AI (ええ愛・Atelier Ichien)

ここは、『AI(ええ愛)』のある人たちの自由な空間です。一つ一つの記事に『AI(ええ愛)』が込もっているものばかりです。

これが人道だ。よく考えなさい。 「魂が震える話」vol.1771より

2013年02月11日 | 
一円さん♪の愛読しているメールマガジンよりお福分けさせていただきます…(^人^)
写真は…新東京国際空港(成田空港)の近くにあります『三里塚(さんりづか)さくらの丘』から見た風景です…飛行機の離着陸の風景が楽しめる場所です♪(^人^)ありがとうございます…m(__)m☆☆☆


いつも読んでいただきありがとうございますm(_ _)m
感謝します♪

_______
これが人道だ。よく考えなさい。
_______


おはようございます(^o^)/


けいです♪


今日から「アニキ&ゆう&けい」合宿♪


沢山学ばせて頂きますっ!



よっしゃ!いきますっ!



江戸時代後期、


飢饉(ききん)や天災も相次ぎ、全国の村々が食料不足で困窮している中、


610もの村々を立て直した人、


二宮尊徳さんの言葉をご紹介させて頂きます。

________

「天道と人道の別」


翁はこう言われた。


天道は自然に行われる道であり、人道は人が立てた道である。


もとからはっきり別々のものであるのに、一つにするのはまちがいだ。


人道は努力して人力で維持して、自然に流動する天道に押し流されないようにすることだ。


天道にまかせておけば、堤は崩れ、川は埋まり、橋は朽ち、家は立ち腐れになる。


人道はこれに反して、堤を築き、川をさらい、橋を修理し、屋根をふいて雨のもらないようにするのだ。


身の行いもまたこれと同じである。


天道は寝たければ寝、遊びたければ遊び、食いたければ食い、飲みたければ飲むというようなものだ。


人道は眠りたいのを努力して働き、遊びたいのを勇気をおこして戒め、食いたいうまい物も我慢をし、飲みたい酒もひかえて明日のために物を貯える。


これが人道だ。


よく考えなさい。

_______

「二宮翁夜話」

児玉幸多 訳

中公クラシックスより

http://amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4121601327/andkei-22/
_______


耳が痛いです。


更にこんな名言を残されています。


「大事を成さんと欲する者は、まず小事を務むべし。


大事を成さんと欲して小事を怠り、その成り難きを憂いて、成り易きを務めざる者は、小人の常なり。


それ小を積めば大となる」


日頃の努力の積み重ねが、やがて大きな成功をもたらしますね♪


その努力をも楽しめたら最幸ですね♪



今日の話が、皆様のお役に立てれば幸いですm(_ _)m



〓 〓 〓 〓 〓 〓 〓


「魂が震える話」×「100人の1歩」

ホームページが熱い♪


http://www.tama100.com/


〓 〓 〓 〓 〓 〓 〓


「魂が震える話」のフェイスブックページ♪

http://www.facebook.com/tamafull


〓 〓 〓 〓 〓 〓 〓


このメルマガは、口コミのみで広がっています。


お知り合いに教えたい時は、

 ↓ ↓ ↓

00526431s@merumo.ne.jp


空メールで登録できるよ♪って教えてあげて下さい。


ブログやメルマガ、SNS等のネタとして使う場合も、以下の文章を明記して頂ければ断りは要りません♪

_____

「魂が震える話」より
00526431s@merumo.ne.jp
(空メール送信で登録♪)

_____


よろしくお願いします<(_ _)>


〓 〓 〓 〓 〓 〓 〓


ご意見・ご感想は、このメールに返信で届きます♪


わざわざお時間を割いてメールして頂き、本当にありがとうございます。


こちらからは滅多に返信致しませんのでご了承下さいませm(_ _;)m


心より感謝します。


〓 〓 〓 〓 〓 〓 〓


「魂が震える話」


けい より



尚、メルマガの解除も、下記のアドレスから出来ますm(_ _)m


http://merumo.ne.jp/00526431.html



配信元:メルモ byGMO
http://merumo.ne.jp/

スマートフォンの方はこちら
http://cgi.merumo.ne.jp/reader/subsc_change.do
コメント (1)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 第822弾 贈る言葉(伊集院静) | トップ | 愛語 100人の1歩より »
最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
うたしやきの窯元です~♪ (なおちゃん♪)
2013-02-11 21:33:52
うたしやきの窯元です~

アトリエ一円さん

一円さん

けいさん

うたしな皆さん

いつもありがとうございます

今日の役に立つ話

たくさんの失敗を重ねてみて、はじめて真実の全体像に

出逢えるのだ。

精神分析学者・精神科医/ジグムント・フロイト


失敗の中には、成功のチャンスが隠れています。

なぜなら、どんな障害があったとしても、成功を勝ち取る

ための試練だと思えれば、失敗した経験が財産とも言え

る価値になるからです。


大粒の汗や涙は、真の力を目覚めさせてくれます。

成功の鍵となる真実の全体像に出会えましたか?

出典 賢人たちに学ぶ 道をひらく言葉 本田李伸先生

誰かのお役に立てましたら幸いです

今日のありがたい話

朝5時起きで、懸命に働き、20時前帰宅を繰り返して

いましたが、申し訳ないほど企業様から手厚いお土産を

頂き、本当にいいのだろうかと ありがたく

きちんとお礼を申し上げ、頭を下げて帰ってきました

明日は、変人の私は隣の家まで聞こえそうな目覚まし

に全く気付かないという(笑)、少しゆっくりで

きそうです

きっとはたでリアルに見ていたら怖いと思う(笑)

ただ午後から正式な予定がありますので、少しの午前

のブレイクタイムです

一度勝ちグセをつけるといいのは本当ですね

腰部の痛みから、足にしびれと鈍痛がありましたが、

本人が困難に勝つというクセをつけると、

「なんてことない

仕事は仕事。自己選択と責任の元

と今こうしてパソコンの前にいるわけで

では、明日は栄養ドリンク離れで目覚ましの爆音に包ま

れながらでも、不思議に夢の中(笑)

うたしな皆さん

ありがとうございます

ほっと一息

おやすみなさい~~~



返信する