
嬉しい楽しい幸せな役に立つ興味深い話○略して『うたしやきの話』の収集家・松本一円さん♪の愛読しているメールマガジンよりお福分けさせていただきます…(^人^)
写真は…東京葛飾区にあります『しばられ地蔵・南蔵院』さんに貼ってあったポスターを撮影させていただいたものです☆(^人^)☆
日本天台宗の開祖(かいそ・宗派を開いた人。学問・芸道などで,一流派を開いた人。)・伝教大師(でんぎょうだいし)・最澄
(さいちょう)さんの言葉です☆
『一隅(いちぐう・一方のすみ。かたすみ 。)を照(て)らす、
これ即(すなわ)ち
国宝(こくほう・国のたから)なり。』
ありがとう☆ありがとう☆(^人^)☆
--------------
「真の音楽家は、音楽を楽しむ人のことであり、
真の政治家とは、政治を楽しむ人のことである」
こうアリストテレスは言いました。
仕事もきっと同じでしょう。
その仕事を楽しんでいる人が、真の仕事家。
先日の大嶋啓介さんの「夢エール」にて、まさに“楽しむ”ことについてかかれていましたので、ご紹介させて頂きます。
teppenr5@24auto.biz
(空メール送信で登録出来ます♪)
_______
~ひすいこたろうさんの講演より~
松坂大輔投手の甲子園のエピソード。
準々決勝で、松坂投手は、PL学院と対戦。
松坂投手、PL学院を相手に、延長17回を投げぬいて、劇的な勝利。
次の日の準決勝。
監督は、これからの松坂投手の野球生命を考え、松坂投手を温存。
松坂投手温存の中、8回まで、6対0で、リードされていた。
あと、2回。
監督は、みんなで円陣を組み、選手たちに、ある一言を言った。
その一言を聞いた選手たちは、力をフルに発揮し、打ちまくり、なんと、6対7で、大逆転。
サヨナラで劇的な勝利をした。
そして、決勝でも勝利し、甲子園日本一に。
監督が選手の力を引き出した奇跡の一言。
なんだと思いますか?
奇跡を起こした一言。
選手の力を最大限に引き出した一言。
それは、
『たかが野球だ。
今日の試合、勝っても負けてもどちらでもいい。
あと2回、おもいっきり楽しんでこい。
おもいっきり遊んでこい。』
人間は、リラックスしたとに、力を発揮する。
人間は、おもいっきり遊んで、楽しんで、リラックスすると、力を発揮する。
また、お風呂の中で暗記ものの学習をすると、20%記憶力がアップするそうです。
なぜか。
血流がよくなるから。
血流がよくなると、瞬時に能力が20%アップするそうです。
最高に血流をよくする方法。
それが、
遊ぶこと。
人間は、おもいっきり遊んで、楽しんで、リラックスすると、力を発揮する。
_______
teppenr5@24auto.biz
(空メール送信で登録出来ます♪)
_______
アリストテレスはこうも言っております。
「楽しめることが能力のあかし」
すごい人は、努力を努力とも思っていない。
おもいっきり楽しんだ結果、人より頑張ってた。
夢中になって楽しんでいた。
だから、起こる出来事や、困難、全てを楽しめた。
楽しさは、中々達成出来ない困難の中に隠れています。
スーパーマリオに、くり坊やクッパ、落下やトゲトゲが無く、平坦な道をBダッシュして終わりだったらどうでしょう?
そう、楽しくないんです。
大変だから楽しいし、困難だから楽しめる。
この“楽しめる”という能力こそが今、問われていますね♪
“楽しんじゃう”を習慣に♪
今日の話が、皆様のお役に立てれば幸いですm(_ _)m
___
今日も最後まで読んで頂きありがとうございます。
心より感謝します。
__________
このメルマガは、
転送、掲載、オッケーですヽ(^◇^*)/
朝礼や、飲み会の席で・・・
友人や家族の会話で・・・
どんどん話しちゃって下さいv(^_^v)♪
下記のアドレスに空メールを送ると登録できるよ~って教えて下さると嬉しいです(^_^)v
00526431s@merumo.ne.jp
ブログやメルマガ、フェイスブック等のネタとして使う場合、以下のような文を入れて頂ければ、断りは要りません (v^-^v)
「この話は、メルマガ”魂が震える話”で紹介されていました。
00526431s@merumo.ne.jp
に空メールを送ると登録できますよ♪」
よろしくお願いします<(_ _)>
__________
「魂が震える話」
発行人:けい
and-kei@hotmail.co.jp
配信元:メルモ byGMO
http://merumo.ne.jp/
スマートフォンの方はこちら
http://cgi.merumo.ne.jp/reader/subsc_change.do
写真は…東京葛飾区にあります『しばられ地蔵・南蔵院』さんに貼ってあったポスターを撮影させていただいたものです☆(^人^)☆
日本天台宗の開祖(かいそ・宗派を開いた人。学問・芸道などで,一流派を開いた人。)・伝教大師(でんぎょうだいし)・最澄
(さいちょう)さんの言葉です☆
『一隅(いちぐう・一方のすみ。かたすみ 。)を照(て)らす、
これ即(すなわ)ち
国宝(こくほう・国のたから)なり。』
ありがとう☆ありがとう☆(^人^)☆
--------------
「真の音楽家は、音楽を楽しむ人のことであり、
真の政治家とは、政治を楽しむ人のことである」
こうアリストテレスは言いました。
仕事もきっと同じでしょう。
その仕事を楽しんでいる人が、真の仕事家。
先日の大嶋啓介さんの「夢エール」にて、まさに“楽しむ”ことについてかかれていましたので、ご紹介させて頂きます。
teppenr5@24auto.biz
(空メール送信で登録出来ます♪)
_______
~ひすいこたろうさんの講演より~
松坂大輔投手の甲子園のエピソード。
準々決勝で、松坂投手は、PL学院と対戦。
松坂投手、PL学院を相手に、延長17回を投げぬいて、劇的な勝利。
次の日の準決勝。
監督は、これからの松坂投手の野球生命を考え、松坂投手を温存。
松坂投手温存の中、8回まで、6対0で、リードされていた。
あと、2回。
監督は、みんなで円陣を組み、選手たちに、ある一言を言った。
その一言を聞いた選手たちは、力をフルに発揮し、打ちまくり、なんと、6対7で、大逆転。
サヨナラで劇的な勝利をした。
そして、決勝でも勝利し、甲子園日本一に。
監督が選手の力を引き出した奇跡の一言。
なんだと思いますか?
奇跡を起こした一言。
選手の力を最大限に引き出した一言。
それは、
『たかが野球だ。
今日の試合、勝っても負けてもどちらでもいい。
あと2回、おもいっきり楽しんでこい。
おもいっきり遊んでこい。』
人間は、リラックスしたとに、力を発揮する。
人間は、おもいっきり遊んで、楽しんで、リラックスすると、力を発揮する。
また、お風呂の中で暗記ものの学習をすると、20%記憶力がアップするそうです。
なぜか。
血流がよくなるから。
血流がよくなると、瞬時に能力が20%アップするそうです。
最高に血流をよくする方法。
それが、
遊ぶこと。
人間は、おもいっきり遊んで、楽しんで、リラックスすると、力を発揮する。
_______
teppenr5@24auto.biz
(空メール送信で登録出来ます♪)
_______
アリストテレスはこうも言っております。
「楽しめることが能力のあかし」
すごい人は、努力を努力とも思っていない。
おもいっきり楽しんだ結果、人より頑張ってた。
夢中になって楽しんでいた。
だから、起こる出来事や、困難、全てを楽しめた。
楽しさは、中々達成出来ない困難の中に隠れています。
スーパーマリオに、くり坊やクッパ、落下やトゲトゲが無く、平坦な道をBダッシュして終わりだったらどうでしょう?
そう、楽しくないんです。
大変だから楽しいし、困難だから楽しめる。
この“楽しめる”という能力こそが今、問われていますね♪
“楽しんじゃう”を習慣に♪
今日の話が、皆様のお役に立てれば幸いですm(_ _)m
___
今日も最後まで読んで頂きありがとうございます。
心より感謝します。
__________
このメルマガは、
転送、掲載、オッケーですヽ(^◇^*)/
朝礼や、飲み会の席で・・・
友人や家族の会話で・・・
どんどん話しちゃって下さいv(^_^v)♪
下記のアドレスに空メールを送ると登録できるよ~って教えて下さると嬉しいです(^_^)v
00526431s@merumo.ne.jp
ブログやメルマガ、フェイスブック等のネタとして使う場合、以下のような文を入れて頂ければ、断りは要りません (v^-^v)
「この話は、メルマガ”魂が震える話”で紹介されていました。
00526431s@merumo.ne.jp
に空メールを送ると登録できますよ♪」
よろしくお願いします<(_ _)>
__________
「魂が震える話」
発行人:けい
and-kei@hotmail.co.jp
配信元:メルモ byGMO
http://merumo.ne.jp/
スマートフォンの方はこちら
http://cgi.merumo.ne.jp/reader/subsc_change.do