goo blog サービス終了のお知らせ 

AI (ええ愛・Atelier Ichien)

ここは、『AI(ええ愛)』のある人たちの自由な空間です。一つ一つの記事に『AI(ええ愛)』が込もっているものばかりです。

二度とない人生だから 「魂が震える話」vol.2207より

2014年04月23日 | 
嬉しい楽しい幸せな役に立つ興味深い話○略して『うたしやきの話』の収集家・松本一円さん♪の愛読しているメールマガジンよりお福分けさせていただきます…(^人^)

写真は…東京国際フォーラムで開催中の坂村真民さんと相田みつをさんのコラボ展覧会の看板を撮影させていただいたものです☆(^人^)☆

ありがとう☆ありがとう☆(^人^)☆



--------------

坂村真民さんの詩をご紹介させて頂きます。


_______


二度とない人生だから


一輪の花にも


無限の愛をそそいでゆこう


一羽の鳥の声にも


無心の耳をかたむけてゆこう



二度とない人生だから


一匹のこおろぎでも


ふみころさないようこ


こころしてゆこう


どんなにかよろこぶことだろう



二度とない人生だから


一ぺんでも多く便りをしよう


返事は必ず書くことにしよう



二度とない人生だから


まず一番身近な者たちに


できるだけのことをしよう


貧しいけれど


こころ豊かに接してゆこう



二度とない人生だから


つゆくさのつゆにも


めぐりあいのふしぎを思い


足をとどめてみつめてゆこう



二度とない人生だから


のぼる日 しずむ日


まるい月 かけてゆく月


四季それぞれの星星の光にふれて


わがこころをあらいきよめてゆこう



二度とない人生だから


戦争のない世の実現に努力し


そういう詩を一篇でも多く作ってゆこう


わたしが死んだら


あとをついでくれる若い人たちのために


この大願を書きつづけてゆこう


_______



「あなたが空しく生きた今日は、


昨日死んでいった者があれほど生きたいと願った明日」


とは、小説「カシコギ」に出てくる言葉です。


外に出れば、今日も多くの人に会うでしょう。


その一人一人も、あなたと同じように、かけがえのない人生を過ごしています。


二度とない人生、


その生き方を決めるのも、変えることが出来るのも、自分だけです。


あらためて真民さんの詩を読んで、深い気付きがありました。


いただいている沢山の恩に気付き、愛を与える人生にしていきます!



今日の話が、皆様のお役に立てれば幸いですm(_ _)m



___


今日も最後まで読んで頂きありがとうございます。
心より感謝します。

__________


このメルマガは、

転送、掲載、オッケーですヽ(^◇^*)/

朝礼や、飲み会の席で・・・

友人や家族の会話で・・・

どんどん話しちゃって下さいv(^_^v)♪


下記のアドレスに空メールを送ると登録できるよ~って教えて下さると嬉しいです(^_^)v


00526431s@merumo.ne.jp


ブログやメルマガ、フェイスブック等のネタとして使う場合、以下のような文を入れて頂ければ、断りは要りません (v^-^v)


「この話は、メルマガ”魂が震える話”で紹介されていました。

00526431s@merumo.ne.jp

に空メールを送ると登録できますよ♪」



よろしくお願いします<(_ _)>


__________



「魂が震える話」


発行人:けい


and-kei@hotmail.co.jp



配信元:メルモ byGMO
http://merumo.ne.jp/

スマートフォンの方はこちら
http://cgi.merumo.ne.jp/reader/subsc_change.do
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 第1257弾 喜ばれることを想... | トップ | あきらめない人 100人の... »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
うたしやきの窯元です♪ (なおこ)
2014-04-23 20:02:42
うたしやきの窯元です

アトリエ一円さん

一円さん

けいさん

うたしな皆さん

ありがとうございます

今日の役に立つ話


人に優しくなれる言葉



・人生、簡単に生きてしまう人より、延長してでも頑張る

 人が好き


・どんな天才も、どんな人間も決して一人ぼっちでは生

 きていけない


・誰の心にも一番星があるんだ



・恋っていうのはね、精神の病なのよ



・捨てる人間がいたら拾う人間になればいい。傷つけ

 る人間がいたら癒す人間になればいい


・人の気持ちを全部理解しようなんて無理なんじゃない

 の?


・月は欠けているように見えても、本当は常に形を変え

 ずにそこに在るってことを忘れないでね


・何かいい物語があてそれを語る相手がいれば、それ

 だけで人生は捨てたものではない




最後に




あなたには、持って生まれたあなただけの

すばらしさがあります


私を含めて誰かのお力になれれば幸いです


今日の幸せな話

今日は飛び石で一日お休みだったので

ゆっくり起きて 掃除したら気持ちもさっぱ

 今日、正観さんの講演CDを聴いていました

が、うたしやきの窯元のお話をされていました

もう一度、自分が発する書き込みだけではなくて、ふい

に出る言葉に気をつけなさいという合図なのではない

かと思いました

今日は家事も済んで、明日からまたタイトなスケジュー

ルを週明けまで続けます

ありがたいですね

今日の嬉しい話

明日、父が退院し、自宅に戻ってきます

私は始発に乗って勤務のため

退院の準備には立ち合えませんが、帰宅したら

父が待っていてくれます

元気になって戻ってきてくれます

親には大恩がある

それに気づきなさいねという約1ケ月だったのかも

しれませんね

今日の楽しい話



あなたのお名前な~んて~のぉ






言えませんよ



焼肉屋さんで一人、男性並みに食べては、魚(ぎょ)

、魚(ぎょ) 肉(にく) 

肉(にく) 魚(ぎょ)

と意味不明なコメントを書き込んでは爆笑している

怪しい人間ですもの(笑)

 ひ ひよ

ちゅ ひよ

永遠に続くので(笑)

もういいって感じでこの変で

うたしな皆さん

ありがとうございます

明日から四連続4時起きです

行ってきま~す

返信する
ひとにやさしく (chico)
2014-04-26 04:20:52
でもね、夜更けのエ⚪︎電話や、長話は、もう無理です。

仕事のためと、ずっと辛抱してきたけどね、


これも修行かと、今日も^^

頑張ります。


いろいろあっても、いらっしゃいませ~

たくたくとつくるサンドイッチに、であってきたひと

のやさしい顔があるからね。

続けて本物、本物は続ける。


そんな手書きのかみをみつけて、

ゆらゆらゆきたいわたしです。
返信する