなちがって

みんな素晴らしい



あなたには、あなたの光があり、

あの人には、あの人の光がある。


一人一人の存在そのものに意味がある。


そんな、人と人が助け合ってつくっていく社会は、


法隆寺のように

素晴らしく

強く

美しい

社会になるのではないでしょうか♪


~~~~~

参考文章

wikipediaより


・・・━━━☆・
今日の1歩
・・・━━━☆・


「人には得意不得意

好き嫌いもあって個性

その違いを認め合うところから

すべては成り立っていく」


by坂本金八 (3年B組)


~~~

ワクワクなお知らせです♪

『魂が震える一歩合宿』第3段の日程がきまりました(^O^)/

今回の講師は2つの日本一

S1サーバーグランプリ日本一・居酒屋甲子園

日本一の男 『深見浩一』さんです

深見さん。ご存知の方も多いかと思いますが、今 スゴイんです!


以下詳細です

2012年 6月4日~5日

ワクワク合宿第3段♪

「深見浩一×けい×ゆう合宿」in伊豆(静岡県)


居酒屋甲子園日本一のお店を創り上げられ、S1サーバーグランプリ日本一にもなり、さらに、アジア諸国に出店をし続けていらっしゃいます。


海外進出をどうやって成功させているのか、

日本一の店作りの秘訣、

最強のチームの作り方、

などなどたっぷりとお話して頂きます!


飲食店に限らず、

日本一を目指している方、

海外進出を考えている方、

チーム作りをしている方、

結果に結びつくこと、間違いなしです☆


深見さんから学び、共に成長して行きましょう!

一人でも多くの方に参加して頂きたいのですが、

今回、深見さんと参加者の皆様と、より深く、強い絆で繋がって頂きたい為

今回も少人数にさせて頂きました

是非この機会に、人生を変えるきっかけを作り、仲間を作って行きましょう

きっと感動の嵐になりますよ!

☆日程6月4日~5日(1泊2日食事付き)

☆場所静岡県伊豆(温泉♪)

☆参加費\38000

☆お申し込み
このメールにお名前、参加人数、ご住所、電話番号、メールアドレスをご返信くださいませ

※現在すでに8名の方よりお申し込みがあ
この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 愛の心で輝く星 ななちゃん... | トップ | 従順ならざる唯一の日本人 ... »
最新の画像もっと見る