goo blog サービス終了のお知らせ 

AI (ええ愛・Atelier Ichien)

ここは、『AI(ええ愛)』のある人たちの自由な空間です。一つ一つの記事に『AI(ええ愛)』が込もっているものばかりです。

vol.2824 [こころの温度計] 100人の1歩より 写真はMさんからいただいたプレゼントですヾ(@⌒ー...

2016年11月28日 | 
こころの温度計を計ってみよう


物事を大げさに受け取って、

やたらと惨めになったり、ひどく腹を立てたりする人がいます。


どうしてそんなことになってしまうのでしょうか。


そういった人は、事を針小棒大に捕らえているのです。


些細なことを大げさに取って、

どんどん不愉快になってしまうのです。



何かいやな目にあって、カッときそうになったなら、

目盛りが0〜100までついた

「こころの温度計」を使ってみましょう。


目盛り0は、ストレスのない平和な状態。


目盛り100は、生命の危険を感じるほどに、
逼迫した状態と考えます。



単に不愉快だというぐらいのことを、

我慢できないほどひどいことだと思い込むと、

本当にそう思えてきてしまいます。



私たちは一度そう思い込むと、

本当にそう感じてしまうものなのです。


感情的になりすぎたら、

こころの温度計の目盛りを調べてみましょう。



〜〜〜

出典

[こころの温度計]

アーノルド ラザラス,クリフォードラザラス 著

PHP研究所 より


・・・━━━☆・
今日の1歩
・・・━━━☆・

感情のバロメーターを見ようとすると、

俯瞰(ふかん)して自分を見れますね(^-^)


怒りにしても、ストレスにしても、苦しみにしても・・・


案外小さなことで怒ったり、イライラしたり、悲しんだりしていることに気づきますね☆



ーーー

最後までお読みいただきありがとうございます

みなさまと一緒に学ばせていただいております


このメルマガを

「友達に教えたい!」という方

100人の1歩
登録はこちら
 ↓
http://rush1000.com/form_if.cgi?id=1po&u=388585780e2b4d41



また、ブログ・メルマガなどに載せたい内容がありましたらご自由にどうぞ!

※但し、下記の文章を必ず明記してください

ーーー
メルマガ「100人の1歩」より
登録はこちらから
 ↓
http://rush1000.com/form_if.cgi?id=1po&u=388585780e2b4d41
ーーー

発行責任者
「100人の1歩」 ゆう

お問い合わせ・ご意見・ご感想等 返信メールアドレス
yuu@100-1po.com

ーーー
この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 第2200弾 納まるべきサヤ 写... | トップ | さっさとスタート位置につい... »
最新の画像もっと見る