![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/6d/276cf21977476ef6ba97716fa71ab82e.jpg)
こんにちは♪
筆侍ジャッカル。~宇宙の凡人~です。
【問いA】
世に斬れぬモノなし!
と言われたルパン三世の五ェ門の斬鉄剣で唯一斬れないモノは?
【問いB】
世に並ぶ者なし!
と言われた天才のジャッカル。教授が唯一できないモノは?
よ~く考えよ~♪
思考は~大事だよ~♪
言うてもこれは知識問題だ、思考しても無駄だ。
【答A】こんにゃく
【答B】パソコン
昨日パソコン教室に初めて顔出すと
店員の女性がびっくりした顔で怖々と汚いモノを見るかのような目で
「何のご用ですか?」
(かなりきつくだよ)
私もさすがにショックで
「あ、あの…、パソコン習いたくて来てみたんですが…」
すると店員さん満面の笑みで
「あ、ありがとうございます。お待ちしてました。どうぞおかけになってください。」
(嘘つけ!ボケ~!〓)
私はそんな変な顔でしょうか?こんな顔ですが♪
↓ ↓ ↓ ↓
http://q.pic.to/cjgn
(一応、20歳の頃、監督助手をしてた時代、俳優プロダクションに所属してました。「ルックルックこんにちは」の再現VTRで『石原裕次郎ばりの二枚目』と紹介されました、但し、当時まだ流行してなかったの『ストーカー』役でしたが…〓)
さてショックと言えば、
このメルマガは配信すると配信会社メルモさんから読者数が送られてくる。
これがいつもドキドキなんです!読者数減ってるとショック!
今、現在210名です。
1番多かった今年3月頃まで右肩上がりだったけど、
そこから下降の一途♪恥ずかしい話、右肩下がりです。
減ると正直ショック!
しかし、私の目指す私の在り方は、
そんなことに動揺することなく、今、登録してくれる人に感謝すること。そして去って行った人にもこれまでを感謝すること
でした。
でも、減ったとき一瞬淋しい感情が出てくるのが現実でした。
淋しくならない私、現実を受け入れる私になりたかった。
一昨日で217名だった読者さんが
昨日で213名!
一気に4名も減った。
しかし、私はついにショックを一切受けなかった!
やったぜ!ついに動じない精神を手にいれた!
昨晩は久しぶりに発泡酒をやめ冷凍庫で1時間キンキンに冷やしたスーパードライを飲みました。
嬉しかったなぁ(^O^)
ご褒美だぜ!
元々、私が私の思う戯言を主張してるだけのこのメルマガ!
なのに読んで下さり感謝に堪えません。
本当にありがとうございます。
読んで頂けるだけでありがたいと真に感謝できるようになった3月から
下降の一途だが、
それもまた
今の私の等身大!
お釈迦さんの言葉に
〓ちょうどいい〓
てのがありますよね。
家族、友達、環境、生死の日すら、すべては今の自分にちょうどいい
周りは自分を映す鏡とも言われますよね。
ならば等身大なわたしを見て、
ちょうどいい!
と納得し自分が如何なるものかが把握できればよいことである。
いろんな問題や事態に際し、それが今の自分にちょうどいい
受け入れれば、すぐ気持ちが楽になります。
〓全ては自分にちょうどいい〓
今日も最後までありがとうございます。ジャッカル。はあなたの幸せを心より願います。
パソコン教室の定員の対応、昔の私なら、こんなとこ行かない!他にも教室いっぱいあるわい!
ですが、今は
あの店員の対応が私の姿かぁ、教えてくれてサンキュー、ここに通おう!
ではいい午後を〓
----------------------
個展作品の一つ
http://e.pic.to/4p6df
自分が納得できれば
それでいい
人がどう思うかではない
自分が如何にあるか
----------------------
バックナンバー
http://bn.merumo.ne.jp/list/00576019
☆ジャッカルさんの作品展のお知らせ☆
今まで個展は断り、最近はイベントも断ってました。(頼まれ事をやりなさい、て教えに反してますが…)
しかし、縁ディさん&いねさんという貴婦人に声かけられ、心地好くOKした作品展。
松本一円さんの作品展を見に行ったご縁で、私の作品展も。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
「筆侍ジャッカル。~宇宙の凡人~」展
日程:8/15~31
時間:終日
(8/15は11時より、8/31は15時まで)
場所:源泉の宿 希望荘
三重県三重郡菰野町鳥居道山渓谷(鈴鹿スカイライン入口)
TEL:059-392-3181
ギャラリー 望(のぞみ)
色紙に絵と言葉を書いた40作品が展示されます。
http://s.pic.to/aui9
http://t.pic.to/aqoi
http://m.pic.to/44ffn
http://r.pic.to/783ik
※書き下ろしはしてません。私もいません。
[プロフィール]
山本和弘。1970年代(記録によるとS49.5.21頃)誕生!典型的なO型。兵庫県赤穂市生まれ。相生市育ち。
「俺は、強くかっこよく頭がよく性格がよいことしか取り柄がない」と主張するが、
周囲の意見では「弱く顔は縄文時代ならハンサムだったかも、性格は悪くはない」
後世の歴史家は後者を取るだろう。
宇宙統一チャンピオンを目指しボクサーになるが、プロ8戦4勝4敗、アマ10戦5勝5敗!勝ち負け半々。己こそ凡人である!と主張しだす。
当時、ファンが心を込めて(?)作ったたれ幕には
「それいけ山ちゃん(←私のこと)今日も負け!スタミナ大丈夫か?」
と書かれ、観衆を驚愕させた。
10代、20代は
警備員、
筆侍ジャッカル。~宇宙の凡人~です。
【問いA】
世に斬れぬモノなし!
と言われたルパン三世の五ェ門の斬鉄剣で唯一斬れないモノは?
【問いB】
世に並ぶ者なし!
と言われた天才のジャッカル。教授が唯一できないモノは?
よ~く考えよ~♪
思考は~大事だよ~♪
言うてもこれは知識問題だ、思考しても無駄だ。
【答A】こんにゃく
【答B】パソコン
昨日パソコン教室に初めて顔出すと
店員の女性がびっくりした顔で怖々と汚いモノを見るかのような目で
「何のご用ですか?」
(かなりきつくだよ)
私もさすがにショックで
「あ、あの…、パソコン習いたくて来てみたんですが…」
すると店員さん満面の笑みで
「あ、ありがとうございます。お待ちしてました。どうぞおかけになってください。」
(嘘つけ!ボケ~!〓)
私はそんな変な顔でしょうか?こんな顔ですが♪
↓ ↓ ↓ ↓
http://q.pic.to/cjgn
(一応、20歳の頃、監督助手をしてた時代、俳優プロダクションに所属してました。「ルックルックこんにちは」の再現VTRで『石原裕次郎ばりの二枚目』と紹介されました、但し、当時まだ流行してなかったの『ストーカー』役でしたが…〓)
さてショックと言えば、
このメルマガは配信すると配信会社メルモさんから読者数が送られてくる。
これがいつもドキドキなんです!読者数減ってるとショック!
今、現在210名です。
1番多かった今年3月頃まで右肩上がりだったけど、
そこから下降の一途♪恥ずかしい話、右肩下がりです。
減ると正直ショック!
しかし、私の目指す私の在り方は、
そんなことに動揺することなく、今、登録してくれる人に感謝すること。そして去って行った人にもこれまでを感謝すること
でした。
でも、減ったとき一瞬淋しい感情が出てくるのが現実でした。
淋しくならない私、現実を受け入れる私になりたかった。
一昨日で217名だった読者さんが
昨日で213名!
一気に4名も減った。
しかし、私はついにショックを一切受けなかった!
やったぜ!ついに動じない精神を手にいれた!
昨晩は久しぶりに発泡酒をやめ冷凍庫で1時間キンキンに冷やしたスーパードライを飲みました。
嬉しかったなぁ(^O^)
ご褒美だぜ!
元々、私が私の思う戯言を主張してるだけのこのメルマガ!
なのに読んで下さり感謝に堪えません。
本当にありがとうございます。
読んで頂けるだけでありがたいと真に感謝できるようになった3月から
下降の一途だが、
それもまた
今の私の等身大!
お釈迦さんの言葉に
〓ちょうどいい〓
てのがありますよね。
家族、友達、環境、生死の日すら、すべては今の自分にちょうどいい
周りは自分を映す鏡とも言われますよね。
ならば等身大なわたしを見て、
ちょうどいい!
と納得し自分が如何なるものかが把握できればよいことである。
いろんな問題や事態に際し、それが今の自分にちょうどいい
受け入れれば、すぐ気持ちが楽になります。
〓全ては自分にちょうどいい〓
今日も最後までありがとうございます。ジャッカル。はあなたの幸せを心より願います。
パソコン教室の定員の対応、昔の私なら、こんなとこ行かない!他にも教室いっぱいあるわい!
ですが、今は
あの店員の対応が私の姿かぁ、教えてくれてサンキュー、ここに通おう!
ではいい午後を〓
----------------------
個展作品の一つ
http://e.pic.to/4p6df
自分が納得できれば
それでいい
人がどう思うかではない
自分が如何にあるか
----------------------
バックナンバー
http://bn.merumo.ne.jp/list/00576019
☆ジャッカルさんの作品展のお知らせ☆
今まで個展は断り、最近はイベントも断ってました。(頼まれ事をやりなさい、て教えに反してますが…)
しかし、縁ディさん&いねさんという貴婦人に声かけられ、心地好くOKした作品展。
松本一円さんの作品展を見に行ったご縁で、私の作品展も。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
「筆侍ジャッカル。~宇宙の凡人~」展
日程:8/15~31
時間:終日
(8/15は11時より、8/31は15時まで)
場所:源泉の宿 希望荘
三重県三重郡菰野町鳥居道山渓谷(鈴鹿スカイライン入口)
TEL:059-392-3181
ギャラリー 望(のぞみ)
色紙に絵と言葉を書いた40作品が展示されます。
http://s.pic.to/aui9
http://t.pic.to/aqoi
http://m.pic.to/44ffn
http://r.pic.to/783ik
※書き下ろしはしてません。私もいません。
[プロフィール]
山本和弘。1970年代(記録によるとS49.5.21頃)誕生!典型的なO型。兵庫県赤穂市生まれ。相生市育ち。
「俺は、強くかっこよく頭がよく性格がよいことしか取り柄がない」と主張するが、
周囲の意見では「弱く顔は縄文時代ならハンサムだったかも、性格は悪くはない」
後世の歴史家は後者を取るだろう。
宇宙統一チャンピオンを目指しボクサーになるが、プロ8戦4勝4敗、アマ10戦5勝5敗!勝ち負け半々。己こそ凡人である!と主張しだす。
当時、ファンが心を込めて(?)作ったたれ幕には
「それいけ山ちゃん(←私のこと)今日も負け!スタミナ大丈夫か?」
と書かれ、観衆を驚愕させた。
10代、20代は
警備員、
等身大~ 全ては自分にちょうどいい…
これテーマです☆ (^O^☆♪
等身大で生み出されたかたちや流れに惹かれますね!!
写真の頭にのってんのは?
こんにゃく( ´ ▽ ` )ノかな⁇ それとも!!
登録人数確認しながら、一喜一憂してるのが、、また
いとをかし。。。 ネットでいろーいろつながってるのが
ふしぎなようなそのような。。。楽しみにしてますよー
ほんと…何が頭に乗ってるんですかね~
団子三兄弟みたいですけど…笑(*^.^*)(*^.^*)(*^.^*)
ほんとに~ジャッカルさんはユニークでユーモラス!!…
読者数見て…一喜一憂(?)している…
お話も…なんともプリティで…
チャーミングでいいですよね~
可愛(かわい)らしさがあるって…
とっても大切な人間的魅力だと思います…
すばらしいな~ジャッカルさん…
いつもうたしやきなお話を…
可笑(おか)しみを…笑(わら)いを…
ありがとう…ございます…m(__)m…
ジャッカルさん
イネさん
皆さん
いつもありがとうございます
毎日目の前の事を楽しみながら笑いながら
いつのまにか
うたし会場に来させて頂き
いつのまにか
お手伝いさせて頂き
東京の「読書のすすめ」と言う本屋さん
店長の清水克衛さんの楽しいお話
まさか
ステキな縁ディさんとここでお会いできるとは
神様からのサプライズ~~~
縁ディさん~~~
時間のシンクロ
声かけてもらってお話させてもらって
嬉しくて楽しくて湧く湧く
待ち合わせしないのに
マッチし合わせ~~~
ありがとうございます
なんとなく名前が似ていて
親しみ感じています
ジャッカルさん~
なのに重い~頭
おもしろ過ぎ~~~
こんにゃくは来んにゃ~~~空
パソこんにゃくになったんにゃ~~~
一円さん
下の方の団子三兄弟はお元気ですか
えっ・・・
身タラ~シ団子じゃないから
お元気なんですね~~~
ふ~っ
夜分遅いので
こんにゃはおやすみなさい
なんてゆ~シンクロなんでしょうね~
縁ディさんと奇跡的な再会とは…
うたしな時間だったんでしょうね~
清水店長さんのお話も…
嬉しい楽しい幸せな…
うたしやきなお話だったんでしょうね~
またお話ゆっくり聴かせてくださいね~
マッチしあわせ~~~
ありがとう…ございます…m(__)m…
一円さんの団子兄弟は…
愛(あい)変わらず…
元気んちゃんです…◎∇◎
くだらないので…
あがりまスル~~~…m(__)m
おやすみなさい…m(__)m…
ありがとう…ございました…m(__)m…
今日も…楽しかった…笑(*゜ー゜)v
そ~でしたかぁ~
縁ディーさんに 会われたのですねぇ~~~
それは うたしな 再開~貝~
私も 誘って頂いたんですけど
まざめり♪で お世話になっている
障害者施設 ふきのとうさんで
そうめん流しの イベントの お手伝いに
行って来ましたァ
ここの 職員さん~
ほんと 暖かく 明るく
ステキな 方 ばかりなんです~
また 一円さん~
写メ 送りますので
マッチング~ したときに 挿入~
して頂けたら うれしいなぁ~~~
ステキ すぎる ジャッカルさん~
イネさんは
4発ほど
やっちゃったかと~
いやいや~
ボコスコ 殴られた かと
心配 チンパイ
しておりましたぁ
アハハハ・・・
ほんと 皆さん~うたしやねぇ~~~
いいねぇ~いいねぇ~
ありがとうございます
大道芸人が持ってたのを拝借して乗せました。通常3個までしか乗らないみたいですが、4個乗っちゃいました。
読者数はメルマガ発行者さんはみんな気にするみたいです。
私は、「数は気にしない」「何のために発行してるかが大切」などと言う綺麗事なしです。
人の幸せのためとかではなく、自己満足のためかいてますから気になるのは当たり前。
ただ心から完全に数から切り離れ執着から脱却できました。
いつかそうなれると確信はありましたが、読者が減るたびに僅かですが残念な気分になってました。
しかし、前回ついにひとつの現象として頭だけではなく感情でも捉えるようになれました。
これまた神様からの試練でありプレゼントでありました。
ただこのアトリエ一円を通し読者数以上の人に見てもらいありがたいです。しかし写真の顔はちょっと・・・ハハハ~
いつかもっとハンサムなのを用意しますよ。
いつもありがとうございます。
マリカさんとの再会
これはまたまた、縁ディのご縁のコーナーで記事にしなければ
お楽しみに
それと、ジャッカルさんの個展のPRも
ぬかりなく、やってきましたからね
まあ、どこにいっても「ご縁」があって
迷子にならないよ~
また、楽しい一日でした
縁ディさんのおかげで素晴らしい機会に巡り合えました。
縁を大切に生きていきます。