AI (ええ愛・Atelier Ichien)

ここは、『AI(ええ愛)』のある人たちの自由な空間です。一つ一つの記事に『AI(ええ愛)』が込もっているものばかりです。

時間という命 「魂が震える話」vol.1871より

2013年05月22日 | 

嬉しい楽しい幸せな役に立つ興味深い話○略して『うたしやきの話』の収集家松本一円さん♪の愛読しているメールマガジンよりお福分けさせていただきます…(^人^)

写真は…小林正観さん♪の日めくりカレンダー☆と~~~
ジャッカル。さん♪製作の小冊子

『神様電話 もしもし…。神様~』(一部300円(o^-')b♪)

『時間という命』を最幸に楽しませていただきまして…)^o^()^o^()^o^(♪
ありがとうございます☆m(__)m☆



いつも読んでいただきありがとうございますm(_ _)m
感謝します♪

_______
時間という命
_______


おはようございます(^o^)/


けいです♪


ランニングが日課になってきました♪


楽しい~♪♪


よっしゃ!いきますっ!



あるひとがこう言いました。


「時間は命だよ。


そして、


命とは時間だよ。


今生きている、この1分1秒の積み重ねが人生で、


この生きている時間が命なんだよ」


その大切な時間を何に使うのか。


何の為につかうのか。


誰の為につかうのか。


やるという選択をしたならば、


やらないという選択をする必要もある。


どうせなら、


ワクワクする方へ。


成長できる方へ。


今日も命という時間を頂いています。


今日の命、何につかう?


「いくら苦しくても現実をしっかり見つめることだ。


目標をしっかり定める。


いったん目標が定まったら、ありとあらゆる時間をその実現のために注ぎ込む。


自分の決心が正しいかどうか心配して、貴重な時間を浪費するな。


あくまでやり通せ!」


by デール・カーネギー(アメリカの自己啓発権威)



今日の話が、皆様のお役に立てれば幸いですm(_ _)m


【ダイエット報告コーナー】


5/12より開始のダイエット9日目、


昨日も5㎞ラン♪


前日-0.2㎏(おぉ~!)


開始日より-2.6㎏


酵素のおかげか?あっちがよく出ますわ(^_^)b

 ↓ ↓ ↓

http://enzyme-drink.jp/promotion/premiumenzyme/

〓 〓 〓 〓 〓 〓 〓


「魂が震える話」のフェイスブックページ♪

http://www.facebook.com/tamafull


〓 〓 〓 〓 〓 〓 〓


「魂が震える話」×「100人の1歩」ホームページ♪


http://www.tama100.com/


〓 〓 〓 〓 〓 〓 〓


このメルマガは、口コミのみで広がっています。


お知り合いに教えたい時は、

 ↓ ↓ ↓

00526431s@merumo.ne.jp


空メールで登録できるよ♪って教えてあげて下さい。


ブログやメルマガ、SNS等のネタとして使う場合も、以下の文章を明記して頂ければ断りは要りません♪

_____

「魂が震える話」より
00526431s@merumo.ne.jp
(空メール送信で登録♪)

_____


よろしくお願いします<(_ _)>


〓 〓 〓 〓 〓 〓 〓


「魂が震える話」


けい より



尚、メルマガの解除も、下記のアドレスから出来ますm(_ _)m


http://merumo.ne.jp/00526431.html

この号が気に入ったら押して下さい
▼イイネ☆彡
http://merumo.ne.jp/like/00526431/b1874/?guid=ON





配信元:メルモ byGMO
http://merumo.ne.jp/

スマートフォンの方はこちら
http://cgi.merumo.ne.jp/reader/subsc_change.do
コメント (1)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 大人になれてありがとう な... | トップ | 風向き 100人の1歩より »
最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
うたしやきの釜元です~♪ (なおこ)
2013-05-22 20:58:55
うたしやきの窯元です~

アトリエ一円さん

一円さん

けいさん

いねぽんさん

うたしな皆さん

ありがとうございます

今日の役に立つ話

極楽はいここに

一休禅師の話です。ある大官が、一休禅師について尋

ねました。「地獄や極楽は、あるかないかといわれます

が、どうなんでしょうか。」

極楽は西方浄土ともいいます。西の空は夕焼けで金色

に美しく染まって、まるで極楽のように見えることから、

極楽は西にあると、当時は信じられていました。

また、東の空が朝日で色鮮やかになるので、極楽は東

にあるとも、お釈迦様が北枕にして休んでいたということ

から、極楽浄土は北にあるとも思われていたようです。

これに対して一休禅師は、一説でこのように書いたとい

います。



極楽は 西とは言えど 東にも きた道探せば 

みんなみにある(皆、身にある)


極楽は自分の体の外にあるのではない、ということで

す。全ての人が、それぞれに事情を持っています。

どんな状況であっても、愚痴や泣き言を言わずに、それ

を笑顔で受け入れて、楽しい話題や情報を提供する。

口に出す言葉がいつも明るくて楽しいものであったなら

、周りの皆が味方になります。しかも、上のほうが味方

になってくれます。


出典 喜ばれる 小林正観先生

私も含め誰かのお役に立てしたら幸いです

今日の興味深い話

今日もある数字が358と揃いまして、なにがふってくる

かしら

と楽しみです

今日の嬉しい話

仕事ではく靴を急遽2連休中に洗ったのですが、寿命

らしく、買いに行かなくてはと思っていましたが、

父が今日、代わりに買ってきてくださいました

「22.5cmってなかなかないな。3件店を周った。」




父に感謝です

明日から新しい靴で、出勤です

今日も電車にゆられ 夜はお月様がぼんや

 きれいだなぁと思いました

朝は、4時、5時代起き、夜は23時半には眠る超健康

的な生活

これもシナリオどおり

今、昨日から出した扇風機に当たりながら、つかの間

コメントしています

もう、夏も目前ですね

明日も、元気に働いてきます

うたしな皆さん

ありがとうございます

おやすみなさい


返信する