![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/a7/a7ded765491a503f57e59a6d81a81aad.jpg)
嬉しい楽しい幸せな役に立つ興味深い話○略して『うたしやきの話』の収集家・松本一円さん♪の愛読しているメールマガジンよりお福分けさせていただきます…(^人^)
写真は…ゆらゆら~のかおりん^^さんからいただいたプレゼントです☆☆☆
ありがとうございます☆(-人-)☆
--------------
おはようございます♪
けいです♪
昨日は久しぶりにスポーツジムで泳いだんですが、やはりあれですね、
しばらく泳いでいないと忘れちゃいますね、
人は忘れる生き物です。
買いましたよ、スイムキャップ(笑)
それではメルマガいきます♪
今日は「笑う」ことについてです。
_______
「笑う」ことには、気持ちを楽観的にしてくれる効果があります。
とくに厳しい状況に見舞われて、ともすると悲観的な感情で心が乱れそうになった時には、意識して笑うことを心がけるほうはいいでしょう。
笑うことで気持ちが落ちつき、平常心で物事を考えられるようになります。
次のようなエピソードがあります。
第二次世界大戦の際、イギリスのロンドンは一時期、ナチスの激しい空襲に見舞われました。
当時のイギリスの首相は、チャーチルでした。
チャーチルは内閣のメンバーを呼び出して、対処策を相談することにしました。
集まってきた内閣のメンバーは、みな悲観的な顔をしています。
そんなメンバーたちの様子を見て、まずチャーチルは
「そんな悲観的な顔をしていたら、いい案が浮かばないぞ。
こんな厳しい状況の時こそ、笑いたまえ」
と述べたといいます。
そしてチャーチル自身が率先して、みなを笑わせるような冗談を言ったといいます。
その後、イギリスは反転攻撃に出て、ナチスに勝利することになりました。
_______
「平常心のコツ」
植西聰 著
自由国民社より
_______
いつも機嫌が悪そうな人のまわりには、驚くほど人が集まりません。
いつもご機嫌な人のまわりには、たくさん人が集まります。
いつも他人の批判ばかりしている人と、
いつも他人を喜ばせている人。
暗い雰囲気のお店と、
明るい雰囲気のお店。
前者と後者のどちらが好きですか?
おそらく、ほとんどの人が後者に魅力を感じると思います。
明るく振る舞うとか、喜ばせるとか、ご機嫌でいるって、意識してそう務めないとそうなりません。
あっ、このメルマガの読者様は心配しておりませんが(*^_^*)
笑顔や笑いやご機嫌は、自ら発信していきたいものです。
すると、自分のまわりは間違いなく明るくなりますよね♪
だれかが明るくしてくれる訳ではありません。
答えはいつも、我(われ)にあります。
中村天風さんはこう言いました。
「終始一貫、笑顔でとおすようにしてごらん。
不運な人、体の弱い人は、ひとしお、笑いに努力するんだ。
笑うにつれて、人生の幸福と幸運がどんどん開けてくるから…」
今日も一日、笑いましょう♪
とことん笑っていきましょう(*^_^*)
___
今日も最後まで読んで頂きありがとうございます。
心より感謝します。
__________
このメルマガは、
転送、掲載、オッケーですヽ(^◇^*)/
朝礼や、飲み会の席で・・・
友人や家族の会話で・・・
どんどん話しちゃって下さいv(^_^v)♪
下記のアドレスに空メールを送ると登録できるよ~って教えて下さると嬉しいです(^_^)v
00526431s@merumo.ne.jp
ブログやメルマガ、フェイスブック等のネタとして使う場合、以下のような文を入れて頂ければ、断りは要りません (v^-^v)
「この話は、メルマガ”魂が震える話”で紹介されていました。
00526431s@merumo.ne.jp
に空メールを送ると登録できますよ♪」
よろしくお願いします<(_ _)>
__________
「魂が震える話」
発行人:けい
and-kei@hotmail.co.jp
配信元:メルモ byGMO
http://merumo.ne.jp/
スマートフォンの方はこちら
http://cgi.merumo.ne.jp/reader/subsc_change.do
写真は…ゆらゆら~のかおりん^^さんからいただいたプレゼントです☆☆☆
ありがとうございます☆(-人-)☆
--------------
おはようございます♪
けいです♪
昨日は久しぶりにスポーツジムで泳いだんですが、やはりあれですね、
しばらく泳いでいないと忘れちゃいますね、
人は忘れる生き物です。
買いましたよ、スイムキャップ(笑)
それではメルマガいきます♪
今日は「笑う」ことについてです。
_______
「笑う」ことには、気持ちを楽観的にしてくれる効果があります。
とくに厳しい状況に見舞われて、ともすると悲観的な感情で心が乱れそうになった時には、意識して笑うことを心がけるほうはいいでしょう。
笑うことで気持ちが落ちつき、平常心で物事を考えられるようになります。
次のようなエピソードがあります。
第二次世界大戦の際、イギリスのロンドンは一時期、ナチスの激しい空襲に見舞われました。
当時のイギリスの首相は、チャーチルでした。
チャーチルは内閣のメンバーを呼び出して、対処策を相談することにしました。
集まってきた内閣のメンバーは、みな悲観的な顔をしています。
そんなメンバーたちの様子を見て、まずチャーチルは
「そんな悲観的な顔をしていたら、いい案が浮かばないぞ。
こんな厳しい状況の時こそ、笑いたまえ」
と述べたといいます。
そしてチャーチル自身が率先して、みなを笑わせるような冗談を言ったといいます。
その後、イギリスは反転攻撃に出て、ナチスに勝利することになりました。
_______
「平常心のコツ」
植西聰 著
自由国民社より
_______
いつも機嫌が悪そうな人のまわりには、驚くほど人が集まりません。
いつもご機嫌な人のまわりには、たくさん人が集まります。
いつも他人の批判ばかりしている人と、
いつも他人を喜ばせている人。
暗い雰囲気のお店と、
明るい雰囲気のお店。
前者と後者のどちらが好きですか?
おそらく、ほとんどの人が後者に魅力を感じると思います。
明るく振る舞うとか、喜ばせるとか、ご機嫌でいるって、意識してそう務めないとそうなりません。
あっ、このメルマガの読者様は心配しておりませんが(*^_^*)
笑顔や笑いやご機嫌は、自ら発信していきたいものです。
すると、自分のまわりは間違いなく明るくなりますよね♪
だれかが明るくしてくれる訳ではありません。
答えはいつも、我(われ)にあります。
中村天風さんはこう言いました。
「終始一貫、笑顔でとおすようにしてごらん。
不運な人、体の弱い人は、ひとしお、笑いに努力するんだ。
笑うにつれて、人生の幸福と幸運がどんどん開けてくるから…」
今日も一日、笑いましょう♪
とことん笑っていきましょう(*^_^*)
___
今日も最後まで読んで頂きありがとうございます。
心より感謝します。
__________
このメルマガは、
転送、掲載、オッケーですヽ(^◇^*)/
朝礼や、飲み会の席で・・・
友人や家族の会話で・・・
どんどん話しちゃって下さいv(^_^v)♪
下記のアドレスに空メールを送ると登録できるよ~って教えて下さると嬉しいです(^_^)v
00526431s@merumo.ne.jp
ブログやメルマガ、フェイスブック等のネタとして使う場合、以下のような文を入れて頂ければ、断りは要りません (v^-^v)
「この話は、メルマガ”魂が震える話”で紹介されていました。
00526431s@merumo.ne.jp
に空メールを送ると登録できますよ♪」
よろしくお願いします<(_ _)>
__________
「魂が震える話」
発行人:けい
and-kei@hotmail.co.jp
配信元:メルモ byGMO
http://merumo.ne.jp/
スマートフォンの方はこちら
http://cgi.merumo.ne.jp/reader/subsc_change.do