![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/6e/5d9510fa8d77195edff6ff0a29e74d41.jpg)
一円の…愛読している…メールマガジンより…お福分け…させて…いただきます…m(__)m…
写真は…伊勢志摩の…マリカさんの提供です…m(__)m…
ありがとう…ございます…m(__)m…
【ヘッドピンの法則】№620
斉藤一人さんの心に響く言葉より…
「今、日本は未曽有の大不況っていわれて、みんなの財布の紐も固くなったし、人が動かなくなった。
でも、その中でも儲かっているところは、どんどん業績を伸ばしている。
おかげさまでうちも順調だ。
なんでだと思う?
やっているのは同じ人間だよな。
別におまえ(弟子の永松茂久さん)の10倍働きまくっているわけじゃない。
逆に一生懸命朝から晩まで働いても、まったく効果の出ない人もいる。
ひょっとしたら、その人たちのほうが働きまくってるかもしれない。
いったいこの差はなんだろうな?」
「あのな、今からその答えを教えるよ。
同じ労力で10倍の効果を出す方法だよ。
これは仕事だけじゃなくて、人間関係も、人生も、全てに通じる大切なことなのに、ほとんどの人が見えてないことだよ。」
「この話はかなり深いから、集中して聞きな。
斉藤一人流の究極の奥義だよ」
「名づけて、『ヘッドピンの法則』っていうんだ」
「うまくいかないのはな、どんな組織であれ、今、日本のリーダーたちに、世の中にあるヘッドピンが見えていないからなんだよ」
「ヘッドピンっていうのは、ボーリングの一番ピンのことだよ」
「ボーリングのピンの並びの中で、先頭の一番手前に立っているピン、分かるかい?」
「そのヘッドピンをうまく倒すと、後ろのピンが全部倒れるだろう」
「俺は、そのヘッドピンを狙って一発で倒そうと思っているんだよ。
でも、おまえはな、端っこから1本ずつ倒していくやり方なんだよ。
回数でいえば、俺が1回投げるのに対して、おまえは10回投げるやり方なんだよ。
おまえの労力は、俺の10倍。
つまり俺の労力は10分の1だよ」
「例えば、はやってる映画なんかで考えると分かりやすいんだけど、それだけ人が来るってのは、もちろん事前のコマーシャルもあるかもしれないけど、『面白いから行ってみなよ』っていう、人の口コミの力ってでかいんだよ。
店でもそうだよ。
お客さんが感動すれば、人は誰かに言いたくなるし、連れて行きたくなるんだよ」
「人間関係も同じで、たくさんの人を喜ばせて徳を積んで、お前の人間性が上がるとな、ドミノを倒すようにおまえのことを他人が話し始めるんだよ。
そうすると、その話を聞いた人は、おまえに会いたくなるんだよ。
店にだって行きたくなるんだよ」
『斉藤一人の人を動かす』PHP研究所
この本は、斉藤一人さんが、弟子の永松茂久さんに教える問答形式となっている。
一人さんは、永松茂久さんも、ヘッドピンの一人だという。
ある考え方を、たったひとりの影響力のある誰かに伝えると、それは野火のようにあっというまに広がる。
ヘッドピンは、影響力のある人のことでもある。
同様に、「人の欲求を満たすもの、それがヘッドピンの正体」だという。
他の言葉で言うと、「あなたの願いを叶えます」に対する答え。
それは、たとえば、「やせたい」、「きれいになりたい」、「お金がほしい」、「仲間がほしい」という願いに対する、「こうすればやせられる」といった答え。
組織の動かし方もまったく同じで、組織がどんなに大きくなろうと、一人さんの会社では、一人さんが何人かのお弟子さんに伝えるだけ。
そのお弟子さんがまたそこのスタッフに伝え、そのスタッフが特約店に伝えるから、一人さんの労力は昔から変わっていない、という。
ヘッドピンを見つけることができれば、人の心は動く。
見つけたら、そこへめがけてボールをただ転がすだけ。
「人の求めるものを提供する」というヘッドピンを倒すことしか、商売に成功する秘訣はない。
人も同じで、たとえ無名であっても、影響力のあるヘッドピンになれるかどうか。
「あなたに会いたい」と思われるような人になるため、日々徳を積み、人間性を高めたい。
□□□□□□□□
【人の心に灯をともす】
メルマガ登録はこちら(空メールで登録できます)
↓
00564226s@merumo.ne.jp
□□□□□□□□
メルマガの履歴(バックナンバー)と解除はこちらから
↓
http://merumo.ne.jp/00564226.html
□□□□□□□□
朝だけ、Twitter(ツイッター)はじめました
本日のメルマガを短文でつぶやいてます
よかったらフォローしてください
↓
http://twitter.com/hiroo117
□□□□□□□□
【人の心に灯をともす】のブログはこちら
↓
http://ameblo.jp/hiroo117/
□□□□□□□□
【人の心に灯をともす】http://merumo.ne.jp/00564226.html より 、とひとこと表記いただければ、このブログの引用、転載はご自由です
わざわざ、ご連絡の必要はありません
バックナンバー
http://bn.merumo.ne.jp/list/00564226
写真は…伊勢志摩の…マリカさんの提供です…m(__)m…
ありがとう…ございます…m(__)m…
【ヘッドピンの法則】№620
斉藤一人さんの心に響く言葉より…
「今、日本は未曽有の大不況っていわれて、みんなの財布の紐も固くなったし、人が動かなくなった。
でも、その中でも儲かっているところは、どんどん業績を伸ばしている。
おかげさまでうちも順調だ。
なんでだと思う?
やっているのは同じ人間だよな。
別におまえ(弟子の永松茂久さん)の10倍働きまくっているわけじゃない。
逆に一生懸命朝から晩まで働いても、まったく効果の出ない人もいる。
ひょっとしたら、その人たちのほうが働きまくってるかもしれない。
いったいこの差はなんだろうな?」
「あのな、今からその答えを教えるよ。
同じ労力で10倍の効果を出す方法だよ。
これは仕事だけじゃなくて、人間関係も、人生も、全てに通じる大切なことなのに、ほとんどの人が見えてないことだよ。」
「この話はかなり深いから、集中して聞きな。
斉藤一人流の究極の奥義だよ」
「名づけて、『ヘッドピンの法則』っていうんだ」
「うまくいかないのはな、どんな組織であれ、今、日本のリーダーたちに、世の中にあるヘッドピンが見えていないからなんだよ」
「ヘッドピンっていうのは、ボーリングの一番ピンのことだよ」
「ボーリングのピンの並びの中で、先頭の一番手前に立っているピン、分かるかい?」
「そのヘッドピンをうまく倒すと、後ろのピンが全部倒れるだろう」
「俺は、そのヘッドピンを狙って一発で倒そうと思っているんだよ。
でも、おまえはな、端っこから1本ずつ倒していくやり方なんだよ。
回数でいえば、俺が1回投げるのに対して、おまえは10回投げるやり方なんだよ。
おまえの労力は、俺の10倍。
つまり俺の労力は10分の1だよ」
「例えば、はやってる映画なんかで考えると分かりやすいんだけど、それだけ人が来るってのは、もちろん事前のコマーシャルもあるかもしれないけど、『面白いから行ってみなよ』っていう、人の口コミの力ってでかいんだよ。
店でもそうだよ。
お客さんが感動すれば、人は誰かに言いたくなるし、連れて行きたくなるんだよ」
「人間関係も同じで、たくさんの人を喜ばせて徳を積んで、お前の人間性が上がるとな、ドミノを倒すようにおまえのことを他人が話し始めるんだよ。
そうすると、その話を聞いた人は、おまえに会いたくなるんだよ。
店にだって行きたくなるんだよ」
『斉藤一人の人を動かす』PHP研究所
この本は、斉藤一人さんが、弟子の永松茂久さんに教える問答形式となっている。
一人さんは、永松茂久さんも、ヘッドピンの一人だという。
ある考え方を、たったひとりの影響力のある誰かに伝えると、それは野火のようにあっというまに広がる。
ヘッドピンは、影響力のある人のことでもある。
同様に、「人の欲求を満たすもの、それがヘッドピンの正体」だという。
他の言葉で言うと、「あなたの願いを叶えます」に対する答え。
それは、たとえば、「やせたい」、「きれいになりたい」、「お金がほしい」、「仲間がほしい」という願いに対する、「こうすればやせられる」といった答え。
組織の動かし方もまったく同じで、組織がどんなに大きくなろうと、一人さんの会社では、一人さんが何人かのお弟子さんに伝えるだけ。
そのお弟子さんがまたそこのスタッフに伝え、そのスタッフが特約店に伝えるから、一人さんの労力は昔から変わっていない、という。
ヘッドピンを見つけることができれば、人の心は動く。
見つけたら、そこへめがけてボールをただ転がすだけ。
「人の求めるものを提供する」というヘッドピンを倒すことしか、商売に成功する秘訣はない。
人も同じで、たとえ無名であっても、影響力のあるヘッドピンになれるかどうか。
「あなたに会いたい」と思われるような人になるため、日々徳を積み、人間性を高めたい。
□□□□□□□□
【人の心に灯をともす】
メルマガ登録はこちら(空メールで登録できます)
↓
00564226s@merumo.ne.jp
□□□□□□□□
メルマガの履歴(バックナンバー)と解除はこちらから
↓
http://merumo.ne.jp/00564226.html
□□□□□□□□
朝だけ、Twitter(ツイッター)はじめました
本日のメルマガを短文でつぶやいてます
よかったらフォローしてください
↓
http://twitter.com/hiroo117
□□□□□□□□
【人の心に灯をともす】のブログはこちら
↓
http://ameblo.jp/hiroo117/
□□□□□□□□
【人の心に灯をともす】http://merumo.ne.jp/00564226.html より 、とひとこと表記いただければ、このブログの引用、転載はご自由です
わざわざ、ご連絡の必要はありません
バックナンバー
http://bn.merumo.ne.jp/list/00564226