AI (ええ愛・Atelier Ichien)

ここは、『AI(ええ愛)』のある人たちの自由な空間です。一つ一つの記事に『AI(ええ愛)』が込もっているものばかりです。

10/5(火)岡崎うたし会

2010年10月08日 | 浜松・はまちゃんコーナー
10/4京都コクーンコンサートから名古屋に帰り解散となりその後岡崎ペガさんの厚意でうたし仲間・Hさんとはまは癒しの豪邸ペガさん邸に泊めさせて頂きました

ペガさん邸着後座談会開始・・既に充分深夜なのですが楽しく話して気がつくともう3時

はまはもう半分寝てしまっていてやさしいペガさん・ペガ奥様がお布団に誘導して下さいました

すっかり気絶しておりましたが皆さんはなんと朝の5時半まで話をしていたそうです凄すぎます

パンと蓮根の卵焼き等で朝ごはんその後出発準備をして9時半頃に岡崎・農遊館に行ってコロちゃんの雑貨屋さんに伺いました

コロちゃんの素敵な笑顔に迎えられ、異国の雰囲気満点の雑貨を楽しんで(はまはフクロウの置物を買いました。庭に飾っています素敵です)そうこうしているうちにうたし仲間が合流

※コロちゃん・ペコちゃんの雑貨屋さんはとっても素敵でしたよ そこでお客さんがとても楽しそうに買い物をしていくのを見て、自分も嬉しくなっちゃいました 機会を見つけて是非お店に行ってみて下さい

農遊館でお昼ご飯のキノコや野菜等を買ってペガさん邸に帰りました

うたし会には当日サプライズ参加もあり(有難うございます)子供を含めてのべ計10人が集まりました

中日ドラゴンズ優勝青饅頭等々からあんな話~こんな話と楽しく過ごしました時間が過ぎるのがとっても早かったです

昼食はキッチンをお借りして野菜・シーフードきし麺を作って食べました

はまとHさんは14時半過ぎに帰宅しましたが、その後会はなーんと22時頃まで楽しく続いたそうです凄いですね

その後のメールで「うたし会に参加して本当に良かった・楽しかった」「皆さんの器の大きさに引かれて、私の器も大きくなった気がする」等の嬉しい連絡を頂きました有難うございます

うたし会はまた行われますので、都合のつく方は是非ご参加頂けましたら嬉しく思います

お世話になりますが宜しくお願いします
コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 前の記事へ | トップ | 10/31(日)に静岡県浜松でコ... »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
あら~。 (松本 一円)
2010-10-09 00:40:18
はまちゃんさん、うたし会の様子をアップして

いただいてどうもありがとうございます。

この度、アップしてくださった書は

福岡の草風緑さんの言葉です~

ありがたいです~

どうもありがとうございます~

嬉しい楽しい幸せな仲間たちが、

幸せのプレゼント交換を行えたんですね~

ステキすぎて、一円は涙。涙。

ほんといい仲間たちだ~

喜び伝わりました~

どうもありがとう~
返信する
おおお! (ウッチー)
2010-10-09 23:36:45
それは それは おつかれです・・・

からだ 体力が あるかぎり

きんばって きんばって
3時・・・5時
うたし ならではです

そのような 構造をもつ 人類は

次の日が 自由

とくに なにかに 束縛されることのない

まったく 自由な ひとでしょう

それも3日 すれば 慣れる

そやから ひとは 素晴らしい!

あるがまま あるがまま わがまま

ハハハ

きょうも げんきで!!
ぉ~>>>(*^-^*)
返信する
ハハハハハ~。 (松本 一円)
2010-10-10 21:41:12
『あるがまま

 あるがまま

 わがまま。』

さすがウッチーさん、

これ、一円とウッチーさんの

ことじゃないですか~

さらにいうと、ペガサスさんも運幸さんも、

イネさんも、はまちゃんさんも、あれ、これ

みんなか…。アハハハハハハハ~。

子供心。

幼き心。 

これ天国の鍵。

パラダイスのパスポート。
キリストさんやお釈迦さんなどなど

世界の聖者たちがみんな口をそろえて

大切にしていた純粋無垢な

心がここに集結しています。

大人なのに子供心をもった、

チャーミングな大人たちがここに

集まっているのです。

みなさん、いつもどうもありがとうございます。
返信する
ウッチーさん有難うございます☆ (はまちゃん)
2010-10-11 22:58:29
ウッチーさんあるがまま・我侭って素敵な指摘を有難うございます

そういえばそうなんですよね義務感等でそこにいる人はいないです

皆好きでそこにいる、そして楽しい

一円さんの指摘どおり童心に帰っているような気がします

それは見栄や世間体等とは別の自然な巣の自分でOKの有難い世界かもしれないですね
返信する