AI (ええ愛・Atelier Ichien)

ここは、『AI(ええ愛)』のある人たちの自由な空間です。一つ一つの記事に『AI(ええ愛)』が込もっているものばかりです。

与える人生or与えられる人生 「魂が震える話」vol.1656より

2012年10月19日 | うたしやきなお話
一円さん♪の愛読しているメールマガジンよりお福分けさせていただきます…(^人^)
写真は…愛知県岡崎のそのみんさん♪の提供です…(^人^)ありがとうございます…m(__)m☆☆☆


いつも読んでいただきありがとうございますm(_ _)m
感謝します♪

_______
与える人生or与えられる人生
_______


おはようございます(^o^)/


けいです♪


な、な、なんとっ!


お陰様で、フェイスブックページ「魂が震える話」の「いいね!」が1万を越えました♪


http://www.facebook.com/tamafull


昨日の投稿では、いいね6万越え・コメント1000件越え・シェア400件越え・・・


本当に有り難いと、強く思いました!


それもこれも、みなさまのお陰でございます♪


心より感謝いたしております<(_ _)>


よっしゃ!いきますっ!



与える人生と、与えられる人生


どっちがいいですか?


ちょっと長いかもしれませんが、読んでみて下さい。


_______


中国の明の時代、全く性格の異なる兄弟がいた。


兄は怠け者で大食漢、いつも些細な事で怒り、ケンカが絶えなかった。


一方、弟は勤勉で忠実、人と人との繋がりを大事にする男だった。


ある日、二人が馬車で山道を進んでいると、折悪しく雨が降ってきた。


ぬかるんだ道を疾走していた馬車は転倒し、二人はあっけなく死んでしまった。


兄弟の魂は身体を離れ、あの世の門までやってきた。


あの世の門番は兄弟を中へ招きいれると、閻魔大王のところに連れて行った。


大王は二人に告げた。


「お前たち二人が人間として生きた人生は、特に悪事はなかったが、目だった善行もなかった。


従って、次も引き続き人間として生まれ変わるのがいいだろう。


裁判官よ、次にここにいる息子たちが行く家族はどこだ?」


あの世の裁判官は答えた。


「二つの家族がいます。趙家と謝家です。


趙家に生まれる者は、常に他人に自分のものを与える運命です。


謝家に生まれる者は、一生、他の人から与えられることになっています」。


大王は慎重に名簿をめくった。そこには、生前の行いによって決められた人間の輪廻転生が細かく記載されていた。


大王は二人を趙家と謝家に生まれ変わらせることに決めた。


それを知った兄は、ふと思った。


「もし俺が趙家に生まれたら、他人に施すために、懸命に働かなければならない。
それは大変な人生だ。それよりも、他人から与えられる方が楽だ」。


兄はすばやく大王の前にひざまずき、懇願した。


「大王様、どうかご慈悲を。他人に与えるだけの人生は、非常につらいものです。
どうか私を謝家に生まれ変わらせ、他人から与えられる人生を送らせてください」。


誠実で正直者の弟はずっと黙っていたが、兄の言葉を聞くと、恭しく述べた。


「大王様、どうか兄を謝家に、私を趙家に生まれ変わらせて下さい。
私は趙家に生まれて、人々に与え、助けたいのです。それによって、私は人々と善縁を結ぶことができるでしょう」。


大王は兄弟の願いを聞き入れ、二人をそれぞれ趙家と謝家に生まれさせた。


困っている人々を助けると誓った弟は、高貴で裕福な趙家に生まれた。


彼はこの家の一人息子で、たいそう可愛がられ、とても頭がよかった。


彼はいつも友好的で、人々を助けた。


彼の行為に両親も触発され、一家は蓄えた財産で困っている人々を助けた。


彼の無私の行為は評判となり、人格者として人々から尊敬された。


一方、人から与えられる人生を選択した兄は、謝家に生まれた。


謝家は非常に貧しく、乞食をして生活をしていた。


彼は人々の施しと同情を受けながら、一生を送ったという。


【大紀元日本】より

_______


与えてばかりいる人と、もらってばかりいる人・・・


損得じゃなく考えたら与えた方がイイに決まっている。


しかし、


損得で考えても、与えた方が得だ!ってことですね♪


与えると言ったらおこがましいかもしれませんが、沢山与えて行きます!!



今日の話が、皆様のお役に立てれば幸いですm(_ _)m



〓 〓 〓 〓 〓 〓 〓


「魂が震える話」のフェイスブックページ♪

http://www.facebook.com/tamafull


〓 〓 〓 〓 〓 〓 〓


このメルマガは、口コミのみで広がっています。


お知り合いに教えたい時は、

 ↓ ↓ ↓

00526431s@merumo.ne.jp


空メールで登録できるよ♪って教えてあげて下さい。


ブログやメルマガ、SNS等のネタとして使う場合も、以下の文章を明記して頂ければ断りは要りません♪

_____

「魂が震える話」より
00526431s@merumo.ne.jp
(空メール送信で登録♪)

_____


よろしくお願いします<(_ _)>


〓 〓 〓 〓 〓 〓 〓


ご意見・ご感想は、このメールに返信で届きます♪


わざわざお時間を割いてメールして頂き、本当にありがとうございます。


こちらからは滅多に返信致しませんのでご了承下さいませm(_ _;)m


心より感謝します。


〓 〓 〓 〓 〓 〓 〓


「魂が震える話」


けい より



尚、メルマガの解除も、下記のアドレスから出来ますm(_ _)m


http://merumo.ne.jp/00526431.html



配信元:メルモ byGMO
http://merumo.ne.jp/

スマートフォンの方はこちら
http://cgi.merumo.ne.jp/reader/subsc_change.do
コメント (3)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ななちゃんの心の宇宙 第2... | トップ | 光る 100人の1歩より »
最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
^0^/// (イネ~イ~ネ♪)
2012-10-19 23:13:43
けいさん~

フェイスブック 「いいねぇ」 1万超え~

素晴らしい~です



けいさんの

与え 与えられる 人生

その 結果かなぁ^^



ありがとうございます
ありがとうございます
ありがとうございます




返信する
うたしやきの窯元です~♪ (なおちゃん♪)
2012-10-20 20:01:58
うたしやきの窯元です~

アトリエ一円さん

一円さん

けいさん

イネさん

そのみんさん

うたしな皆さん

いつもありがとうございます

今日の役に立つ話

見返りは期待すべきではない

人間は勝手なもので、自分が相手にしたことはよく

覚えているのに、相手からしてもらったことはコロっと

忘れてしまうようだ

この傾向が強い人は、自分が相手にしてあげたことば

かりを言い連ねる

「してあげたのだから、私にもしてくれるべきだ」という

わけである

だが、この論は根っこのところで破綻している


たとえば、バレンタインデーの義理チョコ

体裁や習慣で配ったはずなのに、ホワイトデーにお返し

がこないとどう思うか

「義理なんだから、お返しはいらない」とは考えない

義理であったことをすっかり忘れ、「チョコ、あげたの

に。。。。」と憤慨するのではないか

こんな心理は男性も同じ

人間は、大なり小なり、相手に過剰なギブを期待する

「してあげた」のだから、「してもらうのは当然」と思うわけ



「してあげたい」という気持ちで行動しよう

その結果「してもらった」ら、ラッキーなおまけだと思おう

こうすれば、人間関係はもっとラクになる

出典  心をリセットしたいときに読む本

齋藤茂太先生

私って、心小さ~い


まだまだですな~

誰かのお役に立てましたら幸いです

今日の楽しい話

出勤にタクシーを使わざるおえなく、乗車したら


朝も早くからタクシーで散歩ができました(笑)

明日は、タクシーを予約しておきました(笑)


普通に真っ直ぐ出勤できるといいです

電話に出んわ

なんちゃって

では、明日も4時半起きですので~~

この変で~~

うたしな皆さん

ありがとうございます


そういえば。。。。。

今日ははまちゃんのお誕生日

おめでとうございます

けいさんも重ねておめでとうございます

では、幸せムードで退陣でござーーーる
返信する
ほんとだね~~~ (松本一円)
2012-10-21 12:59:46
愛(め)でたい♪~愛(め)でたい♪~

けいさん♪『イイネ』一万件超えかぁ~~

素晴らしいですね~~~~~

一円さん♪はフェイスブックまでは拝見さ

せていただいている時間がちょっとないので…

ほんと申し訳ないんですけど…m(__)m☆

けいさん♪たちのもたらしてくださる情報…
嬉しい楽しい幸せな役に立つ興味深い話は…
今回は1656回目の発行ということですけど…
みんな…

とってもうたしやきな話で~

『1656回×イイネ☆』という感じです…m(__)m☆

アトリエ一円◎♪さんでこうして紹介させてい

ただくことをもって…

『イイネ☆』『すばらし~~~』『グレイト☆』『ワンダフル☆』『ありがとうございます☆』

という賞賛しているつもりなんですけど~~~m(__)m☆感謝☆

ほんと窯元さん♪のおっしゃる通りでね~~~


『見返(みかえ)りを

 求(もと)める心(こころ)を捨(す)てる』


と超楽(ちょうらく)ちんなんですよね~~~~

『相手(あいて)に見返(みかえ)りを求(もと)めない』

『相手(あいて)に見返(みかえ)りを期待(きたい)しない』

ようするに…

『手放(てばな)す』

『重(おも)い思(おも)いをもたない』


ということなんですけどね~~~~

よく『相手の気持ちが私には重(おも)い』

とかいう言葉使いをされる方がいらっしゃいますけど…

それは相手の方が過度(かど)の期待(きたい)や…
重(おも)い気持ちをお持ちすぎて…


『あの人は重(おも)い』


というような表現をされる場合があるわけですけど…

そういう『重(おも)い思(おも)い』や…

『過度(かど)の期待(きたい)』などを

手放(てばな)して…

捨(す)てていくと…

文字通り『軽(かる)く』なって

心も体も軽(かる)く楽(らく)に楽しくなって
『浮(う)かばれて』いきます♪…


この『浮(う)かばれる』という日本語の表

現も素晴らしいものがあるんですけど…


よく『死者(ししゃ)が浮(う)かばれた』

とかいう『成仏(じょうぶつ)したこと』表現もありますけど…

『未練(執着が残って,あきらめきれないこと。)』や…

『恨(うら)み憎(にく)しみ呪(のろ)い』などの『重い思い』を手放せない死者さん♪や…
霊(れい)さん♪たちのことを…

『不成仏(ふじょうぶつ)』

成仏できていない『浮かばれない』霊さん♪などと呼んだりするわけですが…

幸(さいわ)いにして…

『今…ここ…』でこの話を聴けたみなさんは…
速(すみ)やかに『成仏(じょうぶつ)』していくことができますから…

安心♪安心♪です☆(*^-゜)v☆


ようするに


『未練(みれん)を捨(す)てる』

『重い思いを手放す』

『思いをもたない』

『ありがとうございました☆の感謝の実践』

などは『成仏(じょうぶつ)の道(みち)』です☆

『仏(ほとけ)さん♪とは

 すべてが解(ほど)けた

 嬉しい楽しい幸せな喜ばれる存在のこと』

です☆

このへんの話を小林正観さん♪はあまりにもわかりやすく…

巧(たく)み言葉にして…

紐解(ひもとい)いてくださいました…

詳しいことは正観さん♪の本を読んでいただいて…(^人^)☆


結局のところ…


宇宙の法則として…


『投げかけたものが返ってくる』

『投げかけないものは返らない』


ということがありますから…


『投げかけた相手に

 見返りを期待するのではなく

 宇宙の法則があるから

 巡り巡って返ってくるんだから

 ウキウキ♪ワクワク♪お楽しみにして

 自分が投げかけるものを

 うたしやきにすることに集中(しゅうちゅ う)しとこ~~~』


みたいなね~~~~~

そんな楽(らく)にゆるい感じで…

大きな宇宙の法則の大船(おおふね)に乗っ

た気持ちで気分爽快(きぶんそうかい)~~~~~~ってね~~~~


この情報を知れるみなさんの強運なること…
いやはや計り知れません…

下ネタの一円さん♪はどうでしょ~~~


『そうそう~
 
 一ん円さん♪もね~~~

 いつも超(ちょ~)ツイてるの~~~

 めっちゃツキまくりなんだよね~~~

 男(おとこ)だから~~~○凸○ツイテルゥ~~~(*^.^*)

 可愛い子ちゃん♪(年齢不問)は~~~

 一ん円さん♪がツイてあげるから~~~

 ツイてるよ~~~うひょひょひょひょひょ~~~笑(*^.^*)



下ネタの一ん円さん♪は~

ほんとおバカさん♪ですから…

こんな冗談(じょうだん)というか…

本気(ホンキ)ともつかないよくわからない

こと言って遊(あそ)んでいるんですよね~~~~

超(ちょ~)ゆるキャラです☆

超可愛(ちょうかわい)いキュートな存在なので~~おゆるしを~~~…(^人^)☆m(__)m☆

嬉しい楽しい幸せな…

『期待しない』で『うたしやきの投げかけ』を楽しむ…

茶飲み友達のみなさん…

ありがとうございます…m(__)m

遊びにきてくださった嬉しい楽しい幸せな

たまたましいみなさん…

ありがとうございます…m(__)m

みんなに有り難う御座居ます…m(__)m

みんな違(ちが)って…

みんないい調和(ちょうわ)◎♪~~~


『あなたはあなたのままでいい~~~』

『今のままでいい~~』

『あなたがいてくれるだけで

 嬉しい楽しい幸せ♪~~~』


『み~~んな生まれて来る前に自分で書い

 てきたシナリオ通りの経験をしています♪』


☆感謝☆感謝☆ありがとうございマスターベーション☆☆☆

あっ…まちがい♪まちがい♪…

今のはナシナシまちがいです…(^人^)☆m(__)m☆

ありがとうございマスターキー☆☆☆

自分自身の心を開き…

相手の心を開き…

みんなの心を開く…

『ありがとう☆』『感謝☆』の言葉はマスターキーです(*^-゜)v☆☆☆
返信する