
おはようございます。
けいです。
先日、東京にある「悟空のきもち」というヘッドスパのお店に行ってきました。
京都や大阪、東京に合計5店舗あるのですが、キャンセル待ちが330,972人(2018年9月現在)で、「日本一予約が難しい店」と言われています。
仕組みも含めて勉強になりました♪
さて、今日は「圧倒的な行動が結果を出す」というお話です。
行動しなければ何も変わりません。
痩せたいな〜、と思っていても、運動するなり食事に気を付けるなりしなければ、きっと変わらないでしょう。
以下のお話が響きましたのでご紹介させていただきます。
_______
今、若者はチャンスだ。
これまでのルールとシステムが通用しなくなっている。
古い世代にはわけの分からない変化が今まさに起こり始めている。
ワクワクする未来が迫っている。
この波に乗ろう。
自分たちの手で、世界の輪郭に触れ、自由で新しい秩序を作り直そう。
おっさんの言うことはすべて聞かなくていい。
その代わり、誰よりも動け。
語る前に手を動かせ。
語りながらでもいいから手を動かせ。
能書きじゃなく数字やプロジェクトで示せ。
何をやりたいか、何をやっているか、明確に答えられる人間であれ。
狂え。生半可な人間が何も成し遂げられないのは、いつの時代も変わらない。
絶望を感じながら、それでも信じ続けて走り抜け。
守るより、攻めろ。そのほうがきっと楽しい。
こっちの世界に来て、革命を起こそう。
_______
これは、「死ぬこと以外かすり傷」(箕輪厚介 著 / マガジンハウス)の「はじめに」に書かれている言葉です。
非常に突き刺さります。
この著書にはこんな話もありました。
___
「クリスティアーノ・ロナウドのようになりたい」と夢見るサッカー部の少年がせっせと上級生の球拾いをしていても、永遠にクリスティアーノ・ロナウドにはなれない。
「球拾い」という競技のプロを目指しているのであればいいが、そんな競技はない。
一流のサッカー選手になりたければ、誰よりもボールを蹴る以外に方法は無いのだ。
部活動での球拾い。そこで流す美しい汗はプロになるために何の役にも立たない。その汗が報われると思っているのだとしたら可哀そうだが勘違いだ。
___
本当にその通りだと思います。
株式会社ファーストリテイリング(ユニクロ等)社長の柳井正さんはこう言いました。
「僕はずっと失敗してきた。
今までのどのビジネスでも一勝九敗くらい。
唯一成功したのがユニクロです。
致命的にならない限り失敗はしてもいい。
やってみないとわからない。
行動してみる前に考えても無駄です。
行動して修正すればいい」
あのユニクロの柳井さんでさえ、一勝九敗なのです。
行動して行動して修正しながら行動していくことが如何に大切か分かります。
「私の夢は無価値であり、
私の計画はゴミに等しく、
私の目標達成は不可能である。
もし、行動が伴わなければ・・・」
この言葉は、「地上最強の商人」というオグ・マンディーノさんが書いた本にある一文です。
宝の地図は、それだけでは意味をなしません。
どんなに素晴らしいビジネスモデルを思い付いたとしても、
どれだけ恵まれた環境だったとしても、
ずーっとずーっと考えていたとしても、
行動しなければ、何も変わらないのです。
出会いもそう、
出て、会いに行くから出会うんです♪
好きな子がいたとしても、ぐずぐずしていたら他の人と結ばれます。
宝の地図も、眺めているだけだったら他の冒険者に宝物を持って行かれるだけです。
まずやってみる!ということが大切で、行動しながら学んで行くのでしょう。
失敗したとしても、それは経験になる。
たとえその時、恥ずかしい思いをしたとしても、
いや、恥ずかしければ恥ずかしいほど、もっと頑張ろう!自分を磨こう!って奮起するのではないでしょうか。
もし仮に、死ぬほど好きな人にフラれてしまったとしたら、確かにショックは大きいけど、内なる炎が燃えて奮起しますよね♪
強くなろう!優しくなろう!面白くなろう!お金持ちになろう!って。
挑戦もしないで、告白もしないで、行動もしないでいたら、
傷付くこともないかもしれないけど、成長もない。
船は、港に停泊させるために造られたものではなくて、目的地があります♪
ぼくらも、きっと行動しまくるために存在しているのだと思います。
小さな一歩の積み重ねでもいい。
ほんの少し、昨日の自分より誇れる自分になれるように、行動していこうと思います♪
__________
今日も最後まで読んで頂きありがとうございます。
心より感謝します。
__________
ブログにも記事をアップしてあります。
「魂が震える話」ブログ
http://ameblo.jp/and-kei/
このメルマガは、
転送、掲載、自由です。
朝礼や飲み会の席、友人や家族との会話で、どんどんご活用いただけたらと思います。
こちらから登録出来ます。
↓ ↓ ↓
http://rush1000.com/form_if.cgi?id=tamafuru&u=a4243f144db0dd26
ブログやメルマガ、フェイスブック等のネタとして使用する際は、以下のような文を入れて頂ければ、断りは要りません。
___
この話は、メルマガ「魂が震える話」で紹介されていました。
kara-reg+tamafuru@rush1000.com
空メールを送信して登録できます。
※件名にはお名前を指定することができます。
※お名前を入力する場合は、姓と名はスペースで区切ってください。
※宛先は変更せずにそのまま送信してください。
___
よろしくお願い致します。
--------------------
発行責任者 「魂が震える話」けい
お問い合わせ kei@tamafuru.com
--------------------
けいです。
先日、東京にある「悟空のきもち」というヘッドスパのお店に行ってきました。
京都や大阪、東京に合計5店舗あるのですが、キャンセル待ちが330,972人(2018年9月現在)で、「日本一予約が難しい店」と言われています。
仕組みも含めて勉強になりました♪
さて、今日は「圧倒的な行動が結果を出す」というお話です。
行動しなければ何も変わりません。
痩せたいな〜、と思っていても、運動するなり食事に気を付けるなりしなければ、きっと変わらないでしょう。
以下のお話が響きましたのでご紹介させていただきます。
_______
今、若者はチャンスだ。
これまでのルールとシステムが通用しなくなっている。
古い世代にはわけの分からない変化が今まさに起こり始めている。
ワクワクする未来が迫っている。
この波に乗ろう。
自分たちの手で、世界の輪郭に触れ、自由で新しい秩序を作り直そう。
おっさんの言うことはすべて聞かなくていい。
その代わり、誰よりも動け。
語る前に手を動かせ。
語りながらでもいいから手を動かせ。
能書きじゃなく数字やプロジェクトで示せ。
何をやりたいか、何をやっているか、明確に答えられる人間であれ。
狂え。生半可な人間が何も成し遂げられないのは、いつの時代も変わらない。
絶望を感じながら、それでも信じ続けて走り抜け。
守るより、攻めろ。そのほうがきっと楽しい。
こっちの世界に来て、革命を起こそう。
_______
これは、「死ぬこと以外かすり傷」(箕輪厚介 著 / マガジンハウス)の「はじめに」に書かれている言葉です。
非常に突き刺さります。
この著書にはこんな話もありました。
___
「クリスティアーノ・ロナウドのようになりたい」と夢見るサッカー部の少年がせっせと上級生の球拾いをしていても、永遠にクリスティアーノ・ロナウドにはなれない。
「球拾い」という競技のプロを目指しているのであればいいが、そんな競技はない。
一流のサッカー選手になりたければ、誰よりもボールを蹴る以外に方法は無いのだ。
部活動での球拾い。そこで流す美しい汗はプロになるために何の役にも立たない。その汗が報われると思っているのだとしたら可哀そうだが勘違いだ。
___
本当にその通りだと思います。
株式会社ファーストリテイリング(ユニクロ等)社長の柳井正さんはこう言いました。
「僕はずっと失敗してきた。
今までのどのビジネスでも一勝九敗くらい。
唯一成功したのがユニクロです。
致命的にならない限り失敗はしてもいい。
やってみないとわからない。
行動してみる前に考えても無駄です。
行動して修正すればいい」
あのユニクロの柳井さんでさえ、一勝九敗なのです。
行動して行動して修正しながら行動していくことが如何に大切か分かります。
「私の夢は無価値であり、
私の計画はゴミに等しく、
私の目標達成は不可能である。
もし、行動が伴わなければ・・・」
この言葉は、「地上最強の商人」というオグ・マンディーノさんが書いた本にある一文です。
宝の地図は、それだけでは意味をなしません。
どんなに素晴らしいビジネスモデルを思い付いたとしても、
どれだけ恵まれた環境だったとしても、
ずーっとずーっと考えていたとしても、
行動しなければ、何も変わらないのです。
出会いもそう、
出て、会いに行くから出会うんです♪
好きな子がいたとしても、ぐずぐずしていたら他の人と結ばれます。
宝の地図も、眺めているだけだったら他の冒険者に宝物を持って行かれるだけです。
まずやってみる!ということが大切で、行動しながら学んで行くのでしょう。
失敗したとしても、それは経験になる。
たとえその時、恥ずかしい思いをしたとしても、
いや、恥ずかしければ恥ずかしいほど、もっと頑張ろう!自分を磨こう!って奮起するのではないでしょうか。
もし仮に、死ぬほど好きな人にフラれてしまったとしたら、確かにショックは大きいけど、内なる炎が燃えて奮起しますよね♪
強くなろう!優しくなろう!面白くなろう!お金持ちになろう!って。
挑戦もしないで、告白もしないで、行動もしないでいたら、
傷付くこともないかもしれないけど、成長もない。
船は、港に停泊させるために造られたものではなくて、目的地があります♪
ぼくらも、きっと行動しまくるために存在しているのだと思います。
小さな一歩の積み重ねでもいい。
ほんの少し、昨日の自分より誇れる自分になれるように、行動していこうと思います♪
__________
今日も最後まで読んで頂きありがとうございます。
心より感謝します。
__________
ブログにも記事をアップしてあります。
「魂が震える話」ブログ
http://ameblo.jp/and-kei/
このメルマガは、
転送、掲載、自由です。
朝礼や飲み会の席、友人や家族との会話で、どんどんご活用いただけたらと思います。
こちらから登録出来ます。
↓ ↓ ↓
http://rush1000.com/form_if.cgi?id=tamafuru&u=a4243f144db0dd26
ブログやメルマガ、フェイスブック等のネタとして使用する際は、以下のような文を入れて頂ければ、断りは要りません。
___
この話は、メルマガ「魂が震える話」で紹介されていました。
kara-reg+tamafuru@rush1000.com
空メールを送信して登録できます。
※件名にはお名前を指定することができます。
※お名前を入力する場合は、姓と名はスペースで区切ってください。
※宛先は変更せずにそのまま送信してください。
___
よろしくお願い致します。
--------------------
発行責任者 「魂が震える話」けい
お問い合わせ kei@tamafuru.com
--------------------