AI (ええ愛・Atelier Ichien)

ここは、『AI(ええ愛)』のある人たちの自由な空間です。一つ一つの記事に『AI(ええ愛)』が込もっているものばかりです。

生まれ変わっても・・・ 100人の1歩より

2011年12月27日 | うたしやきなお話
一円サンの愛読しているメールマガジンより…お福分けさせて…いただきます…m(__)m…
写真は…言玉ひかりサンの提供です…ありがとう…ございます…m(__)m…


vol.1029[生まれ変わっても・・・]

ゆうです

ワクワクおはようございます♪

いつも読んで頂きありがとうございます☆


2月12日(日)、13日(月)

「岡村佳明×けい×ゆう 合宿in伊豆高原」

あと3名さまで定員となりますので、お申し込みはお早めに☆


行きます!

~~~

林覚乗和尚のDVD「おかげさま」

より紹介させていただきます。

~~~


「生まれ変わってもお母さんの子どもがいい?」



自分のお子様を前に立たせて、こう聞いてみてください。


「あなたもう一度生まれてくるとしたら、もう一度お母さんの子どもに生まれてきたいかい?」と、


その時たいていの子どもは、

「冗談じゃないよ」って言うかもしれません。


でも、冗談じゃないよって言っても良い。


その時こう言って欲しいのです。


「私はお前のお母さんとして生まれて来て良かった」

と…。


そう言うお母さんが、今は求められているのです。



お父さんであれば、自分の息子を前にして、

「お前は俺の息子に生まれて良かったか?」と聞き、

息子がどんなへらず口を答えたとしても、

「俺はお前の親父として生まれてきて、これほど良かったことはないよ」

と言ってあげることが出来る、お父さんが必要なのです。


そして役割が違えば、例えばご主人であれば、奥さんを前にして、

「俺はお前の夫になったことを、とてもうれしく思う」

と一言言えるか、思えるかが非常に大事なことだと思います。


そのことが言えるような豊かな気持ちが必要だと思います。


この話を聞いた、あるお母さんがこのような手紙を書いて来てくれました。


林和尚の話を聞き、私の家でも小学校3年生と1年生の娘2人との関係について、

いろいろと反省させられました。


先日ふと娘たちに「生まれ変わってもママの子どもがいいかな?」と尋ねました。


上の娘は目にいっぱい涙をためて

「ママとパパの子どもが一番に決まってるよ」と、


「でも死んだら何もかも忘れるから、死んだらだめだよ。

ママ死んだらだめだよ」

と言いました。


下の娘はニコニコしながら、

「ママが一番好きだから、また子どもになりたい」と

言いました。


私は急に胸がジーンとし、二人を抱き締めました。


子どもをありがたいとつくづくそう思いました。


他人さまからみると、出来の悪い子どもかもしれませんけど、私と主人からみると宝物です。


これからの長い人生ともに頑張って行こう、

そう思いました。


・・・━━━☆・
今日の1歩
・・・━━━☆・

とても感動しました。

林覚乗和尚のお話、心に響きますね♪


「魂が震える話」×「100人の1歩」

ホームページです♪

来年から始まる新企画「感動塾」のご案内、講演情報などなど・・・

こちらからご覧くださいませ☆
 ↓ ↓ ↓
http://www.tama100.com/

~~~

2月12日(日)、13日(月)

「岡村佳明×けい×ゆう 合宿in伊豆高原」


大繁盛店を作り続けている居酒屋「岡むら浪漫」の岡村佳明さん


「人生は誰と出会うかで変わる」と言われますが、

僕は岡村さんと出会って人生が変わりました

岡村さんと出会って、数えきれないほどの多くのご縁を頂きました

岡村さんと出会って、成長させて頂きました


一人でも多くの方に岡村佳明さんと繋がって頂きたいです!

そして今回、講演では話したことがない繁盛店作りの秘訣を余すところなく話して頂きます?

合宿では、おもいっきり感動の涙を流すと思います

ハンカチではなく、バスタオルをご用意下さい♪

是非この機会に、人生を変えるきっかけを作り、仲間を作って行きましょう

以下詳細です☆

2012年 2月12日(日) 13日(月) 1泊2日 食事付き


11時30分 伊豆高原駅 集合

場所静岡県伊東市伊豆高原

参加費\23000(宿泊、食事、込み)

日曜日のみ参加\17000

☆お申し込みこのメールにお名前、参加人数、ご住所、電話番号、メールアドレスをご返信くださいませ

※先着順となりますので、お早めにどうぞ♪


*-*-*-*-*-*-

最後までお読みいただきありがとうございます

みなさまと一緒に学ばせていただいております


このメルマガを

「友達に教えたい!」という心優しい方は・・・

大好きです(・ω・*)


下記のアドレスに空メールを送信

100人の1歩
空メール登録は
こちら
 ↓
00551553s@merumo.ne.jp
 ↑
登録解除もこちらです

ご意見、ご感想、質問などある時にはこのメールに返信して下されば私(ゆう)に届きます!

また、ブログ・メルマガなどに載せたい内容がありましたらご自由にどうぞ!

※但し、下記の文章を必ず明記してください

-----
メルマガ「100人の1歩」より
登録はこちら
 ↓
00551553s@merumo.ne.jp
(空メール送信で登録♪)
-----

ちょっと宣伝してね♪

仲間・同志、が繋がっていったら素敵です♪

この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 見ている景色はブレない 「... | トップ | ホスピタルクラウン 人の心... »
最新の画像もっと見る