AI (ええ愛・Atelier Ichien)

ここは、『AI(ええ愛)』のある人たちの自由な空間です。一つ一つの記事に『AI(ええ愛)』が込もっているものばかりです。

vol.3525 [何をしたいか] 100人の1歩より 写真はMさんからいただいたプレゼントです(*☻-☻*)あり...

2018年11月03日 | 
〜〜〜


最近は悩んだり、人に話を聞いてもらうことがずいぶん少なくなりました。


その分、気持ちが軽やかで、

他人の話を聞く余裕が出てきたと思います。



それは人がどう思うかとかどう言うかなど、

まだわからない先のことをあれこれと考えるより、

今、自分が何をしたいかを大切にしようと考えるようになったからです。



何かをした結果、人から批判されたならば、

それには耳を傾け、反省すべき点は反省しますし、

価値観の違いや、誤解に基づいた意見の場合は、

そんなふうに考える人もいるのかと参考にします。



このような態度を取っていれば、

自分に対する悪口や噂はほとんど耳に入らなくなるものです。




不安という、自分におおいかぶさっていた重荷がなくなると自分自身が軽くなり、

風通しがよくなります。


そうすれば、先も見えますし、行動もしやすくなります。



〜〜〜


出典

[あなたはひとりで悩みすぎ]

榎本 千賀子 著

すずさわ書店 より


・・・━━━☆・
今日の1歩
・・・━━━☆・


人間の不安の大半は、

人にどう言われるか、思われるか、見られるか、

ということに起因していると言われているようです。


つまり、自分から不安に向かっているのです。


自分が『何をしたいか』に意識を持ってくることで、

人にどう思われるかは気にならなくなり、不安が解消されていくのですね(^_^)



ーーー

アメブロにて過去記事もお読みいただけます^_^

メルマガは毎日配信しておりますが、届かなくなったときにはこちらからご覧いただけます☆

https://ameblo.jp/100-1-yu/



最後までお読みいただきありがとうございます

みなさまと一緒に学ばせていただいております


このメルマガを

「友達に教えたい!」という方

100人の1歩
登録はこちら
 ↓
http://rush1000.com/form_if.cgi?id=1po&u=87a67029313b3d21



また、ブログ・メルマガなどに載せたい内容がありましたらご自由にどうぞ!

※但し、下記の文章を必ず明記してください

ーーー
メルマガ「100人の1歩」より
登録はこちらから
 ↓
http://rush1000.com/form_if.cgi?id=1po&u=87a67029313b3d21
ーーー

発行責任者
「100人の1歩」 ゆう

お問い合わせ・ご意見・ご感想等 返信メールアドレス
yuu@100-1po.com

ーーー
この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« コミュニケーション術をスキ... | トップ | あなたが思っているほど、他... »
最新の画像もっと見る