箱根に着いたら彫刻の森美術館。
夕方だけど、夏は日が長い。空は青く、いい天気。こんな日にはもってこいの美術館。
さて、翌日もいい天気に恵まれて。大涌谷は硫黄ガスもくもくのため、万が一時の口塞ぎ用ウェットティッシュを配っています。
ウェットティッシュを配るとは!?と、心配しながらも、やっぱり嬉しい箱根ロープウェイの再開。
7月下旬。条件はさほど良くないと思うのですが、くっきり見えたよ、富士山!ラッキー!
でも、お客さん、「あ!富士山だ!」と教えてあげても「え?」ってぽかーんしてる。
なぜならてっぺんに雪がないので、「富士山イコールてっぺんは雪」というイメージなのですね。
なんじゃ、あの山は、くらいに思ったのかしら。あまりの反応の薄さに、そりまち汗だらり。
それにしても見て、この木々の枯れ具合。硫黄ガス恐るべし。。。。。
でも、反対に、温泉水を作る施設ではいつもに増して黄色い気がする。。。
見てみてー!富士山と、箱根ロープウェイ。
ロープウェイが行く。大涌谷周辺の火山の活動が活発化、警戒区域指定された場所への立ち入り禁止など、記憶に新しい。まだ全解除ではありませんが。ああ〜、やっぱりこれがないと、箱根観光は。
そして黒たまごも健在。
よ〜く茹で上がっております〜。
空は青い!たまごはクロい!
海賊船で芦ノ湖クルーズ。旧箱根杉並街道。
楽しい楽しい箱根の1日!でも、見て、だんだん富士山がいなくなっていくうー!うっひゃ〜!
さて、箱根から東京へお連れし、ツアーはいよいよ最終日。
やってきたのは表参道。本日、買い物デー。兄弟は、一万円ずつもらって、自分で考えてのお買い物。
弟ちゃんは革靴👞
お兄ちゃんは服。
お兄ちゃんなかなか決まらず。ストリートファッションは高いもんね。
このあと日本のブランド服店にもお連れしたがピンと来ず。
お腹が空いたから、裏原宿でとんかつ。さっくさく。うまい!
せっかく近くにいるのだし、特に行程にはなかったけれど、ついでに渋谷スクランブル。
やっぱり人気。大人気。
それにしても、行程で決まっていた表参道は好みでなかった様子で不燃焼なお顔。
それでは。。おまけに気分転換に秋葉原へもお連れしてそちらでツアー終了とさせていただきました!
そうして、7月最後のプライベートツアーは終わりました。
お客様は翌日朝早く、成田エクスプレスで空港へ戻ります。
3週間近くも一緒にいると、本当に楽しい。嬉しい時も、うまくいかない時も一緒。
しかし今回の直島は真夏。。。東京同様カーッと照りつける太陽に、わんわんした湿気がプラスされ、東京も湿気が多いとはいえここまでではないよ。。。
夏のロングツアーは、汗をかきかき、気温と湿気との戦いです!
夕方だけど、夏は日が長い。空は青く、いい天気。こんな日にはもってこいの美術館。
さて、翌日もいい天気に恵まれて。大涌谷は硫黄ガスもくもくのため、万が一時の口塞ぎ用ウェットティッシュを配っています。
ウェットティッシュを配るとは!?と、心配しながらも、やっぱり嬉しい箱根ロープウェイの再開。
7月下旬。条件はさほど良くないと思うのですが、くっきり見えたよ、富士山!ラッキー!
でも、お客さん、「あ!富士山だ!」と教えてあげても「え?」ってぽかーんしてる。
なぜならてっぺんに雪がないので、「富士山イコールてっぺんは雪」というイメージなのですね。
なんじゃ、あの山は、くらいに思ったのかしら。あまりの反応の薄さに、そりまち汗だらり。
それにしても見て、この木々の枯れ具合。硫黄ガス恐るべし。。。。。
でも、反対に、温泉水を作る施設ではいつもに増して黄色い気がする。。。
見てみてー!富士山と、箱根ロープウェイ。
ロープウェイが行く。大涌谷周辺の火山の活動が活発化、警戒区域指定された場所への立ち入り禁止など、記憶に新しい。まだ全解除ではありませんが。ああ〜、やっぱりこれがないと、箱根観光は。
そして黒たまごも健在。
よ〜く茹で上がっております〜。
空は青い!たまごはクロい!
海賊船で芦ノ湖クルーズ。旧箱根杉並街道。
楽しい楽しい箱根の1日!でも、見て、だんだん富士山がいなくなっていくうー!うっひゃ〜!
さて、箱根から東京へお連れし、ツアーはいよいよ最終日。
やってきたのは表参道。本日、買い物デー。兄弟は、一万円ずつもらって、自分で考えてのお買い物。
弟ちゃんは革靴👞
お兄ちゃんは服。
お兄ちゃんなかなか決まらず。ストリートファッションは高いもんね。
このあと日本のブランド服店にもお連れしたがピンと来ず。
お腹が空いたから、裏原宿でとんかつ。さっくさく。うまい!
せっかく近くにいるのだし、特に行程にはなかったけれど、ついでに渋谷スクランブル。
やっぱり人気。大人気。
それにしても、行程で決まっていた表参道は好みでなかった様子で不燃焼なお顔。
それでは。。おまけに気分転換に秋葉原へもお連れしてそちらでツアー終了とさせていただきました!
そうして、7月最後のプライベートツアーは終わりました。
お客様は翌日朝早く、成田エクスプレスで空港へ戻ります。
3週間近くも一緒にいると、本当に楽しい。嬉しい時も、うまくいかない時も一緒。
しかし今回の直島は真夏。。。東京同様カーッと照りつける太陽に、わんわんした湿気がプラスされ、東京も湿気が多いとはいえここまでではないよ。。。
夏のロングツアーは、汗をかきかき、気温と湿気との戦いです!