三渓園の朝顔展は今日が最後。雨模様の中のアサガオはまた違う風情があった。
三渓園内苑の孟宗竹が涼。猫の"トウミョウジ"も竹をバックに。
子供用の探検帽です。ブリムだけの帽子を作った残りの丸いクラウンの部分だけで二歳児用の帽子が出来ました。後ろには首筋の日焼け止め用の布を付けました。
探検帽。本当の名称はピスヘルメット。19世紀の末にイギリスが熱帯地方の植民地で被る防暑帽として作られたそうです。ある種の植物の「髄」(英語でPITH-ピス)で作られたのでこの名前がある。これはおもちゃの帽子だけど本物は布地で覆われています。
大人も探検家気分になれる絵本。でも子供はいつも探検家だな。
アメリカの1940年代のキッチンを特徴付けるのが赤と白のコンビ。
(左)Twelvetreeさん(12本の木さん?)という戦前のイラストレーターによるブーちゃんの絵の入った額。(右)サクランボの模様の木製のサーバーに入ったパイレックスのキャセロール。
(左)ミルクグラスの小さなランプ。(右)ブリキのキャニスター。
足が短い分よけいにアスファルトの道が暑いサラだけどなんとかやっていますよ~。
今日は定休日なのでお庭に水やりした後カーチャン手作りの浴衣を着せてもらってくつろいでいるだワン。
ユカタにはウチワがよく似合うのね。
やっぱり暑くてアーヤダヤダ
ヒマワリに負けないくらい元気いっぱいのパイレックスのコンテナーとミキシングボール。それに黄色いドレスのお茶目な姉妹。
左はエッグスタンド。黄色いリボンの妹は一輪挿し。1960年代のアメリカ輸出用の日本製です。