お気楽な日々

お気楽主婦の思い出日記帳です。

’19夏休み 灼熱のスペイン旅行(8/16 4日目 その4)

2020-03-12 19:20:23 | 大人の遠足日記帳(海外旅行記)

<夕食>ヘネラリフェの見学を終えてゲートに戻って来たのが、17時半。たっぷり3時間、アルハンブラ宮殿を堪能した。タクシーでホテルに戻った。身支度を整え、夕食を食べるために、外出した。ホテルの周辺をぶらぶらして、夕食処を探した。表通りには適当なところがなく、ちょっと困ったなあと思ったが、一本裏通りに入ったら、バル街のようになっていた。一番手前のお店に入店。パエリアと蒸し海老を注文した。パエリアにも、海老がたくさん入っていて、海老まつりになってしまった。その後、水を調達したかったが、これまたお店が見つからず、日本語情報センターに行って、小さな中国人経営の食料品売店のようなところを教えてもらった。無事に水を調達して、ホテルに戻った。

<洞窟のフラメンコツアーへ>フラメンコツアーのバスのピックアップが20時半だったので、少し早目に行って、ロビーで待機していた。少し遅れ気味で、20時40分頃バスが到着した。同じホテルから、もう一組親子が乗り込んだ。いくつかのホテルに立ち寄り、洞窟タブラオに到着した。席は早い者勝ちなので、ささっと降りて、正面の前の方の席をゲット。ドリンク一杯付きということで、ビールを注文。21時半頃から、フラメンコショーが始まった。う~ん、観光客向けか。雰囲気だけは楽しむことができたので、良しとしよう。以前に、伊勢志摩スペイン村で見たフラメンコの印象が強すぎて、、、やはり、ダンサーにもグレードがあるのだろう。ショーは、2部構成だったが、両方合わせて1時間ちょっとという感じだ。その後、アルバイシンのアルハンブラ宮殿の夜景が見える場所まで移動した。展望台で写真撮影タイムが設けられ、その後、皆さんでガイドさんついて、丘の下まで徒歩で移動した。下で待機しているバスに乗車した。ガイドさんは、バスには乗らずに、徒歩で帰途についていった。その後は、各ホテルを周りながら、客を送ってくれた。ホテルに帰って来たのは、23時半。長い一日だった。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ’19夏休み 灼熱のスペイン... | トップ | こんなご時世ですが。。 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

大人の遠足日記帳(海外旅行記)」カテゴリの最新記事