McCoy's Country Store ■ blog

横浜本牧の小さな小さなアメリカン・アンティーク雑貨屋ののんきな日々・・

● ガーデンフラッグって何?

2010-06-18 12:39:30 | ● ガーデンフラッグ
「ガーデンフラッグ」という言葉を聞いた事がありますか?「庭の旗」、つまり花壇、ベランダ、玄関先など屋外にかけて楽しむフラッグのことです。素材の生地はポリエステル100%なので水気に強くまたカビたりしないよう、強い日差しでも色あせしにくいなどの加工がほどこされているのです。デザインも豊富でワンチャン、お花、クリスマスの季節限定など1000種類はあると思います。
あまり詳しい事はわからないのですが出現したのはアメリカで1970年代でしょうか? 10年ほど前からポピュラーになって地元だったシールビーチでも住宅地ではよく見かけたものでした。上の写真は我が家の近くにあったガーデンフラッグのお店です。



ガーデンフラッグのサイズは約30cmX45cm


これは大きなハウスフラッグ。サイズは約70cmX95cm



ハウスフラッ
ハウスフラッグは専用の木製ポールを使用します。ガーデンフラッグ専用のアイロン製のスタンド、ハンガーも販売しています。下はマッコイズカントリーストアのガーデンフラッグのコーナー。


この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ● 横浜赤れんが倉庫 骨董ロ... | TOP | ● かってに本牧フラッグ »
最新の画像もっと見る

Recent Entries | ● ガーデンフラッグ