
<朝食>6時半に起床し、7時過ぎ頃から、館内散歩。建物の屋上からの景色を見たりした後は、一階ロビー横のラウンジスペースへ。朝の海風景を眺めながら、コーヒーを飲んだり、読書をしたりしてくつろいだ。朝食時刻が7時40分だったので、レストランへ。昨晩と同じ席に着くと、目の前には、朝がら豪勢な品数の朝食が並んでいた。たくさん食べて、部屋に戻った。荷物をまとめながら、外を見ていると、部屋から見える、大きな生簀のように囲われたところで、イルカが跳ねているのが見えた。
<出発>朝の船は、9時半を予約していたので、9時15分頃チェックアウト。再び船に乗り込み、勝浦港へ。勝浦港に停めてあった愛車に乗り込み、勝浦を出発したのは、10時ちょっと前。勝浦から志摩へは、150kmとかなり距離がある上、高速道路も、一部分しか利用できない。とりあえず、海岸線沿いの道を東へ。途中、Go toトラベルクーポンを利用するために、ドラッグストアに立ち寄り、ビールや飲み物を購入しながら、とにかくひたすら走った。
<ドライブ>途中から紀勢自動車道を利用した。昼食をとる場所に苦慮していたが、ちょうど12時くらいに、紀北パーキングエリアに到達したので、ここで食事をすることにした。このパーキングには、始神テラスと名付けられた食堂と売店の入る建物があり、食堂も簡易的な感じではなく、メニューも豊富だった。海鮮もののメニューもあり、主人は海鮮物を食べていたが、私は卵丼を選択。普通に美味しかった。隣のかなり充実したお土産ものや地場ものを扱うお店をちらっとのぞいた後に、出発。そのまま紀勢道路を使って、伊勢まで行って、戻る形で志摩に向かうルートと、紀伊長島で高速を降りて、海岸線沿いの一般道を行くルートがあったが、天気も良かったので、一般道をドライブすることにした。所々で見かける、小さな漁港と漁村の風景が、とても印象的だった。