![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/db/f06f903a922cf3b47fac2bab6e31c200.jpg)
<ミルブルックリゾート>雪が降るなか、アロータウンのちょっとはずれ、というところに位置するミルブルックリゾートに到着。ゴルフ場のクラブハウス風なチェックイン棟の前の駐車場に車を止めて、チェックイン手続きをした。フロントには日本人の方がいて、手続きもスムーズ。このときに、夕食のレストランの予約についても聞いてくれて、メインダイニングの予約をとってもらった。ミルブルックリゾートは、敷地内に、ゴルフコース、ホテル棟などが点在する、広大なリゾートなので、宿泊する部屋のあるホテル棟までポーターさんに車で送ってもらった。お部屋は、とてもかわいらしい高原リゾート風で、すてきな感じだった。
<夕食>夕食をとる予定のメインダイニングまでは、敷地内を歩いていかねばならないので、車を呼んで送ってもらうおうかとも思ったが、雪もやんでいるようなので、ぷらぷらと歩いて行った。今日は奮発して、メインダイニングでの食事なので、ニュージーランド名物を食べようと、私は、メインに鹿を注文した。鹿肉は、とてもあっさりしていて、臭みもなく、さらっとしていて美味しかった。主人は、平凡な感じで、ステーキ。量が多いかも、と思い、前菜は、何とかプラッターみたいなシーフード系のおかずがちょっとずつ4種類ほどのったものを一つだけ注文。食事のおともは、セントラルオタゴ産の赤ワイン。グラスワインを注文したが、グラスになみなみとついでくれたので、二人とも一杯で十分だった。日本で頼むグラスワインの2倍量くらいありそう。かなりお腹いっぱいになり、デザートはコーヒーのみで終了。薪のくべられた暖炉が赤々と燃えていて、とっても風情のあるレストランで、食事も美味しく、さすが、ニュージーランドでも有数のリゾートだけのことはある。大満足。。。食後は、またぷらぷらと歩いて、お部屋まで戻った。夜行便だったので、けっこう疲れたので、早めに就寝。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/5a/88ef85c018f72452d64cdf6106870e53.jpg)
<夕食>夕食をとる予定のメインダイニングまでは、敷地内を歩いていかねばならないので、車を呼んで送ってもらうおうかとも思ったが、雪もやんでいるようなので、ぷらぷらと歩いて行った。今日は奮発して、メインダイニングでの食事なので、ニュージーランド名物を食べようと、私は、メインに鹿を注文した。鹿肉は、とてもあっさりしていて、臭みもなく、さらっとしていて美味しかった。主人は、平凡な感じで、ステーキ。量が多いかも、と思い、前菜は、何とかプラッターみたいなシーフード系のおかずがちょっとずつ4種類ほどのったものを一つだけ注文。食事のおともは、セントラルオタゴ産の赤ワイン。グラスワインを注文したが、グラスになみなみとついでくれたので、二人とも一杯で十分だった。日本で頼むグラスワインの2倍量くらいありそう。かなりお腹いっぱいになり、デザートはコーヒーのみで終了。薪のくべられた暖炉が赤々と燃えていて、とっても風情のあるレストランで、食事も美味しく、さすが、ニュージーランドでも有数のリゾートだけのことはある。大満足。。。食後は、またぷらぷらと歩いて、お部屋まで戻った。夜行便だったので、けっこう疲れたので、早めに就寝。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/5a/88ef85c018f72452d64cdf6106870e53.jpg)