![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/fb/c12db36b6bf49bbde0db46047d0abafd.jpg)
一円さん♪の愛読しているメールマガジンよりお福分けさせていただきます…(^人^)
写真は…愛知県岡崎のそのみんさん♪の提供です…(^人^)ありがとうございます…m(__)m☆☆☆
いつも読んでいただきありがとうございますm(_ _)m
感謝します♪
_______
手塚治虫のメッセージ
_______
おはようございます(^o^)/
けいです♪
昨日は道を間違えて“新東名”に乗ってしまい、(やっちゃったな~)なんて思いながら、次の御殿場インターで降りました。
もう一度高速に乗って帰るつもりが・・・
まさかの逆方向へもう一度GO!
大井松田で降りて、今度は無事に帰ってこれました(笑)
たくさん笑わせて頂きましたよ♪
よっしゃ!いきますっ!
マンガの神様と言われている“手塚治虫”さんが書いた、最後のメッセージと言われている本よりご紹介させて頂きます。
_______
“ダメな子”とか、“わるい子”なんて子どもは、ひとりだっていないのです。
もし、そんなレッテルのついた子どもがいるとしたら、
それはもう、
「その子たちをそんなふうに見ることしかできない大人たちの精神が貧しいのだ」
ときっぱり言うことができるとおもいます。
一見、大人の目から見てダメに見える子どもの中にも、
大人に眼力がないために埋もれたままになっている何かが必ずあるはずです。
ひとりひとりの子どもたちの、内部に眠っている
宝のような何かに届く大人の眼差しがいま、求められているのではないでしょうか。
子どもたちは他者を傷つけ、自分たちも満身創痍になりながら、救いを求めているのだと思われてなりません。
その叫び声は、何だか地球の悲鳴と重なって聞こえてくるような気さえしています。
子どもたちが、大きな夢を、しっかりと地球の大地を踏みしめて、
宇宙へとはばたかせることができるように、
ぼくたち大人は力をふりしぼらなければなりません。
_______
「ガラスの地球を救え」
手塚治虫 著
知恵の森文庫より
http://amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4334722881/andkei-22/
________
最後の「ぼくたち大人は力をふりしぼらなければなりません」という一文が、心を奮い立たせます。
今、できることからはじめて行こうと思います♪
【希望の世界よ、待たせたなっ!】
「人を信じよ、しかし、その百倍も自らを信じよ」
by 手塚治虫(漫画家)
今日の話が、皆様のお役に立てれば幸いですm(_ _)m
〓 〓 〓 〓 〓 〓 〓
「魂が震える話」×「100人の1歩」
ホームページが熱い♪
http://www.tama100.com/
〓 〓 〓 〓 〓 〓 〓
「魂が震える話」のフェイスブックページ♪
http://www.facebook.com/tamafull
〓 〓 〓 〓 〓 〓 〓
このメルマガは、口コミのみで広がっています。
お知り合いに教えたい時は、
↓ ↓ ↓
00526431s@merumo.ne.jp
空メールで登録できるよ♪って教えてあげて下さい。
ブログやメルマガ、SNS等のネタとして使う場合も、以下の文章を明記して頂ければ断りは要りません♪
_____
「魂が震える話」より
00526431s@merumo.ne.jp
(空メール送信で登録♪)
_____
よろしくお願いします<(_ _)>
〓 〓 〓 〓 〓 〓 〓
ご意見・ご感想は、このメールに返信で届きます♪
わざわざお時間を割いてメールして頂き、本当にありがとうございます。
こちらからは滅多に返信致しませんのでご了承下さいませm(_ _;)m
心より感謝します。
〓 〓 〓 〓 〓 〓 〓
「魂が震える話」
けい より
尚、メルマガの解除も、下記のアドレスから出来ますm(_ _)m
http://merumo.ne.jp/00526431.html
配信元:メルモ byGMO
http://merumo.ne.jp/
スマートフォンの方はこちら
http://cgi.merumo.ne.jp/reader/subsc_change.do
写真は…愛知県岡崎のそのみんさん♪の提供です…(^人^)ありがとうございます…m(__)m☆☆☆
いつも読んでいただきありがとうございますm(_ _)m
感謝します♪
_______
手塚治虫のメッセージ
_______
おはようございます(^o^)/
けいです♪
昨日は道を間違えて“新東名”に乗ってしまい、(やっちゃったな~)なんて思いながら、次の御殿場インターで降りました。
もう一度高速に乗って帰るつもりが・・・
まさかの逆方向へもう一度GO!
大井松田で降りて、今度は無事に帰ってこれました(笑)
たくさん笑わせて頂きましたよ♪
よっしゃ!いきますっ!
マンガの神様と言われている“手塚治虫”さんが書いた、最後のメッセージと言われている本よりご紹介させて頂きます。
_______
“ダメな子”とか、“わるい子”なんて子どもは、ひとりだっていないのです。
もし、そんなレッテルのついた子どもがいるとしたら、
それはもう、
「その子たちをそんなふうに見ることしかできない大人たちの精神が貧しいのだ」
ときっぱり言うことができるとおもいます。
一見、大人の目から見てダメに見える子どもの中にも、
大人に眼力がないために埋もれたままになっている何かが必ずあるはずです。
ひとりひとりの子どもたちの、内部に眠っている
宝のような何かに届く大人の眼差しがいま、求められているのではないでしょうか。
子どもたちは他者を傷つけ、自分たちも満身創痍になりながら、救いを求めているのだと思われてなりません。
その叫び声は、何だか地球の悲鳴と重なって聞こえてくるような気さえしています。
子どもたちが、大きな夢を、しっかりと地球の大地を踏みしめて、
宇宙へとはばたかせることができるように、
ぼくたち大人は力をふりしぼらなければなりません。
_______
「ガラスの地球を救え」
手塚治虫 著
知恵の森文庫より
http://amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4334722881/andkei-22/
________
最後の「ぼくたち大人は力をふりしぼらなければなりません」という一文が、心を奮い立たせます。
今、できることからはじめて行こうと思います♪
【希望の世界よ、待たせたなっ!】
「人を信じよ、しかし、その百倍も自らを信じよ」
by 手塚治虫(漫画家)
今日の話が、皆様のお役に立てれば幸いですm(_ _)m
〓 〓 〓 〓 〓 〓 〓
「魂が震える話」×「100人の1歩」
ホームページが熱い♪
http://www.tama100.com/
〓 〓 〓 〓 〓 〓 〓
「魂が震える話」のフェイスブックページ♪
http://www.facebook.com/tamafull
〓 〓 〓 〓 〓 〓 〓
このメルマガは、口コミのみで広がっています。
お知り合いに教えたい時は、
↓ ↓ ↓
00526431s@merumo.ne.jp
空メールで登録できるよ♪って教えてあげて下さい。
ブログやメルマガ、SNS等のネタとして使う場合も、以下の文章を明記して頂ければ断りは要りません♪
_____
「魂が震える話」より
00526431s@merumo.ne.jp
(空メール送信で登録♪)
_____
よろしくお願いします<(_ _)>
〓 〓 〓 〓 〓 〓 〓
ご意見・ご感想は、このメールに返信で届きます♪
わざわざお時間を割いてメールして頂き、本当にありがとうございます。
こちらからは滅多に返信致しませんのでご了承下さいませm(_ _;)m
心より感謝します。
〓 〓 〓 〓 〓 〓 〓
「魂が震える話」
けい より
尚、メルマガの解除も、下記のアドレスから出来ますm(_ _)m
http://merumo.ne.jp/00526431.html
配信元:メルモ byGMO
http://merumo.ne.jp/
スマートフォンの方はこちら
http://cgi.merumo.ne.jp/reader/subsc_change.do
子どもさんも
大人さんも
イネさんも
お米さんも
ご飯さんも
(´∀`*)ウフブ^~♪
皆さんも ・・・