![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/ec/97e863e656fcc961cf37cf21b78c0441.jpg)
vol.2607[不断の努力]
ゆうです。
震災支援金のお振込、本当に本当にありがとうございますm(_ _)m
現場に行けないけれど、思いを届けたい方はこちらにて
【振込先口座】
銀行名:三菱東京UFJ銀行
支店名:沼津支店(店番468)
口座番号:普通 0065312
口座名義:株式会社 坊主
確実に届けさせていただきます!
行きます!
~~~
多くの人は物事を成し遂げようと思い、遠大な理想を抱き、
目標を達成する方法を知っているにもかかわらず、
目標を達成することができない。
なぜか?
不断の努力を怠るからだ。
エジソンは
「私のどの発明も偶然の産物ではなく、
不断の努力によって成し遂げられたものだ」
と言っている。
あなたの成功と進歩は、努力した量に比例する。
頂点を極めることは、昨日の努力を超えることによって必ず実現できる。
仕事であれ、プライベートであれ、
最高の質を追求するなら、次のことを心に刻んでおこう。
あともう少し努力することによって、
あともう少し向上することができる。
あともう少し努力するかどうかが、
成否の分かれ目なのだ。
~~~
出典
[自分を磨く方法]
アレクサンダー・ロックハート 著
ディスカヴァー・トゥエンティワンより
・・・━━━☆・
今日の1歩
・・・━━━☆・
あと少し
あと少しの努力で報われることは多くあるのです。
諦めるポイントは皆んな同じ位の所にあります。
だから、あと少しで上手く行くのです。
~~~
6月20日(月)
あの原田隆史先生をお呼びして、6時間の勉強会を開催いたします。
「原田隆史ってだれですか?」という方もいるかもしれないので、簡単にご説明いたしますと、
荒れた公立の中学校陸上部を、7年連続13度の日本一に導いた“伝説の指導者”です。
スポーツ選手はもちろんですが、経営者や企業でも取り入れている「原田メソッド」。
ユニクロ、カネボウ化粧品、野村證券、中外製薬工業、キリンビールなど数え上げたらきりが無いほどの企業研修・人材教育を歴任していることからも、その本物具合がうかがえます。
生意気かもしれませんが、正直に、僕の本音を言わせて下さい。
原田先生のお話を聴かずに、高い目標を達成しようとすることは、飛行機に乗らずに船でアメリカ大陸に向かうようなもの。
絶対に損はさせませんので聴いてもらいたいです。
先日「原田教育研究所」のゼネラルマネージャー“森行秀和”さんとお話をさせて頂いたのですが、
そこで、一番気になることを、単刀直入に聞いてみました。
「原田先生のお話を聴いて、成功できますか?」
それに対する森行さんの答えに、正直、驚きを隠せません。
森行さんはこう言うのです。
「 “成功は技術である! ”
これは原田の言葉ですが、何度も何度もこの言葉を伝えています。
どういう意味かというと、
“正しい努力をすれば、技術は誰でも手に入れることが出来る”
つまり、成功は誰でも出来る!と原田は言い切るのです」
【成功は技術である】
自転車に乗れるようになるのと一緒だということです。
最初は練習が必要かもしれないが、習得してしまえば誰でも乗れるようになる。
今回は、その【技術】を徹底的に教えていただきます。
「長期目的・目標設定用紙」というツールがあるのですが、あの日本ハムファイターズ“大谷翔平”選手は、花巻東高校の時から【今も】このメソッドを活用しているそうです。
この内容で、この金額で、学べる機会はまず他にありません!!
学び成長して行きましょう。
お申込み、詳細はこちらです
↓ ↓ ↓
http://www.soul.jp.net/20160627/
~~~
[魂が震える話]
~人がひとを想うということ~
ゆう けい 著
出版社 エイチエス
お近くの書店さん又は
↓ ↓ ↓
アマゾンにて
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4903707415/yu200732-22/
~~~
最後までお読みいただきありがとうございます
みなさまと一緒に学ばせていただいております
このメルマガを
「友達に教えたい!」という方
100人の1歩
空メール登録は
こちら
↓
00551553s@merumo.ne.jp
ご意見、ご感想、質問などある時にはこのメールに返信して下されば私(ゆう)に届きます!
また、ブログ・メルマガなどに載せたい内容がありましたらご自由にどうぞ!
※但し、下記の文章を必ず明記してください
-----
メルマガ「100人の1歩」より
登録はこちらから
↓
http://merumo.ne.jp/00551553.html
-----
ありがとうございます☆
配信元:メルモ byGMO
http://merumo.ne.jp/
ゆうです。
震災支援金のお振込、本当に本当にありがとうございますm(_ _)m
現場に行けないけれど、思いを届けたい方はこちらにて
【振込先口座】
銀行名:三菱東京UFJ銀行
支店名:沼津支店(店番468)
口座番号:普通 0065312
口座名義:株式会社 坊主
確実に届けさせていただきます!
行きます!
~~~
多くの人は物事を成し遂げようと思い、遠大な理想を抱き、
目標を達成する方法を知っているにもかかわらず、
目標を達成することができない。
なぜか?
不断の努力を怠るからだ。
エジソンは
「私のどの発明も偶然の産物ではなく、
不断の努力によって成し遂げられたものだ」
と言っている。
あなたの成功と進歩は、努力した量に比例する。
頂点を極めることは、昨日の努力を超えることによって必ず実現できる。
仕事であれ、プライベートであれ、
最高の質を追求するなら、次のことを心に刻んでおこう。
あともう少し努力することによって、
あともう少し向上することができる。
あともう少し努力するかどうかが、
成否の分かれ目なのだ。
~~~
出典
[自分を磨く方法]
アレクサンダー・ロックハート 著
ディスカヴァー・トゥエンティワンより
・・・━━━☆・
今日の1歩
・・・━━━☆・
あと少し
あと少しの努力で報われることは多くあるのです。
諦めるポイントは皆んな同じ位の所にあります。
だから、あと少しで上手く行くのです。
~~~
6月20日(月)
あの原田隆史先生をお呼びして、6時間の勉強会を開催いたします。
「原田隆史ってだれですか?」という方もいるかもしれないので、簡単にご説明いたしますと、
荒れた公立の中学校陸上部を、7年連続13度の日本一に導いた“伝説の指導者”です。
スポーツ選手はもちろんですが、経営者や企業でも取り入れている「原田メソッド」。
ユニクロ、カネボウ化粧品、野村證券、中外製薬工業、キリンビールなど数え上げたらきりが無いほどの企業研修・人材教育を歴任していることからも、その本物具合がうかがえます。
生意気かもしれませんが、正直に、僕の本音を言わせて下さい。
原田先生のお話を聴かずに、高い目標を達成しようとすることは、飛行機に乗らずに船でアメリカ大陸に向かうようなもの。
絶対に損はさせませんので聴いてもらいたいです。
先日「原田教育研究所」のゼネラルマネージャー“森行秀和”さんとお話をさせて頂いたのですが、
そこで、一番気になることを、単刀直入に聞いてみました。
「原田先生のお話を聴いて、成功できますか?」
それに対する森行さんの答えに、正直、驚きを隠せません。
森行さんはこう言うのです。
「 “成功は技術である! ”
これは原田の言葉ですが、何度も何度もこの言葉を伝えています。
どういう意味かというと、
“正しい努力をすれば、技術は誰でも手に入れることが出来る”
つまり、成功は誰でも出来る!と原田は言い切るのです」
【成功は技術である】
自転車に乗れるようになるのと一緒だということです。
最初は練習が必要かもしれないが、習得してしまえば誰でも乗れるようになる。
今回は、その【技術】を徹底的に教えていただきます。
「長期目的・目標設定用紙」というツールがあるのですが、あの日本ハムファイターズ“大谷翔平”選手は、花巻東高校の時から【今も】このメソッドを活用しているそうです。
この内容で、この金額で、学べる機会はまず他にありません!!
学び成長して行きましょう。
お申込み、詳細はこちらです
↓ ↓ ↓
http://www.soul.jp.net/20160627/
~~~
[魂が震える話]
~人がひとを想うということ~
ゆう けい 著
出版社 エイチエス
お近くの書店さん又は
↓ ↓ ↓
アマゾンにて
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4903707415/yu200732-22/
~~~
最後までお読みいただきありがとうございます
みなさまと一緒に学ばせていただいております
このメルマガを
「友達に教えたい!」という方
100人の1歩
空メール登録は
こちら
↓
00551553s@merumo.ne.jp
ご意見、ご感想、質問などある時にはこのメールに返信して下されば私(ゆう)に届きます!
また、ブログ・メルマガなどに載せたい内容がありましたらご自由にどうぞ!
※但し、下記の文章を必ず明記してください
-----
メルマガ「100人の1歩」より
登録はこちらから
↓
http://merumo.ne.jp/00551553.html
-----
ありがとうございます☆
配信元:メルモ byGMO
http://merumo.ne.jp/