そりまちまみのブログ

全国英語通訳案内士・反町真弓の日記です☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆

ちょっくら四国。

2013-05-10 | 旅行
11日から始まる四国ツアーに向けて一気に下見してきました。愛媛→香川→高知→徳島→高知、そして羽田空港に到着!慌ただしい下見となりましたが
やっぱり下見は大事。現地のホテル、レストラン、観光地にもご挨拶が出来たし、行って良かったです。ただ、場所が場所だけに今回赤字じゃないかと
???うーん、深く考えるのはよそう。ま、未来のために、投資だ投資。四国エキスパートになろう!

思えば、ちょうど2年前の震災後、日本が海外に向けて「日本は安全、旅行に来てね」の観光プロモーションを8か月ほど行いました。
その時、シリーズでプロモーションツアーのお仕事をいただいていたエージェントの同じご担当者さんからのお仕事だったので、てっきり関東地区のお仕事だと思い込んでいたのです。
ところが!
「行程表出来ましたー」といただいてみたら、行先が中国&四国。
がががーん。
広島、宮島は確かによく行きますが…そういえばつい先日、新たな仕事の書類を、別ツアーで滞在していた広島のホテルに送ってもらったことがあったっけ。
それで「ソリマチ、中国地方はOK!」と思われたのか、それとも、行先を告げたら断ると思われたのか…。
まあ、これも縁です!思いっきり広島&四国観光大使となって頑張りたいと思いますー!
四国は仕事で行ったことがありませんので、やはり下見は必要です。
観光で行くのと仕事とは違います。
下見をすれば各場所はおろか、土地勘も養うことが出来ます。
そう決めて、いちかばちかで行ってきました、行く時間がとれてよかったというべきか…。
お客様との移動はバスになりますが、下見はそうはいきません、電車です。
ローカルな電車での旅、それもまたいいかなあ。
こちら松山。

こちらすり身揚げかま。

松山から琴平へ。

貸切電車!

確かに四国だー。

瀬戸内海キラキラ。

これは金毘羅さんの野良。

こっちは高知の路面電車です。
市民の足である路面電車。かなり便利です。


高知から徳島へ。

のどかで美しい風景。

電車の中でも仕事しようと思いつつ、結局かなりの時間ガ~寝てましたが…(-_-;)。
わははーこれいいなあ。駅の階段。
食べ物、睡眠、運動ね!

行きは松山、帰りは高知の空港を利用しました。
飛行時間1時間ちょっと。飛んでしまえばあっという間ですね。
ご飯食べる時間ないから飛行機の中で済ませます。行きはちらし寿司でしたが帰りはスナック。
St. Regisのスイーツよ~!プチぜいたく。

帰って急いで荷物をまとめて、入れ込み電話して行程チェック。
今度は本番です。

羽田に前泊。
頑張って行ってきます~!



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする