ブログ
ランダム
【11/18】goo blogサービス終了のお知らせ
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
ブログ開設
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
goo blog サービス終了のお知らせ
McCoy's Country Store ■ blog
横浜本牧の小さな小さなアメリカン・アンティーク雑貨屋ののんきな日々・・
*McCoy's Country Store**
window display on April 25, 2025
● 雨の日のウィンドウディスプレイ 5月31日2012年
2012-05-31 14:45:43
|
● ウィンドウディスプレイ
そろそろ梅雨の入り。雨降りの日といえば「もう濡れてもいいんだ。」というような靴を履いたりとかなりな格好をしがち。(私だけ?)でも雨の日もそれなりに気を配りたい物ですね。
コーティング生地のレインハットです。
1950年代のルーサイト製ハンドバッグ。ルーサイトは1940年代に発明されたアクリル樹脂。¥34000
20世紀初頭のオランダのゴーダという名前の陶器のインク壺。
1910年8月号の雑誌の表紙。
ヴォーグやヴァニティーフェアなどのアメリカの雑誌の表紙は1930年代頃までは写真ではなくイラストが使用されていてそのままでアートというものが多い。1939年のハーパースバザーの表紙のカッサンドラとかジャンコクトーのイラストが表紙の1947年のハーパースバザーなどもある。
「クリッ」と応援おねがいします。ありがとう!
OMAKE
● わらいクマ
2012-05-29 14:54:18
|
● ブログ
カリフォルニアのサンディエゴで毎年1月にテディベア&ドールショーが開催されます。作家さんの作品だけでなくアンティークのテディベア、ドール、付属品や絵本などが世界中から集まってきます。この笑いクマは1999年にコンテストに参加した時の作品です。参加賞をいただきました。(全員いただけるのね!!)
イギリスから参加のTeddy Bears of Witneyのカタログとカード。
13年前に開場で頂いた作家さんの名刺。皆さん今も活躍なさっていました。私のテディベア作りの意欲はどこに行ってしまったの?
一番すきな本の表紙と中身。
「WARAI GUMA」の便箋まで作って一人盛り上がっていたのに。。。
今にして思えば開場で見たアンティークに感激してそっち方面に迷い込んで行ったという事なのでしょうね。多分。
「クリッ」と応援おねがいします。ありがとう!
OMAKE
● RUBEとROBBY
2012-05-28 15:03:59
|
● ブログ
RUBEそしてROBBYという名前の踊り子のプリントの入った100年以上昔のフレームです。素敵な絵だと思うけれど華やかすぎてお店の雰囲気でないので何とかしましょう。
裏側。かなりきています。
泣きべそ赤ちゃんに入れ替えてちょっとあまい感じに。
1937年のMARIE*CLAIREの広告を利用。右は1999年のmarie claire idees。
アンティークの地図を入れて探検家になった気分。
フレームの個性が強すぎて中途半端な絵を入れても生きてこない。絵を入れるのは諦めて、針金に小さな紙をクリップで留めただけに決定。これが一番お店の雰囲気にあっていました。
「クリッ」と応援おねがいします。ありがとう!
OMAKE
*Sarah in the year 1898*
● ペルーと潮風
2012-05-27 12:46:58
|
● ブログ
なんというコンビネーション! 右からペルーのビールのクスケーニャ、本牧シンボルタワーそしてサラのおしり。横浜の本牧海釣り公園のシンボルタワーで開催されたペルーフェスティバルでのショットです。
パステウは小麦粉で作ったかわの中に具を入れて揚げたブラジルのスナック。トマトとチーズを試食。やっぱりこれにはビールがあう!というので夜のお楽しみに買ったビールは即からになったのでした。
ひょうたん
ミニチュアのオカリナ。ちゃんと吹けた。
「はえ」だそうです。ペルーの人は「はえ」をポジティブなものと考えているらしい。「はえには無駄がない。まわりに仲間が集まってくる。」とこのイラストを描いた人が言っていました。
フレンチブルドッグは暑さに弱い。真っ昼間、自転車で30分という長旅に耐えたサラ。潮風に吹かれてちょっと一休みね。
「クリッ」と応援お願いします。ありがとう!
OMAKE
● 代官山へ*夜のお出かけ
2012-05-26 13:37:33
|
● ブログ
先日お知らせしたROMEIの展示会、そのレセプションパーティーに出席するためお店を閉めてからはるばる代官山までのお出かけでした。
in
の帽子でございます。
テーマは「山」。開場はROMEIの宏美さんらしい個性に包まれていました。
お料理もコレクションテーマに合わせて。
スパイスのきいたレモネードは炭酸で割っていただきます。
同行した書家の紅雲さんにプレゼントしていただいた桜で染めたスカーフ、あまりすてきなのでSHOW OFF 。私の名前入り!
日本に住む様になってから一度は行ってみたいと思っていた町にこういうかたちで行けて本当にハッピーな一日でした。
「クリッ」と応援おねがいします。ありがとう!
OMAKE
Entry List
|
Image List
|
Follower List
|
Photochannel List
«
Prev Page
SHOP
McCoy's Country Store (マッコイズカントリーストア)** 横浜市中区本牧間門2-8* 045-263-9252*水曜日、第1、3日曜日定休*12:00am-18:00pm*
Googlマップ
Categories
● お店情報
(742)
サラと一緒に骨董巡り
(6)
● ウィンドウディスプレイ
(718)
● ガーデンフラッグ
(155)
● アンティーク物語
(33)
● 帽子の話
(82)
● 店長犬サラの日記
(56)
● 店長犬サラのイラスト集
(85)
● 地元横浜本牧のこと
(91)
● SHOW OFF
(67)
● ブログ
(862)
*ミニブル*タラ
(9)
Calendar
May,2012
Su
Mo
Tu
We
Th
Fr
Sa
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
Prev
Next
Recent Entries
「春のマッコイ」のウィンドウディスプレイ*4月25日2025年
「ちょっとだけイースター」のウィンドウディスプレイ*4月18日2025年
「うれしい小学一年生」のウィンドウディスプレイ*4月11日2025年
「うれしいチューリップの季節」のウィンドウディスプレイ*4月4日2025年
「お菓子作り始めました」のウィンドウディスプレー*3月27日2025年
「たまにはロックで」のウィンドウディスプレイ*3月21日2025年
爽やかディプレショングラスのウィンドウディスプレイ*3月13日2025年
「ミモザと女の子」のウィンドウディスプレイ*3月7日2025年
「満開のミモザ」のウィンドウディスプレイ*2月28日2025年
「春はミモザから」のウィンドウディスプレイ2月22日2025年
>> もっと見る
Profile
フォロー中
フォローする
フォローする
自己紹介
アメリカ在住中に生活古道具のおもしろさに出会いました。2008年に帰国後横浜にアンティークショップをオープン。2013年NHK「美の壺ー麦わら帽子」に出演させていただきました。
Back Numbers
Apr,2025
Mar,2025
Feb,2025
Jan,2025
Dec,2024
Nov,2024
Oct,2024
Sep,2024
Aug,2024
Jul,2024
Jun,2024
May,2024
Apr,2024
Mar,2024
Feb,2024
Jan,2024
Dec,2023
Nov,2023
Oct,2023
Sep,2023
Aug,2023
Jul,2023
Jun,2023
May,2023
Apr,2023
Mar,2023
Feb,2023
Jan,2023
Dec,2022
Nov,2022
Oct,2022
Sep,2022
Aug,2022
Jul,2022
Jun,2022
May,2022
Apr,2022
Mar,2022
Feb,2022
Jan,2022
Dec,2021
Nov,2021
Oct,2021
Sep,2021
Aug,2021
Jul,2021
Jun,2021
May,2021
Apr,2021
Mar,2021
Feb,2021
Jan,2021
Dec,2020
Nov,2020
Oct,2020
Sep,2020
Aug,2020
Jul,2020
Jun,2020
May,2020
Apr,2020
Mar,2020
Feb,2020
Jan,2020
Dec,2019
Nov,2019
Oct,2019
Sep,2019
Aug,2019
Jul,2019
Jun,2019
May,2019
Apr,2019
Mar,2019
Feb,2019
Jan,2019
Dec,2018
Nov,2018
Oct,2018
Sep,2018
Aug,2018
Jul,2018
Jun,2018
May,2018
Apr,2018
Mar,2018
Feb,2018
Jan,2018
Dec,2017
Nov,2017
Oct,2017
Sep,2017
Aug,2017
Jul,2017
Jun,2017
May,2017
Apr,2017
Mar,2017
Feb,2017
Jan,2017
Dec,2016
Nov,2016
Oct,2016
Sep,2016
Aug,2016
Jul,2016
Jun,2016
May,2016
Apr,2016
Mar,2016
Feb,2016
Jan,2016
Dec,2015
Nov,2015
Oct,2015
Sep,2015
Aug,2015
Jul,2015
Jun,2015
May,2015
Apr,2015
Mar,2015
Feb,2015
Jan,2015
Dec,2014
Nov,2014
Oct,2014
Sep,2014
Aug,2014
Jul,2014
Jun,2014
May,2014
Apr,2014
Mar,2014
Feb,2014
Jan,2014
Dec,2013
Nov,2013
Oct,2013
Sep,2013
Aug,2013
Jul,2013
Jun,2013
May,2013
Apr,2013
Mar,2013
Feb,2013
Jan,2013
Dec,2012
Nov,2012
Oct,2012
Sep,2012
Aug,2012
Jul,2012
Jun,2012
May,2012
Apr,2012
Mar,2012
Feb,2012
Jan,2012
Dec,2011
Nov,2011
Oct,2011
Sep,2011
Aug,2011
Jul,2011
Jun,2011
May,2011
Apr,2011
Mar,2011
Feb,2011
Jan,2011
Dec,2010
Nov,2010
Oct,2010
Sep,2010
Aug,2010
Jul,2010
Jun,2010
Bookmarks
● マッコイズカントリーストアのホームページ
● Gone Troppo Vintage Shop
● PHOTOS Vintage Clothings
goo blog
Recommends
おすすめブログ
【コメント募集中】お気に入りの「道の駅」ありますか?
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について
goo blog
News
【11/18】goo blogサービス終了のお知らせ
【PR】プロ直伝・dポイントをザクザクためる術
【PR】安い&大量の「訳あり商品」がヤバい!
【コメント募集中】お気に入りの「道の駅」ありますか?
Login
編集画面にログイン
ブログの新規登録
Access Status
ランキング
日別
10,195
位