今日7月4日はアメリカの独立記念日。イギリスから独立してもう少しで250年。ピンとこないけれど、日本では歌麿や伊能忠敬の時代。それから1776年は平賀源内がエレキテルの機械を作った年と言われている。さて独立記念日ということでアメリカにちょっと敬意を表してアメリカの古道具を見てみましょう。本のタイトルの「フォークアート」とは簡単に言うと民芸といったところ。
アメリカの代表的なクラフトといえばパッチワーク。これは19世紀中頃のもの。
この鋳鉄製の風見鶏は(ウサギだけど)1900年ごろのもの。
(左)ナイーブアートのようなシマウマの絵は1800年代。テーブルの上のローソクたてがおもしろい。(右)大きな風呂敷サイズの黒いフェルトに施された狩猟犬の刺繍。
フォークアートは庶民が庶民のために作った実用品というところが魅力でしょう。アメリカの古道具でも「アーリーアメリカン」は独立する前のイギリス植民地時代。なのでそれ以降のものは「アメリカーナ」と呼ばれることがあるようです。時代はブロカントに人気があるようだけど、ちょっとアメリカにも目を向けてみるというのはいかがでしょう。
*アメリカ生まれのガーデンフラッグは小さな幸せ* お庭だけでなく、ベランダや玄関先に飾ればみんな笑顔!ガーデンフラッグは一枚1400円からと、どこよりもお求めやすいお値段!*
*マッコイズカントリーストアの通販サイトで販売中*
ガーデンフラッグの普通サイズは約30センチX45センチ。大きなサイズはハウスフラッグと呼ばれています。クリスマスなどのイベントや、季節のお花などのガーデンフラッグを四季折々に掛け替えて、生活を楽しんでみましょう。
copyright(c)2010-2015McCoy's Country Store
アジサイはピークを過ぎてしまったようだけど、今年も見事なお花をありがとう。庭に咲いていた最後のアジサイでのディスプレイになりました。
アルミ製のキッチンウェアの柔らかな光沢にアジサイの色がよく映えています。
レモンの黄色もよろしいかと。
特大のトレイ。アルミのキッチンウェアはアメリカでは1930年代にとても人気があったとか。結婚のお祝いなどにも使われていたようです。それでデザインもチューリップなどかわいいお花のものが多いように思います。
*OMAKE*
*陶器製のドレッシング入れとフレンチブルドッグのサラ*
*アメリカ生まれのガーデンフラッグは小さな幸せ* お庭だけでなく、ベランダや玄関先に飾ればみんな笑顔!ガーデンフラッグは一枚1400円からと、どこよりもお求めやすいお値段!*
*マッコイズカントリーストアの通販サイトで販売中*
ガーデンフラッグの普通サイズは約30センチX45センチ。大きなサイズはハウスフラッグと呼ばれています。クリスマスなどのイベントや、季節のお花などのガーデンフラッグを四季折々に掛け替えて、生活を楽しんでみましょう。
copyright(c)2010-2015McCoy's Country Store