初めて出かけた海外旅行が香港でした。かれこれ35年ほど前になりましょうか。その頃はまだ、バブルが弾ける前で、景気が良く若者の生活ぶりも派手に見えました。ワタシらもいくらか余裕があって仲間と旅行が出来たのです。
最初の海外旅行は、非常にいい経験となりました。勝手がわからないので現地のツアーリストが添乗するバスツアー主体でした。交換率が悪い両替から始まり、チャーハンと焼きそばがでる「飲茶・点心」料理を食べ、得体のしれないお土産物屋をはしごして皮製品とかアクセサリーなどを買わされました。ガイドはその都度バックマージンを貰えるので提携する日本人専門の「お買い損」店に連れて行き、何か買うまで見張っていましたな。
出かけた先の観光は、年寄りばかりの村、ヴィクトリアピーク、お寺巡りなどでしたが、心に残ったのは、異国の空気、匂い、景色でしたね。
高いアパートから突き出た物干しに干された洗濯物、チムシャーツイから乗るスターフェリーから眺める香港島、近くに見える水面などが今も鮮やかな思い出に残っています。それから、毎年のように香港には遊びに行きました。
お目当ては美味しい中華料理、そして、お買い物です。チムシャーツイを中心にハーバーシティ、ペニンシュラホテルなどのブランドショップにはだいぶつぎ込みましたなぁ。プラダ・ヴィトンはじめ世界に冠たる有名ブランドショップが軒を連ね、非課税でセールが多く、しかも最新の商品が買えるので、日本人が大挙して押しかけていました。香港島のタイムズスクエアも巨大なショッピングモールで、半日過ごしたものです。あの頃、ワタシは、アイスバーグとかハンチングワールドが好みでしたので、その専門ショップの場所まで知っていました。
ところが、ある時を境に足が遠のくことになりました。それは、英国から中国へ返還されることになった1997年です。返還後何度か香港旅行に行きましたが、どんどんつまらなくなりました。ブランドショップは次々に撤退し、街全体のパワーや熱気が感じられなくなりました。少しづつ中国化が進んでいるのを肌で感じるようになりました。恐らく外国人旅行者はずいぶん減ったのではないでしょうか。香港人の知り合いも、中国に返還されると不動産の所有が制限されるようになるの、経営者や資産家はカナダなどに移住している、というような話をしておりました。
案の定当初交わした「中英共同宣言」で明記された、香港の「高度の自治」を返還から50年間適用するという約束も、中国はあっさり反故にし、どんどん本土と一体化を進めてきました。その結果が、今の市民デモになっています。当初は、穏やかな市民デモであったものが、だんだん学生を中心に先鋭化し一部暴徒化しているように見えます。大学に立てこもっているのを、軍や警察が排除する騒乱は、あの安田講堂を想起させます。
さらに、1980年韓国光州事件で数百人の市民が軍隊により殺されたこと、天安門事件ではさらに死者数がわからないほど犠牲者がでたことなどが頭をよぎります。
今、香港人は、自分たちの生活や未来の為に戦っているように見えます。そうでなければ、犠牲をいとわず警察や軍に対峙しないでしょう。
大勢の市民や観光客が闊歩した、あの活気に満ちた街角に、瓦礫や燃やされた自動車が放置され荒廃しているのをみて、香港に、自由も民主制度も無い暗黒の未来が待ち受けているかもしれないと思うと、心底ぞっといたします。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます