AI (ええ愛・Atelier Ichien)

ここは、『AI(ええ愛)』のある人たちの自由な空間です。一つ一つの記事に『AI(ええ愛)』が込もっているものばかりです。

vol.3699 元をただせばただの木 魂が震える話より 写真はMさんからいただいたプレゼントです(*☻-☻...

2018年08月04日 | 
おはようございます。


けいです。


先日、海老名のサービスエリアでたこ焼きを食べていたら、アツアツで口から出たたこ焼きが、白のTシャツと白のハーフパンツを通過していきました(笑)


帰りならまだしも行きの話です(T_T)


さて、今日は「元をただせばただの木」というお話です。



あるとき、一休さんが言いました。


「悟ってみれば 仏も下駄も 同じ木の片である」


これはどういう意味かといいますと、


仏像も、下駄も、元をただせばただの木です。


物事の本質を見ていきましょうということですね。


大事なことは、


「仏像も下駄と一緒か」


ではなく、


「下駄も仏像と同じように大切にしていこう♪」です。


仏像ばかり崇めていて、普段お世話になっている下駄をないがしろにしてはいけないよ!と教えてくれているように思います。


物事の本質を見ていくと、ハッとする気付きがあります。


四つ葉のクローバーを一生懸命探すあまり、近くにある三つ葉のクローバーを踏みにじっていないでしょうか。


自分が誰かに褒められたとき、褒められなかった人の気持ちを考えた発言や行動をしているか。


勝負に勝って喜びを爆発させるのも良いけど、その裏には負けた相手が涙を流していることを忘れていないか。


遠くの国の貧しい人の支援もしたいけれど、そのまえに身近な家族を幸せにしようと努めているか。


稼ぐことは大切だけど、それよりも喜ばれているかどうか。


物事の本質は、至ってシンプルです。


「我」をなくしたところに「本質」が隠れています。


自分自身で「我」ばかりを見ていると、「本質」は見えません。


我が儘にならないよう、気を付けていきたいですね♪



__________

今日も最後まで読んで頂きありがとうございます。

心より感謝します。

__________


ブログにも記事をアップしてあります。
「魂が震える話」ブログ

http://ameblo.jp/and-kei/


このメルマガは、

転送、掲載、自由です。

朝礼や飲み会の席、友人や家族との会話で、どんどんご活用いただけたらと思います。

こちらから登録出来ます。

 ↓ ↓ ↓

http://rush1000.com/form_if.cgi?id=tamafuru&u=a4243f144db0dd26


ブログやメルマガ、フェイスブック等のネタとして使用する際は、以下のような文を入れて頂ければ、断りは要りません。

___

この話は、メルマガ「魂が震える話」で紹介されていました。

kara-reg+tamafuru@rush1000.com

空メールを送信して登録できます。

※件名にはお名前を指定することができます。
※お名前を入力する場合は、姓と名はスペースで区切ってください。
※宛先は変更せずにそのまま送信してください。

___

よろしくお願い致します。


--------------------

発行責任者  「魂が震える話」けい

お問い合わせ kei@tamafuru.com

--------------------
この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 重要なのは、相手を思う心 ... | トップ | vol.3434 [だからやる] 10... »
最新の画像もっと見る