10月のツアー第二弾はクラシック音楽を愛する、スイスからのお客様27名でした。オーケストラのパトロンである皆様、身なりがきっちりです!台風の大雨でも白いパンツにヒール👠。男性はスーツです。いつも全速力で走れる格好をしているソリマチ、ちょっと服装を変えないと
?
まず最初の訪問地は宮城県松島市。東北地方の復興支援を目的に開催されたルツェルンフェスティバルアークノヴァ松島2013![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/e3/261f581a9fbfc9a8e7588bb09374e8eb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/f6/38a166f56e42124533e1c804479d1791.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/23/0dc365d46b95f64ae303f5c11a4bed16.jpg)
磯崎新氏デザインの可動式コンサートホール。松島の美しい景観に馴染む色とフォルム![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/af/a27963bbef3521640208c5124dcd6fb3.jpg)
中に入るとこんな感じです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/e3/017ef918626a958cb58768005fd3abc2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/fa/9b045fa8cd9f91232dbf7719e2176d02.jpg)
観客席の木材は2年前の津波で倒れた松島の松。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/0a/6cc9a5526dd0ead3b824bf1d18a1230e.jpg)
国内外のアーティストや地元の団体による音楽祭が行われています。素晴らしい演奏。演奏会のあとは地元の酒や特産物によるレセプション。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/ff/68d67283f270f2884c9c063d167c9c34.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/4f/dcbff760fc0aad76dd79b254ae41a0bd.jpg)
あいにく天気は荒れ模様。ネスカフェの移動カフェに何度も行ってコーヒーとキットカットで暖を取る。本当に助けられました
。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/b1/1d1b14dbb2de12efe506407e426c5ddc.jpg)
レセプションはシートに囲まれていましたが雨風ひどいし寒いので早々に退散、ホテルへ向かいます。
温泉ではありませんが大浴場のある松島のホテル。連休ゆえ家族連れで混んでいます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/6e/416077663fa50fbe53eb67c94e3d2f9c.jpg)
翌日は気温も上がっていい天気
松島観光にもってこい。塩釜港までの道のり。2年前の津波のお話。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/1c/0c465a21661e637c994af255b04178c9.jpg)
ここから観光船で、2年前松島市を大きな被害から守った美しい島々を回ります。カモメにえびせんあげながら!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/47/fe9f4b920ab00472cf214e44ac39578e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/10/06dd29aca52dec98a3b285f8facfa662.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/6b/53c7c002761f5be4935b91b147b851cd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/9c/3948075f0e6e3342f5c1dfbae45c08f8.jpg)
260の島々が点在。船はまもなく松島に着きます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/be/bf9c792df10b287c2b1cec201edb1e64.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/69/7fb74365c00d5e48fdfcff1eaf873cbe.jpg)
晴天下でのアークノヴァに戻って記念撮影。グループ写真![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fine_face.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/e1/b38effcf8d0bc26a6b15c3ee6d7d7220.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/64/19db2282cb23cdeb7e40e4289dd0e8ea.jpg)
次の目的地、鬼怒川へ向かいます![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0032.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/c2/67166109fe98a2d6e20b358494b0180b.jpg)
駅弁タイム。お客様には牛タン弁当。肉がいまいち苦手なソリマチはこんなの。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/8c/2581ec661e86155907168487b9da828a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/2a/7ba760b3c6e934936d527aaa176823fa.jpg)
鬼怒川のホテルは温泉。ほぼ皆さん大浴場で温泉を楽しみました。スイスの方々は意外とチャレンジャーですね。お部屋はアジアンチック。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/cb/de581ad2b384f9dcf2dffeb2736ce857.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/16/05355d618d8d6c8458337dc1b3d9120c.jpg)
今宵は浴衣で大宴会ですっ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/07/5b5f38c4957b66e800a066745e047e98.jpg)
次の日は日光。連休ゆえいろは坂でいきなりものすごい大大渋滞に巻き込まれて中禅寺湖にようやくたどり着き~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/fb/0d88591bc45dc271523bb2ba0f3c120a.jpg)
もうお昼の時間は過ぎてる。皆さんうんざりして景色もろくに見ないまま逆戻り。全員一致のご意見「東照宮は是非行っておきたい」
なのでランチはコンビニ自由食。その代わり東照宮にて2時間近く。皆さんとっても満喫されました
渋滞は苦しかったですが東照宮でゆっくり出来たので最後は笑顔で、東京へ戻りま~す。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/1a/7d21c80f03e388c46152cfff69979d7f.jpg)
こうして盛りだくさんの前半が終了。後半は都内観光です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0163.gif)
まず最初の訪問地は宮城県松島市。東北地方の復興支援を目的に開催されたルツェルンフェスティバルアークノヴァ松島2013
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/e3/261f581a9fbfc9a8e7588bb09374e8eb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/f6/38a166f56e42124533e1c804479d1791.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/23/0dc365d46b95f64ae303f5c11a4bed16.jpg)
磯崎新氏デザインの可動式コンサートホール。松島の美しい景観に馴染む色とフォルム
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/af/a27963bbef3521640208c5124dcd6fb3.jpg)
中に入るとこんな感じです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/e3/017ef918626a958cb58768005fd3abc2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/fa/9b045fa8cd9f91232dbf7719e2176d02.jpg)
観客席の木材は2年前の津波で倒れた松島の松。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/0a/6cc9a5526dd0ead3b824bf1d18a1230e.jpg)
国内外のアーティストや地元の団体による音楽祭が行われています。素晴らしい演奏。演奏会のあとは地元の酒や特産物によるレセプション。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/ff/68d67283f270f2884c9c063d167c9c34.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/4f/dcbff760fc0aad76dd79b254ae41a0bd.jpg)
あいにく天気は荒れ模様。ネスカフェの移動カフェに何度も行ってコーヒーとキットカットで暖を取る。本当に助けられました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0166.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/b1/1d1b14dbb2de12efe506407e426c5ddc.jpg)
レセプションはシートに囲まれていましたが雨風ひどいし寒いので早々に退散、ホテルへ向かいます。
温泉ではありませんが大浴場のある松島のホテル。連休ゆえ家族連れで混んでいます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/6e/416077663fa50fbe53eb67c94e3d2f9c.jpg)
翌日は気温も上がっていい天気
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/1c/0c465a21661e637c994af255b04178c9.jpg)
ここから観光船で、2年前松島市を大きな被害から守った美しい島々を回ります。カモメにえびせんあげながら!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/47/fe9f4b920ab00472cf214e44ac39578e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/10/06dd29aca52dec98a3b285f8facfa662.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/6b/53c7c002761f5be4935b91b147b851cd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/9c/3948075f0e6e3342f5c1dfbae45c08f8.jpg)
260の島々が点在。船はまもなく松島に着きます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/be/bf9c792df10b287c2b1cec201edb1e64.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/69/7fb74365c00d5e48fdfcff1eaf873cbe.jpg)
晴天下でのアークノヴァに戻って記念撮影。グループ写真
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fine_face.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/e1/b38effcf8d0bc26a6b15c3ee6d7d7220.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/64/19db2282cb23cdeb7e40e4289dd0e8ea.jpg)
次の目的地、鬼怒川へ向かいます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0032.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/c2/67166109fe98a2d6e20b358494b0180b.jpg)
駅弁タイム。お客様には牛タン弁当。肉がいまいち苦手なソリマチはこんなの。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/8c/2581ec661e86155907168487b9da828a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/2a/7ba760b3c6e934936d527aaa176823fa.jpg)
鬼怒川のホテルは温泉。ほぼ皆さん大浴場で温泉を楽しみました。スイスの方々は意外とチャレンジャーですね。お部屋はアジアンチック。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/cb/de581ad2b384f9dcf2dffeb2736ce857.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/16/05355d618d8d6c8458337dc1b3d9120c.jpg)
今宵は浴衣で大宴会ですっ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/07/5b5f38c4957b66e800a066745e047e98.jpg)
次の日は日光。連休ゆえいろは坂でいきなりものすごい大大渋滞に巻き込まれて中禅寺湖にようやくたどり着き~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/fb/0d88591bc45dc271523bb2ba0f3c120a.jpg)
もうお昼の時間は過ぎてる。皆さんうんざりして景色もろくに見ないまま逆戻り。全員一致のご意見「東照宮は是非行っておきたい」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0145.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/1a/7d21c80f03e388c46152cfff69979d7f.jpg)
こうして盛りだくさんの前半が終了。後半は都内観光です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_hohoemi.gif)