お気楽な日々

お気楽主婦の思い出日記帳です。

痛~ぃ。2泊4日アメリカ旅行-やっぱり、日本は遠かったの巻。

2011-09-21 15:56:51 | ぐうたら日記

<さようなら、ポートランド>朝3時に起床し、着替えて、最後の荷造りを完了し、ロビーへ。3時45分にお迎えを頼んでいたが、ドライバーさんは、約束の時間の5分前には待っていてくれました。チェックアウトを済ませ、車に乗り込み、ポートランド空港まで送っていただきました。運転手さんは、主人の怪我と日本の地震被害を心配してくれました。4時過ぎにはポートランド空港に到着し、UAのチェックインカウンターで、チェックイン手続きをしました。ロスから成田までの分のボーディングパスは出せないということでした。セキュリティチェックを受けた後、ポートランドの地場コーヒーショップらしき「coffee people」で、カフェラテとクロワッサンを買い、朝食にしました。ポートランドからロスへの便は、小型のボンバルディアのリージョナルジェットでの運航でしたが、比較的快適に過ごすことができました。このとき、主人は腕にちょっとした違和感を感じたようです。

<ロスでの乗り換え>順調にロスに到着したので、乗り継ぎ時間は4時間以上ありました。シャトルバスに乗り、UAのターミナルからトムブラッドレーターミナルまで移動しました。ターミナルに到着したものの、ANAのチェックインカウンターが開く、出発3時間前までは、まだ40分くらい時間があったので、ターミナル2階のフードコートに行き、マクドナルドの朝食セットを食べて時間をつぶしました。3時間前になり、カウンターが開いたので、荷物預けカウンターで、ボーディングパスを受け取りました。その後、セキュリティチェックへ。ロサンゼルスのセキュリティーチェックは念入りで、主人は腕つりをはずされ、腕つりも金属探知機を通してのチェックとなりました。売店でお土産のチョコレートを買い、スタアララウンジで2時間ほどゆっくりさせていただきました。

<日本へのフライト>ビジネスクラスの搭乗の最後のほうで、優先搭乗させていただきました。プレエコは比較的空いていました。飛行機は順調に出発し、機内食と復活したハーゲンダッツのアイスクリームを美味しくいただきました。主人は映画を見始め、私は機内販売の注文をしようとしていたとき、突然の異変が。。。。主人が右手の二の腕が痛むと言いだしました。しかも、その痛みが骨折したときより痛いと。。。CAさんに助けを求め、冷やすタオルとアイスパッチを持ってきてもらいました。まだ日本までは7時間もかかります。どうしようかと本当にあせりました。主人に痛み止めを飲ませ、CAさんに怪我の状態と、アメリカと日本の医師の見解など、事の成り行きを説明しました。CAさんは、「お医者さんが大丈夫ということだったら、大丈夫ですから。。。少し様子を見てみましょう。何か変化があったらすぐに声をかけてください。全員に言ってありますから、誰でも大丈夫です。」とのこと。。10分ほどで激しい痛みは徐々に改善に向かっていったようです。本人も少し話しができるようになってきました。その後も、CAさんは何回か様子を見に来てくれ、そのうち主人もうとうとと眠れるようになりました。私も主人の様子をときどき見ながら、うとうとしていました。やっと日本まであと2時間半くらいになりました。軽食が出ましたが、主人は飲み物だけで、食事はせずに、私だけ食事をいただきました。ビビンバでしたが、美味しかったです。その後は、痛みが出ることもなく、無事に成田に着陸しました。本当に、ほっとしました。CAさん達に、丁重にお礼を述べて、飛行機をあとにしました。今回ほど、日系飛行機に乗ってよかったと思ったことはありません。やはり、何か不安があるときに、言葉に不自由がないことほどありがたいことはありません。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 痛~ぃ。2泊4日アメリカ旅... | トップ | 痛~ぃ。2泊4日アメリカ旅... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

ぐうたら日記」カテゴリの最新記事