AI (ええ愛・Atelier Ichien)

ここは、『AI(ええ愛)』のある人たちの自由な空間です。一つ一つの記事に『AI(ええ愛)』が込もっているものばかりです。

偉業を成し遂げる唯一の道は 「魂が震える話」vol.1336より

2011年12月04日 | うたしやきなお話
一円サンの愛読しているメールマガジンより…お福分けさせて…いただきます…m(__)m…
写真は…愛知県岡崎のふさこサンの提供です…ありがとう…ございます…m(__)m…


--------------
いつも読んでいただきありがとうございますm(_ _)m
感謝します♪

_______
偉業を成し遂げる唯一の道は
_______


おはようございます(^o^)/


けいです♪


昨日の夜、奥さんに聞かれました。


「何をそんなに真剣に考えてるの?」


僕は正直に答えました。


「えっ、あ~、明日のダジャレだよ」


ついに言われてしまいました・・・


「もっと真面目なこと考えなよ!゛(`ヘ´#)」


そうですね(笑)



よっしゃ!いきますっ!



古代ギリシアの哲学者“ソクラテス”さんと、


プライドの高い若者のお話があります。


「きみ、家はどこだね?」


「ソコラデス」


じゃないですよ・・・Σ( ̄Д ̄;)


ソクラテスさんですっ!


(朝からダジャレに付き合って頂きありがとうございます(笑))


さっ、気を取り直して♪


_______


ソクラテスとプライドの高い若者の話がある。


プライドが高すぎて、


誰でも見下してかかる若者がソクラテスのところにやって来て、


「偉大なるソクラテス先生、教えを乞いにやって来ました」と言った。


ソクラテスは、


軽薄で真実味に欠ける若者の本章を即座に見抜き、


腰まで浸かるほどの深さの海の中に若者を導いて、


「もう一度何が欲しいか言ってごらん」と言った。


「知識です」と若者は微笑みながら答えた。


ソクラテスは若者の体を海中に沈めて三十秒押さえつけた後、


「何が欲しいか」ともう一度聞いた。


若者は咳き込みながら、


「知識です、ソクラテス先生」と言った。


ソクラテスはまた若者の体を海中に沈めて、


水面に浮かんできた若者に、


「何が欲しいって?」と聞き返した。


「知識です、ソ………」と言いかける若者を、


もう一度水中に沈め、


今回はもっと長く押さえつけた。


再び浮かんできた若者に、


何が欲しいかとまた聞くと、


今度は水を吐きながら激しく咳き込んで、


「空気!空気が欲しい」と叫んだ。


「今空気が欲しいと同じ熱意を持って知識を求めたら、必ず知識は身につくはずだ」


ソクラテスはそう言い残して、岸に戻った。


偉業を成し遂げる唯一の道は、


心の底から欲することなのだ。

_______


「戦う自分」をつくる13の成功戦略

ジョン・C・マクスウェル 著

渡邉 美樹 監訳

三笠書房より

_______


「偉業を成し遂げる唯一の道は、心の底から欲すること」


その通りですね♪


どうしてもやり遂げる!


何があっても叶えたい!


これ無しでは生きていけない!


そんな強い強い情熱こそが、


思いを形にしていくんですね♪


あの飛行家のリンドバーグさんは、


とんでもない事をおっしゃっていますっ!


ハッキリ言って、


衝撃的発言ですっ!


リンドバーグさんは言いました。


「心底やりたいことをやる時ほどワクワクすることはない。


飛行機なんかなくても空を飛べそうな気がするくらいだ」


情熱を持ち、


ワクワクしまくっていたら、


飛行機がなくても飛べるかも・・・


って!!!


でもこの名言、好きだな~♪♪



【おーい、愛してるよぉー☆】



「強い熱意と情熱に支えられた努力を続ければ、今日不可能なことも明日は実現できる」


by 稲盛和夫(京セラ・第二電電[現KDDI]創業者)



今日の話が、皆様のお役に立てれば幸いですm(_ _)m


【魂の緊急告知】



ワクワク合宿 第2段♪


2月12日(日)、13日(月)


「岡村佳明×けい×ゆう 合宿in伊豆高原」


大繁盛店を作り続けている居酒屋「岡むら浪漫」の岡村佳明さん


「人生は誰と出会うかで変わる」と言われますが、 僕は岡村さんと出会って人生が変わりました。


岡村さんと出会って、数えきれないほどの多くのご縁を頂きました。


岡村さんと出会って、成長させて頂きました。


一人でも多くの方に岡村佳明さんと繋がって頂きたいです!


そして今回、講演では話したことがない繁盛店作りの秘訣を余すところなく話して頂きます。


合宿では、おもいっきり感動の涙を流すと思います。


ハンカチではなく、バスタオルをご用意下さい♪


是非この機会に、人生を変えるきっかけを作り、仲間を作って行きましょう!


以下詳細です☆


2012年 2月12日(日) 13日(月)

1泊2日 食事付き


11時30分 伊豆高原駅 集合


場所 静岡県伊東市伊豆高原


参加費 \23000(宿泊、食事、込み)


日曜日のみ参加 \17000


☆お申し込み

コメント (3)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 第415弾 土地を愛する | トップ | 最後の授業 100人の1歩より »
最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
うたしやきの釜元です~♪ (なおちゃん)
2011-12-04 21:15:54
うたしやきの窯元です~

アトリエ一円さん

けいさん

マリカさん

うたしな皆さん

いつもありがとうございます

今日もとてもいい日で

素適なご夫婦の素適なパーティーさんに呼んで

頂きました

素適なご夫婦

お人柄が現れる

大勢の仲間が集い

きっとこのパーティーのために奥様は、心こめて

企画なさったんだな~と

感動の涙を流しました

いついつまでも、ご夫婦ともに

ご健康で

仲むつまじく

お暮らしくださいね

ありがとうございます

ソコイラヘンではなく、ココイラ変で

失礼します

うたしな皆さん

ありがとうございます

おやすみなさい~
返信する
アハハ・・・^^ (イネ~イ~ネ♪)
2011-12-04 22:16:58
なおちゃん~

ほんと~ ステキなパーティーでしたねぇ

イネさんも ご一緒させて頂きました



なおちゃん~

いいねぇ~~~

ソコイラヘンでなく アソコラヘン

ココイラヘンで コンコンと…


失礼します~


ありがとうございます~
返信する
アハハ~ (松本一円)
2011-12-05 00:45:07
今日も…

なおサンも…イネサンも…

嬉しい楽しい幸せな一日だったんですね…

よかったですね~~

感動の涙を流せるなんて…

いいですね~~(T^T)(T^T)

一円サンも…

いい一日でした~~

って…

とくになにがあったわけでもありませんけど…

何事もない…

のほほんと…ゆったり…まったり…

にっこりと過ぎてゆく…

心地好さのなかで…

今日もこうして…

遊び楽しめる幸せ…

嬉しい楽しい幸せです…

今日はね~

『目の前の大好きな人を今…ここ…で愛しきって…未練(みれん)を残さずに淡々と生きていく』

ということを考えた瞬間がありました…

いつも…

誰とでも…

毎日…お話する…イネサン…なおサン…

りまサン…家族とも…

『今…ここ…』…

『一期一会(いちごいちえ)』…

そんな風に…

いつも…瞬間…瞬間を…

かげがえのないもの…

ありがたいもの…

そんな風に暮らしていると…

いつも…とっても…

嬉しい楽しい幸せです…

今日の『アトリエ一円』サンの…

『一期一円(いちごいちえん)』も最幸でした…
アトリエ一円サンに遊びにきてくださる…
全てのみなさんに…

ありがとうございます…m(__)m…

みんなにありがとうございます…m(__)m…

返信する