ブログ
ランダム
【ネット速度にお困りなら】Wi-Fi 6で速度解消
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
ブログ開設
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
McCoy's Country Store ■ blog
横浜本牧の小さな小さなアメリカン・アンティーク雑貨屋ののんきな日々・・
*McCoy's Country Store**
window display on February 9, 2025
ユーレイ茶碗で暑中お見舞い
2018-07-31 14:36:33
|
● ブログ
ユーレイの絵を見て少しでも涼んでいただければ嬉しいのですが。。これはウチの豚児がティーンエイジャーの頃に書いたもの。
コラボで陶芸の絵付けのデザインに使わせてもらったけれど、陶芸教室の先生が言っていたようにやっぱり青で書いた絵が滲んじ流れてしまったので、似ても似つかないお化けの絵になってしまったのには残念。
内側にはヒトダマが飛んでいるつもり。
まともな絵付けのものも出来てはいるのだ。
*OMAKE*
*電気ローソクを持つお化けのキャスパー*
にほんブログ村
人気ブログランキングへ
広告
*アメリカ生まれのガーデンフラッグは小さな幸せ* お庭だけでなく、ベランダや玄関先に飾ればみんな笑顔!マッコイズカントリーストアはどこよりもお求めやすいお値段!送料は普通郵便ならば一枚120円です*
*マッコイズカントリーストアの通販サイトで販売中*
ガーデンフラッグの普通サイズは約30センチX45センチ。大きなサイズはハウスフラッグと呼ばれています。クリスマスなどのイベントや、季節のお花などのガーデンフラッグを四季折々に掛け替えて、生活を楽しんでみませんか?
copyright(c)2010-2015McCoy's Country Store
北欧デザインとカリフォルニアデザイン
2018-07-30 14:47:34
|
● ブログ
昨今の日本の住宅事情やライフスタイルに北欧風はよくなじんで見えてステキ。機能的でシンプル、親しみやすい色彩などで人気なのでしょうね。
さて、第二次世界大戦後にまずアメリカで注目され始めたカリフォルニア・デザインをちょっと見てみましょうか。特徴はまずシンプルで実用的なデザイン。わかりやすい色彩。自然環境と日常生活の結びつきに重きを置いている。なんていうのが主な特徴。どうでしょう、北欧デザインととてもよく似た特徴を持っているでしょう?
カリフォルニアは黄金の州とも言われている開放的な土地柄。戦前にはヨーロッパでモダニズムを勉強してきた主にユダヤ系のアーティスト達が移住したことで他の州には見られない独特のスタイルが生まれていったようですね。
これは家具や照明器具のデザインで有名なスウェーデンからの移民のグレタ・グロスマンさんが1952年に製作した机。チャンスがあったら"california modernism" で検索するとカリフォルニアデザインのイメージがつかめるでしょう。
*写真は”LIVINGINAMODERNWAYCALIFORNIADESIGN 1930ー1965" 及び"CALIFORNIA POTTERY"から*
*OMAKE*
*カリフォルニアのビーチで遊ぶタラ*
にほんブログ村
人気ブログランキングへ
広告
*アメリカ生まれのガーデンフラッグは小さな幸せ* お庭だけでなく、ベランダや玄関先に飾ればみんな笑顔!マッコイズカントリーストアはどこよりもお求めやすいお値段!送料は普通郵便ならば一枚120円です*
*マッコイズカントリーストアの通販サイトで販売中*
ガーデンフラッグの普通サイズは約30センチX45センチ。大きなサイズはハウスフラッグと呼ばれています。クリスマスなどのイベントや、季節のお花などのガーデンフラッグを四季折々に掛け替えて、生活を楽しんでみませんか?
copyright(c)2010-2015McCoy's Country Store
初めての志野焼
2018-07-29 14:37:55
|
● お店情報
カエルを狙っている夜のフクロウと三匹のカエル。初めての手びねり教室での志野焼が今日出来上がってきた。濃い赤茶色の鉄化粧で絵を描いてから、白く見せたいところは削り取っておく。その上から志野釉をかけると赤茶色だったところがネズミ色、または赤褐色に変わるというのが鼠志野だ。
苔玉のお供にカエルはいかがでしょ。北欧風なカエルに出来上がって大満足。
ピンクの釉薬をかけたものは描いた絵が滲んでしまって、思っていたのとはちょっと違う仕上がりだった。でもとりあえずピンクのブー。
にほんブログ村
人気ブログランキングへ
広告
*アメリカ生まれのガーデンフラッグは小さな幸せ* お庭だけでなく、ベランダや玄関先に飾ればみんな笑顔!マッコイズカントリーストアはどこよりもお求めやすいお値段!送料は普通郵便ならば一枚120円です*
*マッコイズカントリーストアの通販サイトで販売中*
ガーデンフラッグの普通サイズは約30センチX45センチ。大きなサイズはハウスフラッグと呼ばれています。クリスマスなどのイベントや、季節のお花などのガーデンフラッグを四季折々に掛け替えて、生活を楽しんでみませんか?
copyright(c)2010-2015McCoy's Country Store
あの麦わら帽子
2018-07-27 12:51:46
|
● ブログ
昭和の人間の私には麦わら帽子といえば「野生の証明」の谷間に落ちた帽子だったり、カールおじさんの帽子だったり。今でもホームセンターで売られているあの野良仕事の時被るざっくり感のある帽子でしょう。なんてったって麦わらで作られているのだから。
でも今、一般的には夏用の天然素材で作られた帽子をまとめて麦わら帽子とかストローハットと呼んでいるのね。ここでちょっと麦わら帽子の歴史をひもといてみましょうか。
調べてみるとやっぱりヨーロッパやアジアで中世から麦わら帽子が被られていたとあるではないか。麦だの葦を見たらその茎の部分を編んで何かに利用したいと思うのが人間というもの。涼しいから夏、屋外での作業に最適だったことでしょう。
うってかわってこの優雅な女性。手にしているのは麦わら帽子。と言ってもイタリア製の超高級品のストローブレードを使用したもの。茎でも柔らかい部分を細く裂いたものを紐状にまず編んでブレードにしてから帽子の形になるように縫って作られている。長いリボンをあごの下で結んでジプシー風というのがファッションで、牛飼い(shepherdess)とか牛の乳搾りをする人(milkmaid)の帽子と呼ばれていたらしい。もっとお手ごろなストローでも帽子が作られるようになって、上流社会から始まった流行は庶民にも広がっていったのでしょうね。
写真の一番上のナチュラルカラーのブレードはアンティーク。もうこのような上等なストローブレードは作られないでしょう。色付きのものは化学繊維で作られている。二番目は装飾的な編み方をしたストローブレード。三番目の黒いブレードは茎をそのまま使っている感じ。いつかはこれで帽子を作ってみましょう。
*OMAKE*
*ウェッジウッド製の小さな水さしは羊飼い*
にほんブログ村
人気ブログランキングへ
広告
*アメリカ生まれのガーデンフラッグは小さな幸せ* お庭だけでなく、ベランダや玄関先に飾ればみんな笑顔!マッコイズカントリーストアはどこよりもお求めやすいお値段!送料は普通郵便ならば一枚120円です*
*マッコイズカントリーストアの通販サイトで販売中*
ガーデンフラッグの普通サイズは約30センチX45センチ。大きなサイズはハウスフラッグと呼ばれています。クリスマスなどのイベントや、季節のお花などのガーデンフラッグを四季折々に掛け替えて、生活を楽しんでみませんか?
copyright(c)2010-2015McCoy's Country Store
夏の帽子のウィンドウディスプレイ*7月26日2018年
2018-07-26 16:39:35
|
● ウィンドウディスプレイ
夏の帽子は麦わら帽子。それともう一つが探検帽ね。私の妄想の中では夏といえばジャングル探検なのだ。
これは1930年代のエレガントな麦わら帽子。
頭を保護するヘルメッットの役割もある帽子だけど、形としてオシャレ。素材を変えればタウンウェアにもいけそうなデザイン。
アルミのカップで探検気分を味わう。
*OMAKE*
*サボテン形のS&Pとサラ*
にほんブログ村
人気ブログランキングへ
広告
*アメリカ生まれのガーデンフラッグは小さな幸せ* お庭だけでなく、ベランダや玄関先に飾ればみんな笑顔!マッコイズカントリーストアはどこよりもお求めやすいお値段!送料は普通郵便ならば一枚120円です*
*マッコイズカントリーストアの通販サイトで販売中*
ガーデンフラッグの普通サイズは約30センチX45センチ。大きなサイズはハウスフラッグと呼ばれています。クリスマスなどのイベントや、季節のお花などのガーデンフラッグを四季折々に掛け替えて、生活を楽しんでみませんか?
copyright(c)2010-2015McCoy's Country Store
Entry List
|
Image List
|
Follower List
|
Photochannel List
«
Prev Page
SHOP
McCoy's Country Store (マッコイズカントリーストア)** 横浜市中区本牧間門2-8* 045-263-9252*水曜日、第1、3日曜日定休*12:00am-18:00pm*
Googlマップ
Categories
● お店情報
(742)
サラと一緒に骨董巡り
(6)
● ウィンドウディスプレイ
(707)
● ガーデンフラッグ
(155)
● アンティーク物語
(33)
● 帽子の話
(82)
● 店長犬サラの日記
(56)
● 店長犬サラのイラスト集
(85)
● 地元横浜本牧のこと
(91)
● SHOW OFF
(67)
● ブログ
(862)
*ミニブル*タラ
(9)
Calendar
Jul,2018
Su
Mo
Tu
We
Th
Fr
Sa
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
Prev
Next
Recent Entries
「ロマンチックなギフト」のウィンドウディスプレイ*2月9日2025年
「パピーラブ?」のウィンドウディスプレイ*2月3日2025年
「"Buddy Lee"がやって来た」のウィンドウディスプレイ*1月25日2025年
「春を待つ女の子」のウィンドウディスプレイ*1月19日2025年
お風呂屋さんに全員集合のウィンドウディスプレイ*1月11日2025年
新年のウィンドウディスプレイ*1月4日2025年
「帽子でおしゃれ」のウィンドウディスプレイ*12月26日2024年
"Wishing you a Merry Christmas"のウィンドウディスプレイ*12月13日2024年
「クリスマスがやって来た」のウィンドウディスプレイ*12月5日2024年
「食欲の秋のブー」のウィンドウディスプレイ*11月30日2024年
>> もっと見る
Profile
フォロー中
フォローする
フォローする
自己紹介
アメリカ在住中に生活古道具のおもしろさに出会いました。2008年に帰国後横浜にアンティークショップをオープン。2013年NHK「美の壺ー麦わら帽子」に出演させていただきました。
Back Numbers
Feb,2025
Jan,2025
Dec,2024
Nov,2024
Oct,2024
Sep,2024
Aug,2024
Jul,2024
Jun,2024
May,2024
Apr,2024
Mar,2024
Feb,2024
Jan,2024
Dec,2023
Nov,2023
Oct,2023
Sep,2023
Aug,2023
Jul,2023
Jun,2023
May,2023
Apr,2023
Mar,2023
Feb,2023
Jan,2023
Dec,2022
Nov,2022
Oct,2022
Sep,2022
Aug,2022
Jul,2022
Jun,2022
May,2022
Apr,2022
Mar,2022
Feb,2022
Jan,2022
Dec,2021
Nov,2021
Oct,2021
Sep,2021
Aug,2021
Jul,2021
Jun,2021
May,2021
Apr,2021
Mar,2021
Feb,2021
Jan,2021
Dec,2020
Nov,2020
Oct,2020
Sep,2020
Aug,2020
Jul,2020
Jun,2020
May,2020
Apr,2020
Mar,2020
Feb,2020
Jan,2020
Dec,2019
Nov,2019
Oct,2019
Sep,2019
Aug,2019
Jul,2019
Jun,2019
May,2019
Apr,2019
Mar,2019
Feb,2019
Jan,2019
Dec,2018
Nov,2018
Oct,2018
Sep,2018
Aug,2018
Jul,2018
Jun,2018
May,2018
Apr,2018
Mar,2018
Feb,2018
Jan,2018
Dec,2017
Nov,2017
Oct,2017
Sep,2017
Aug,2017
Jul,2017
Jun,2017
May,2017
Apr,2017
Mar,2017
Feb,2017
Jan,2017
Dec,2016
Nov,2016
Oct,2016
Sep,2016
Aug,2016
Jul,2016
Jun,2016
May,2016
Apr,2016
Mar,2016
Feb,2016
Jan,2016
Dec,2015
Nov,2015
Oct,2015
Sep,2015
Aug,2015
Jul,2015
Jun,2015
May,2015
Apr,2015
Mar,2015
Feb,2015
Jan,2015
Dec,2014
Nov,2014
Oct,2014
Sep,2014
Aug,2014
Jul,2014
Jun,2014
May,2014
Apr,2014
Mar,2014
Feb,2014
Jan,2014
Dec,2013
Nov,2013
Oct,2013
Sep,2013
Aug,2013
Jul,2013
Jun,2013
May,2013
Apr,2013
Mar,2013
Feb,2013
Jan,2013
Dec,2012
Nov,2012
Oct,2012
Sep,2012
Aug,2012
Jul,2012
Jun,2012
May,2012
Apr,2012
Mar,2012
Feb,2012
Jan,2012
Dec,2011
Nov,2011
Oct,2011
Sep,2011
Aug,2011
Jul,2011
Jun,2011
May,2011
Apr,2011
Mar,2011
Feb,2011
Jan,2011
Dec,2010
Nov,2010
Oct,2010
Sep,2010
Aug,2010
Jul,2010
Jun,2010
Bookmarks
● マッコイズカントリーストアのホームページ
● Gone Troppo Vintage Shop
● PHOTOS Vintage Clothings
goo blog
Recommends
おすすめブログ
【コメント募集中】ゆで卵に何をつけて食べますか?
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について
goo blog
News
ブログを読むだけ。毎月の訪問日数に応じてポイント進呈
【コメント募集中】ゆで卵に何をつけて食べますか?
訪問者数に応じてdポイント最大1,000pt当たる!
dポイントが当たる!無料『毎日くじ』
Login
編集画面にログイン
ブログの新規登録
Access Status
ランキング
日別
7,878
位