お気楽な日々

お気楽主婦の思い出日記帳です。

アラスカクルーズ:手配編

2004-12-08 19:36:39 | 船旅思い出日記帳
<クルーズ>
最初は、カリブ海のディズニークルーズに行きたいと思い、いろいろと調べているうちに、アラスカクルーズに行かれた方のHPの氷河写真に惹かれ、アラスカに変更。結果的には、旅行時期も夏だったため、フロリダのハリケーンを避けて正解でした。
ということで、船選び、コース選びから計画開始です。値段、日数等より、候補としては、プリンセスクルーズ、RCI、ホーランドアメリカラインなどがあがりました。また、コースに関しては、どの氷河を見に行くかというポイントから、グレーシャーベイ国立公園を訪れるクルーズにしようということになりました。あと、万が一、予約をキャンセルした場合の保険の使い勝手のよさなども考慮しました。これらを総合的に検討した結果、ホーランドアメリカライン(以下、HAL)のザーンダム号、インサイドパッセージクルーズ、9/11日発、というクルーズに決定しました。クルーズの予約は、インターネットで調べて、〇ークルーズさんに頼みました。HALのHPで見積もった場合の金額と同額での販売をしていただけました。我々の予算は、非常に限られていたので、インサイドの一番安い部屋を予約しました。7nightクルーズで、二人分、約1500USD(ポートチャージ、税金、保険等を含む)くらいでした。予約は、出発の2か月半くらい前にしました。
<航空券>
航空券の予約に関しては、あまりにのんびりしすぎていて、出発の1ヶ月半まえ位になってしまったので、予約しようとした時には、すでに成田-バンクーバー直行便の復路はいっぱいでした。復路を関空経由羽田にするか、あるいはアメリカ経由でバンクーバーに行くか、の選択をせざるを得ませんでした。結局、飛行機代金がいちばん安い、(往路)成田-サンフランシスコ-バンクーバー、(復路)シアトル-成田としました。帰りのシアトルまでは、HALのバスを乗船してから予約することにしました。
<ホテル>
今回は、クルーズなので、前泊、後泊のみの手配です。前泊は、バンクーバー。バンクーバー到着が、前日の午後になるので、観光に便利な街中のホテルにしようということで、サットンプレイスにしました。予約は、JAL系の〇トラベルで、インターネット予約、決済し、クーポン宿泊としました。後泊は、シアトル。ここも、滞在が短いので、観光に便利な街中のホテルということで、シェラトンをHPで予約しました。
<シアトルマリナーズ観戦チケット>
復路がシアトル経由になったことより、せっかくなのでマリナーズ、イチローくん観戦をしようということになり、航空券予約の次に、チケットを予約をしました。マリナーズのHPより予約し、ウィルコールで現地受け取りにしました。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 新しい携帯電話 | トップ | 国東半島めぐりの旅:計画編... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

船旅思い出日記帳」カテゴリの最新記事